• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

🌄🎍ゆく年くる年 2016-2017 🌄🎍

🌄🎍ゆく年くる年 2016-2017 🌄🎍紅白も終盤

後、数時間で年が明けます。

ですから『今年もありがとうございました』
と、『明けましておめでとうございます』を一緒に書かせて頂きます。

今年も色々ありました、、、 (笑



2016年が終わり2017年が始まろうとしています。

今、皆さんは何をされていますか??

楽しく家族と一家団欒!?

まだまだ仕事で人の為・自分の為・家族の為に働いている方もいると思います。

大晦日でも車弄りをされている方も!?!?!?



2016年はどんな一年でしたか!?


自分もこの一年を振り返ってみると



フーガを嫁にこすられたり^^;



フィットのオーディオ再構築など色々ございました。

ですが、まあ無事に2016年も終わろうとしております。

2017年もブログ等を続けて行けたらと思います~

そして、この拙いブログを読んで頂いている皆様に感謝しております。


最後に皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


2016年も変わらず~おつきあいの程よろしくお願い致します!


t.yoshi



一応記憶用として、いつかブログを見直したときの為に・・・

レコード大賞は、西野カナが取ったぞ!


紅白は…!?

紅組の勝利で終了!!

でした~^^
Posted at 2016/12/31 21:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年12月30日 イイね!

GSに乗ってみる~

GSに乗ってみる~さてさてGSでございます。

まずは見た瞬間のインパクト・高級感は黒という事もあり素晴らしいですね~~

カタログや紙面で見るとエグ過ぎと思ったのですが

これぐらいこのクラスでは欲しい厳つさかもww



そして乗り込んでみるとインパネも質感素晴らしく

スタンダードグレードはいえ装備も充実

比較はクラウンになりますが、読み返してみると今回書いた記事と酷似

やはりトヨタ同士ってことですかね^^;

※以前のクラウンH/Vの記事はこちら!!



そして、エアコン表示もクラウンの2画面は先進性を感じるのですが、12インチの大画面でマウスにて動かすのは見やすく便利ですね~~



走った感想は「ん~」一枚何かがある感じというか、乗りやすく万人受けするのですが楽しいかと問われると、フーガの250GTの方が楽しいです。

タイヤのグリップに足が負けているというか、タイヤに頼っているというか…

17インチの方が良いのかもですね~

この辺もクラウンの時と酷似



まあ~スポーティーはに任せているという感じですかね!?



エンジンについては必要十分で高速域では多少のモアパワーですが、燃費と天秤にかけると燃費に軍配ですね~~

静粛性は確実にレクサスに軍配、4気筒エンジンが掛かった瞬間はクラウンの半分ぐらいのイメージ



レクサスGSプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)はやはりBOSEと比べてしまうと物足りなさを感じてしまいます><;

一度マークレビンソン(17スピーカー)を聞いてみたいです。



総括としてはクラウン同様父が乗っていたら最高な車ですね!!

自分なら~最低限”F”で300hか350でしょうか!?

200tや450hも乗ってみたいと思わせる1台であることは間違いありません。エンジンバリエーションは自分のライフスタイルに合わせて選ぶという考えが正しい気がしました。



それと黒という事や、現行中の現行ということ、そしてレクサスというブランド

成功者の証に感じました。偉くなった気がしますww

良いものを知るというのは、とても勉強にもなりました。


詳しくはこちら!!!

Posted at 2016/12/30 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2016年12月29日 イイね!

レクサスGS

レクサスGS代車でレクサスを借りることに~

まあ~レンタカーだし

グレードを聞いたら「300h」との事で、こんな感じが来るだろうと思っていると





どど~~ん

なんと、スタンダードモデルだったのですがオプション満載ww


グレード考察として

バージョンL
Fスポーツ
バージョンI
300h標準

の4グレード



バンパー形状からFスポーツではないのは明白



本木目ステアリングではないのでバージョンLでもなく



本革シートでもないのでバージョンIでもないので

消去法から標準車となります。

ですが、見た瞬間はバージョンS”!?的なグレードかなと思いました



理由としてはパドルシフトにサンルーフ・18インチとスポーティーグレードかと思ったら

標準車にOP結構満載な車で、レンタカーとは思えませんでした。



検証してみると、

235/45R18 94Yタイヤ&18×8Jアルミホイール (切削光輝)
ブラインドスポットモニター[BSM]
三眼フルLEDヘッドランプ (ロー・ハイビーム) &
LEDフロントターンシグナルランプ
ヘッドランプクリーナー
ムーンルーフ (チルト&スライド式)
パワートランクリッド


レンタカーとは思えないほどの装備^^;

つづく~~


Posted at 2016/12/29 13:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2016年12月28日 イイね!

解体ですかね…

解体ですかね…Y33後期ブロアムですね~

33後期パール

デュアルマフラーからVQ搭載

恐らく、2500ですかね

Y34より33後期の方が古さを感じないのは自分だけ!?

そして今は亡き“埼玉日産モーター”のステッカーに合掌…
Posted at 2016/12/28 20:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2016年12月26日 イイね!

最近のいろいろ~~ -2016 X’マス-

最近のいろいろ~~ -2016 X’マス-さて、クリスマスも過ぎ年末に向けてまっしぐら

で、我が家のクリスマスは~

24日昼頃から~実家に





で、24日~25日はラジオチャリティ「ミュージックソン」今年は斉藤由貴さんがパーソナリティ

「目の不自由な方に音の出る信号機を」が合言葉

第42回と歴史ある番組それを聞きつつ

走っていると、、、



このような状態でヴェルファイアがToT
(写真はネットから拾い物)

30歳ぐらいの方で、これからイブを楽しむ予定だったのかも…

クリスマスイブに逆にこちらも胸が痛みました。



そんなこんなで、実家にてみんなでケーキ作り♪



我が家では少し早めにサンタが来ますw

「2階で音がしたサンタかも!?」がお約束で

「行ってみれば」というと

「怖い、行けない」と未だにサンタが怖いみたい^^;



ですが~自分の欲しかったものが届き~喜んでおります!!

シルバニアファミリーだったのですが、、、
喜んでいるので良しとしましょう

25日ラジオチャリティ「ミュージックソン」のEDを聞きつつ帰宅し



昼寝をして起きてみると友人からTEL

12のディープが借りたいと



1年間寝かしたクラッツィオの3列目を付ける為に必要だったとの事

サクッとつけて終了

そんなでこんなで~クリスマスも終了

自分にはサンタは来ませんでしたww
Posted at 2016/12/27 11:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78 9 10
1112 13 1415 16 17
18 19 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation