• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

Y50vsF50 

Y50vsF50 先日~仕事で他の会社にお邪魔すると、、、

「あれ??こんなシーマ!?」

横を通り過ぎると~シートにパワーシートS/Wがあったのとバンパー形状から“中期”だと、、、

それよりこの色!!

日産のカタログバックナンバー調べてみるとやはり設定が無い!?



恐らくY50“グレイッシュブロンズ”だと思うのですが…

全塗装でしょうか??

F50に詳しい方~設定無かったですよね??



Posted at 2013/08/31 22:05:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2013年08月30日 イイね!

E26キャラバン納車ww

E26キャラバン納車ww我が家に3台目となるE26キャラバンが納車されました♪

そもそもは先日~フェアーでディーラーに行った際、デュアリスを購入した営業の先輩から頂きました子供に…





もちろんキャラバン好きの自分としては~自分の物に^^;

モノとしては~ミニカーサイズのプルバックカーとなります♪



NV350キャラバン“プレミアムGX”で~
色はイメージカラーの“タイガーアイブラウン”となります!



やはりトミカよりお金が掛かっていて実車に近く~エブロのE26を小さくした感じとでも言いますか~

これは子供に譲れませんww

でも一つだけ難点が><;

左側(助手席側)のリヤタイヤが少し“ハミタイ”気味…ToT
Posted at 2013/08/31 07:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー&模型 | 日記
2013年08月29日 イイね!

3000スーパーアンビュランス&青春回想録

3000スーパーアンビュランス&青春回想録あるところにはあるものです~

E24キャラバン“3000スーパーアンビュランス”になります~

インパネが中期以降、距離は8万5000kmで~汚れてはいますが、凹みや傷は無く磨けば綺麗になると感じました!!

V6の救急車カッコ良かったな♪


ところでV6スーパーアンビュランス…

実は、、、昔会社で怪我をしまして救急車を呼ぶことになったのですが

その3~4日前に自分で整備・点検した救急車でした(笑

笑い事ではないのですが^^;

そして消防署の人から「いつもお世話になっているので、いい病院手配するから待っていてと救急隊員から」(爆

そんな自分で整備した救急車が止まらなくて良かった~と感じた日でした!!

ちなみにパトカー・救急車・消防車を運転したことがあるt.yoshiでした~ww


Posted at 2013/08/30 07:23:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2013年08月27日 イイね!

もっとあぶない刑事DVDマガジン Vol.1

もっとあぶない刑事DVDマガジン Vol.1いよいよ“もっと”が始まります!!

半年間の延長ですww

ってもう2号が発売になっていますが、、、

今回は第1話「多難」第2話「攻防」第3話「閉口」となります。

初回3話ボーナスとなります♪



第1話は~タカとユージは銀行から5000万を奪った2組を逮捕。しかし盗んだはずの金は消えてしまう。宮崎という仲間がいて逃亡寸前にバックをスリ替えたことが判明、、、



更に盗んだ金で爆弾を購入し企業を脅す計画があったこともわかった。タカとユージは宮崎の爆弾購入の取引相手である木戸を発見するが逃げられてしまう。ようやく木戸を逮捕するも肝心の爆弾は暴走族に盗まれてしまった後だった…



レパードは健在で~最終回より綺麗になってますww



そして~映画からデビューの“Y30・セドリックV30ターボブロアムVIP”
映画からデビュー予定だった“Y31・グロリア グランツーリスモSV”が加わりました♪

■Y30セドリック(VG30ET)4ドアHT後期型V6-3000ターボブロアムVIP(白)「横浜33た60-22」
・第1話~第3話、第5話までは吉田・谷村が使用。こちらも前作の映画の関係で初期の数話のみR31スカイラインの代役のポジションで登場。映画あぶない刑事とは同じ3000ccであるが、前作のまたまたに出ていたY30は2000ccなので違う。

・第2話では地下駐車場や銀星会の駐車場に止まっているエキストラ車として登場。

・第4話では130クラウンと共に麻薬密売グループの車として登場。ナンバーは「横浜33ぬ89-33」




■Y31グロリア(VG20DET)4ドアHT初期型V6-2000ターボ・グランツーリスモSV(黒)-港304 「横浜77つ37-10」
・田中・吉井が主に使用。時折、吉田・谷村らも使用。
第18話「魅惑」では奪われた港305(セフィーロ)を追跡する際に吉井・町田が使用し、「ボクのくうねるあそぶですよ」「お元気ですかーとか言ってられないよ」と当時のCMを意識したアドリブも出た。最終話「一気」では奪われた港302(レパード)を追跡する際に大下・町田が使用した。
当初、前作の映画「またまたあぶない刑事」でのデビュー予定だったが、リハーサル時に前面部分を破損する事故が発生したため修理を行ない、登場は本作からとなった。




・その関係で、フロントバンパーはグランツーリスモ用であったが、フロントグリル・ボンネット・ヘッドランプなどの前面部品は修理する際に調達したブロアム用のものであり、ボンネットマスコットやフォグランプ一体型のヘッドライトなど通常のグランツーリスモとは前から見た印象が異なる。

・同時期に撮影されていた「あきれた刑事」にも覆面車として、またその他のドラマにもエキストラ車として登場していた。
劇中でも第1話では港中央銀行の駐車場に、第2話では地下駐車場や銀星会の駐車場に止まっているなど、エキストラ車としても使用されていた。この第2話地下駐車場のシーンでは、後にスタント用になるブルーバードや柴田恭兵の愛車と見られるベンツなどもエキストラ車として登場していた。




第2話は~ユージとトオルは銀星会幹部の野口と密輸拳銃のブローカー・時田の接触を目撃。トオルは時田を逮捕し取引の金を押収する。
 ユージは野口を追うが、駐車場に追い込んだところで~野口が何者かに殺されてしまう。一方タカはコールガールを斡旋する女社長・遠山礼子をマークしていたが何者かに暗殺されてしまう。その後証拠不十分で釈放された時田も射殺される。
すると港署に犯行声明がFAXで送られてくる…



この回は~時田との受け渡しで“デボネア・3000ロイヤル”が登場!



銀星会々長が狙撃されそうになるシーンでレパードの給油口がww



レパードの前輪のホイールキャップが急に無くなり^^;
上の写真では、まだ付いていますね~~



第3話は~3億4000万を積んだ現金輸送車が襲撃される事件が発生。港署メンバーが捜査すると美容室に犯人が立てこもっていることが判明する。中の様子を伺うため寿司屋の出前に扮装したユージが美容室に潜入。そこでは美容室のオーナー・見習い・お客さんの3人が人質になっていた。
近くのビルでユージからの無線を聴いていたタカたちは突入作戦を決行することに、、、



グランツの激しいスピンターンからのフル加速が♪



そしてR31スカイラインも2話からですが~デビューしています^^



■R31スカイライン(RB20DE)4ドアHT後期型2000GTパサージュツインカム24V(ダークグレー)-港305 「横浜54の94-19」
第2話~第6話までは町田が使用した後に第7話以降は主に吉田・谷村が使用。第6話のクライマックスでは大下が使用。





村川透監督スペシャルインタビュー!

「あぶ刑事魂」とは何か!?
横浜を知り尽くしたオトコが撮るヨコハマとは!?
こんな感じで~やはり、あぶない刑事といえば“村川監督”ですね^^



そして港署の主要メンバー一覧となります!!

Posted at 2013/08/28 22:02:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2013年08月26日 イイね!

アコードH/V

アコードH/VアコードH/Vに試乗いたしました!!










デザイン的には前のモデルを昇華させた感じで~テールは少しプレミオ風です(笑

ハッキリ言って、インスパイアという方が正解!

アコードといっても価格はインスパイアと同じレンジですから^^;



そんなこんなで~アコードH/Vは2グレード構成(LX・EX)で、簡単に言うと高性能レーダークルーズが付くか否かです。



EX専用装備として
・アクティブクルーズコントロール(ACC)
・クルーズ時白線を捉えるステアリング操作アシストシステム(LKAS)
・衝突低減ブレーキ(CMBS)
・コンビステア
・リアサンシェード
が差となります。

LXでもクルーズコントロールは付くので約25万の差をどう捕らえるかですね、、、



乗ってみた感想は、、、脱帽ですToT

直4H/Vがこんなに滑らかで・フィーリングが良いとは!!

V6で上級のフーガが…;-;

パワーはシステム合計199psと在りますが、3.5L現行より良いフィーリングとパワー感でした^^


そして立ち上がり、気持ち良い加速をと思いシフトダウン!!

あれ!?!?

パドルシフトもマニュアルモードも無い!!!!

これは何気にもったいない><;

走りもフィーリングも良いのにと、、、


しかしアコード、これは売れますね~アテンザDのトルク感も良いですが、アコードのフィーリングのほうが自分は好きです♪

このクラスH/V・ディーゼルなど個性があり、しかも上質いつからこんな時代に!!!

日産だけ見ていると~取り残された感じが少々…(寂



室内も本革がOPで付いていたので質感が高く~ナビとオーディオ部のツインディスプレイ!

しかしメーター部分がなんだか安っぽい感じでシビッククラスぐらい…



足回りはニュートラルに近く~棘が無い感じで、アテンザの突き上げとは正反対です
まあ~アテンザが19インチなので、、、アコードが北米好みの乗り味なのかは判りませんが~



まあ~H/Vの弊害ですが~「トランクが狭い」と皆さん言っていて「アコードなのだからワゴンがあればと…」と意見が出ているみたいです。



購入するなら~LXに本革・サンルーフのOPでコンビハンドルを部品で取って装着という感じでしょうか!?!?

カムリH/Vも乗ってみたいですが、僅差なら若々しいアコードかな!?




そんなこんなアコードH/V EX・シルバー・本革・サイドステップ・リヤスポイラー付を契約しました。










会社でww


ということで~試乗したアコードはコチラ!!!
Posted at 2013/08/27 06:36:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation