
数ヶ月前に発売されて読んでいたのですが、、、
今更のUPです^^;
都内でも最近見かけますが~やはりバンパーがフーガと違うだけでも結構迫力があります♪
ストレッチしたぶんも迫力につながっているのでしょうね^^
それと中研ぎがある為か~見かけるシーマはフーガと同じ色でも艶々な感じがします!!
やはりフーガロングといわれようが、フーガでは代わりにならずシーマはシーマでなければならない!!!
グレードは
VIP・G
VIP
ベースグレード
となり~ベースグレードは本皮シートもOPで付けられますが、セミアニリンは付けられません。
VIPはBOSEは標準ですが~後席ヘッドレストモニターが付きません。
VIP・Gは何でもありグレードという形ですね^^
ちなみにサンルーフは
全車標準です~♪
自分なりの考察なんですが~
新車には縁が無く中古を乗り継いでいる自分としては、
シーマを考える上で、今までは~4.5と排気量が大きく税金を考えると、変な汗が出てくる感じでしたが・・・
3.5ハイブリッドということは~今の車と税金も変わらず、日産系の高級車の中古は値落ちも^^;
更に自分はフルオプション好きなのですが、、、一番ネックのサンルーフは標準だし~VIP以上だと、本革もセミアニリンが標準で~フーガでは不可能だったサンルーフとセミアニリン(本革)両立も可能!!
ボーズに関しても標準!!(VIP・Gは5.1chヘッドレストモニターBOSE)
ということは~フーガの場合すべて付きの車を探すという面倒な感じですが~
シーマの場合は、ほぼ標準ですべて付いている!!!!!!
更に税金・燃費も費用的には少なくてすむToT
唯一の弱点は中古の楽しみである~探す行為や全部つきの優越感を得られないのが難点!?!?
贅沢な悩みですね(爆
そんなこんなで~フーガロングのシーマですが、、、
中古で自分の好きな仕様を考えると非常にすばらしい車だということに^^
やはり後席ヘッドレストモニターなども欲しいので~自分はトップグレードの“VIP・G”で決まりですね!!
そうそう、やはりシーマ!助手席の稼動スイッチが復活しましたね!!←これ重要
(マイナー後のフーガにも付きましたが)
Posted at 2012/09/28 21:34:52 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記