• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

最近見かけたB12サニーとサニーの歴史(その5)

最近見かけたB12サニーとサニーの歴史(その5)さて、B12サニーを発見!!

サイドのステッカーから86‘追加の4WDですね

87‘には後期になっていますので約36年落ち

ナンバーも付いておりましたので、大事に乗られているのでしょうね♪



デザイン、構造においてライセンス生産を行っていたVWサンタナの影響を受け、品質・性能とも大きく向上させ、この代から高張力鋼板および亜鉛ニッケル合金メッキを用いた防錆鋼板が用いられるようになった。



1985年9月 - B12型にモデルチェンジ。「トラッド・サニー」の愛称で呼ばれた。

https://www.youtube.com/watch?v=YOjV3pIqn74

1986年8月 - サニー初のDOHCエンジン搭載グレードであるセダン の「Super Saloon TWINCAM」、ハッチバックの「306 Rt」及び「306 TWINCAM NISMO」エンジンはCA16DE型。

1986年9月 - 4ドアセダン及びカリフォルニアにフルオート・フルタイム式4WD(ビスカスカップリング式四輪駆動方式)車を追加。同時期の月間販売台数ランキングで首位を獲得(その後、2016年11月のノート(E12型)まで日産車は月間販売台数ランキング首位を獲得することができなかった)。



1987年9月 - マイナーチェンジ。外観では前後のデザインが大きく変更された。また1,500ccガソリン車のエンジンが「スーパー・インテークエンジン」と呼ばれる直列4気筒SOHC・12バルブのGA15型に変更された。1.3L車は従来どおりキャブレター仕様のE13S型のみ。これに伴いE15ETターボエンジン搭載車はモデル廃止。



1988年1月 - セダンのSuper Saloon系に「ツインエアロルーフ仕様」およびモータースポーツ向けの「1600 VR TWINCAM」をそれぞれ追加。エンジンは5速クロスミッション付きのCA16DE型を搭載した。

1988年6月 - トリプルビスカス式4WD車を追加。



1989年1月 - セダンを中心に一部改良(実質的には仕様変更扱い)。最終型となる。「1600 Super Saloon NISMO」および「1500 Super Saloon E NISMO」を追加。「Super Saloon」シリーズは装備の追加およびシート表皮等の変更に伴い「Super Saloon SPLEND」シリーズに改称。また、「1300 EX Saloon」及び「1500 EX Saloon」は外内装の仕様変更に伴いグレード名を「1300 EX」及び「1500 EX」にそれぞれ改称。これに伴い、グレード整理の対象として「1500 SX Saloon」が廃止された。


先日、カリフォルニアを見かけた際に写メを送ると、友人から「B12系のカタログあるよ!」と借りることが出来ました

なので、今回はホイチョイと絡めて一気にB12系を掘り下げている形となります!!
Posted at 2022/12/22 17:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2022年12月21日 イイね!

波の数だけ~-写真変更-

波の数だけ~-写真変更-さて、3部作最後は織田裕二さん中山美穂さん主演の「波の数だけ抱きしめて」

あらすじ
「私をスキーに連れてって」「彼女が水着にきがえたら」に続くホイチョイプロ製作第3弾。1982年の湘南を舞台に、若者たちのFM局運営と恋の行方を描く青春ストーリー。

1991年11月。旧友・真理子の結婚式の帰り、小杉と芹沢は車で茅ヶ崎に向かう…。

1982年5月。大学4年の小杉、芹沢、裕子、真理子は、無線マニアの芹沢の提案で、湘南にミニFM局を開設する。DJを務める真理子は、間もなく留学のためロスに行ってしまうが、互いに想いを寄せる小杉とは気持ちを伝えられないでいる。そこへ広告代理店に勤める吉岡が現われ、真理子に急接近する。

広告代理店の社員役の別所哲也さんの先輩役で、駆け出しの勝村政信さんも出ていて
今は有名な方が脇役で出ているのを発見するのも楽しみの一つ♪

3部作の所感としては
自分の中では、私をスキーに対するアンサーがこの映画とも感じており

すべては奇跡から始まる私をスキー、それに対することごとくすれ違う2人

エンディングも未来から過去へと、真逆の描き方です。

ですから、2部目の彼女が水着はローレルで例えるとC33⇒C35 彼女が水着のようにC34が異端児に感じるわけです

映画好きなおっさんの話でしたww



で~車ということになります。



1991年の設定で織田裕二さんの愛車として“ユーノスロードスター”
珍しく白のロードスター



話は約10年前にさかのぼり学生時代の愛車は“720ダットラ後期”



別所哲也さんの愛車は“ワーゲンカブリオレ”



その車のオーディオはKenwood

まあ~中継基地局などの機材もKenwood

120%スポンサー^^;



取り締まりはアルトで、違法駐車しているのはシティ61スターレット・ファミリア



サファリに色違いのシティ

シティにファミリアは色違いでかなりの台数が登場



中山美穂さんの愛車は、カローラⅡ



コミュニティFMのスポンサーには

鬼クラセダンの2.8!



そして話は佳境、1991年に戻り

パッソルに乗っていた松下由樹さんは

A型のMR-2



仕事が成功したのか!?

別所哲也さんはフォルクスワーゲンビートルからポルシェ944に!!


そんなこんなで、休憩も終わりサニー後編に参りましょう♪
Posted at 2022/12/21 16:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年12月20日 イイね!

最近のいろいろ~~(2022.12中旬)

最近のいろいろ~~(2022.12中旬)さて、B12系サニーを掘り下げていますが

ここで一休み

後半に向けて一気にマニアックなH/Bや2Dを掘り下げます!!

で、最近はめっきり寒くなり…

温泉の季節という事で~いつもの温泉に4:30に出発

まだ外は真っ暗ですが、駐車場には30台以上^^;

温泉にて芯まで温まり



いつもの限定朝食



いつもの場所で、と思ったのですが

なんと、懐かしい学校の机と椅子

椅子を裏返して、背もたれに力を掛け寝そべらしていたな~~^^;



そんなこんなで、いつも買うお土産を購入して外に出てみると



明るくなっておりました。

8:00に帰宅して再度お布団にもぐりこみ就寝



そうそうマックナゲット

限定ソースの“ガーリックバターステーキソース”超美味しいですww

15ピースなら3つソースが付いてきますので、次回購入時は全部それを選択しますww



次は大好きな「こだわりのレモンサワー」シリーズに“あらごし”が新登場



やっと瓶を見つけ購入

ん~酔っているのかあまり差が分からない!?

最近、翠JINソーダかドライ系にハマっているので^^;



スーパーで見かけた骸骨のサンタww



これ、ハロウィンの時から居ます…

秋からずっと頑張ってくれています(爆
Posted at 2022/12/20 16:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年12月19日 イイね!

TRAD SUNNY(その4)

TRAD SUNNY(その4)ていねいなつくりと、質の高い素材感。

すーっと溶けこんでくる、心地よさです。





基本から進化した、スーパーインテークエンジン。

走りをパワフルに変える、画期的な高性能です。

CA16DE 120ps 14.0kg-m
GA15E 97ps 13.1kg-m
GA15S 85ps 12.5kg-m
E13S 67ps 10.0kg-m
CD17 55ps 10.6kg-m




基本からしっかり鍛えました。

毎日が楽しい、キビキビした走りです。



トリプルビスカス・フルオート・フルタイム4WD。

これが、最先端の4WDの走りです。




1500 SUPER SALOON-E SPLEND
1500 SUPER SALOON SPLEND
1700 DISEL SUPER SALOON-D SPLEND ホワイト/グレーツートンは特別塗装色

1600 TINCAM SUPER SALOON SPLEND 3コートパールは特別塗装色

1500 SUPER SALOON-E NISMO
1600 TINCAM SUPER SALOON NISMO

1500 SX SALOON



1500 ELEGANT SALOON

1300 EX/1500 EX
1700 DISEL EX-D

1300 DX/1500 DX
1700 DISEL DX-D

1600 TWINCAM VR
・ハロゲンヘッドランプ(クリアランスランプ内蔵)
・熱線リヤウィンドウ
・タコメーター
・燃料残量警告灯
・AM電子チューナーラジオ(デジタル時計組込み)
・パワーステアリング
・チルトステアリング
・4輪ディスクブレーキ(フロントはベンチレーテッド)
・フロント&リヤスタビライザー
・ビスカスLSD(ビスカスLSD無し車もお選びになれます)
・大径エキゾースト
・超クロスレシオ5速ミッション

※オーテックジャパンのオプショナルパーツを装着した場合は、車名型式がE-EB12になります。

また、ロールバーを装着した場合には、乗車定員は2名になります。




1500 FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON-E SPLEND
1500 TRIPLE VISCOUS FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON-E SPLEND

1500 FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON SPLEND

1500 FULL AUTO FULL TIME 4WD EX
1500 4WD EX SALOON

OPTIONAL PARTS
(オプション装着車の装備品)
・フロントスポイラー
・フォグランプ(電動開閉式)
・ドアエッジモール
・リヤスポイラー(セダン用)
・アクセントストライプ(ウエストストライプ)


INTERIOR SELECTION
1500スーパーサルーンEスプレンド
1500スーパーサルーン スプレンド
ツインカム スーパーサルーン スプレンド
にメーカーオプションで用意


・バケットタイプのスポーツシート(シート表皮はツィード起毛トリコット)
・3本スポークステアリング
・内装色ブラックのセットオプション
(この場合、運転席デュアルシートリフター、リヤセンターアームレストは装備されません)






サニー主要装備一覧表
サニー主要諸元




そんな1989年5月のカタログでした。
Special Thanks 弐丸丸丸さん。
Posted at 2022/12/19 17:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年12月18日 イイね!

TRAD SUNNY(その3)

TRAD SUNNY(その3)TRAD SUNNY
NISSAN NEW SUNNY


なるほど、あかぬけてるね。

TRAD MY STYLE
私は知っています。

ほんとうに、気持ち良いものだけとつきあっていく、心地よさを。

一緒にいるだけでほっとする、ほんもののクオリティを。



TRAD SUNNY。

思いのままに走る。

気持ち良さがいい。

暮らしにしっとり溶けこむ、高性能が楽しい。

いつもほんものだけとつきあいたいから。

TRAD MY STYLE———トラッドな生き方が好きです。

★高級装備がうれしい、エレガントサルーン新登場
さらにスーパーサルーンスプレンドやスーパーサルーンニスモなど話題も質もますますあかぬけたトラッドサニーシリーズです。


1500 SUPER SALOON SPLEND
1600 TINCAM SUPER SALOON NISMO



新しいサニーは、スプレンド(素晴らしい)。

さりげなく、豊かになりました


サニーが、いちばん大切にしているのは、心地よいクオリティ。

どこまでも基本にこだわった確かなクオリティです。

その中でも特にいい装備だけを、さりげなくそしてセンス豊かに着こなしたのが、TRADサニーの最高級バージョンです。

外観も室内もつくりの良さはそのままに、洗練度をさらに深めました。

まるで最高級のシルクのスーツのように、しなやかで、肌ざわりのいいクルマ。

ちょっとあかぬけたTRADです。


1500 SUPER SALOON SPULEND



気に入ったものと、暮す楽しさ。

サニーとなら、きっと手に入ります。


サニーは基本性能のひとつひとつに優れ、乗る人の気持ちにすなおなのが特徴。

剛性の高いボディは、キリッと張りがあり、思わず手で触れてみたくなるほど。

室内も、しっかりした造りを生かし、上質で静か、広さもたっぷりとられています。

さらに、燃費の良い12バルブエンジンをはじめ、走りも質も、乗れば乗るほど、大きな差になって表れてきます。

さりげなく違う基本性能。

だからTRADサニーです。


1500 EX



安定した思いのままの走り。

フルオート・フルタイム4WD。

サニーの4WDはフルオート・フルタイム4WD。

4WDの能力を、つねに、簡単に発揮させる新しい4WDシステムです。

路面状況に応じた、前後輪への最適な駆動力配分により、雨の日や雪道はもとより、高速道路、市街地などどんな場面でも優れた直進性と安定性を発揮。

自然に確実に、いつも通りの走りが可能です。

さらにサニーではフロントとリヤのディファレンシャルにもビスカスを装備した、トリプルビスカス・フルオート・フルタイム4WDも採用。

4WDのポテンシャルをいちだんと高めています。


1500 TRIPLE VISCOUS FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON-E SPLEND



いつか、運転が楽しくなっている。

そんな、すなおで気持ちいい機能です。

サニーは基本がとてもしっかりしています。

だから、すべての機能が明快で、すべての操作が軽快なのです。

目線や手足の動きにも、ムダやムリがほとんどありません。

さりげなく、自分の走りを楽しんでいる。

こんなすなおさが、サニーなのです。


1500 SUPER SALOON SPULEND
オートエアコンとワンボディコンポはDOP



いつまでも、一緒にいたい。

心地よいことが、新しいクオリティです。

サニーの室内は、質感とか手ざわりとか、そんなきめ細かな配慮が、行きとどいています。

新しいのに、とてもなつかしい。

出会った時の心地よさが、そう感じさせるのかもしれません。

ほんとうのクオリティは、実は、こんなところにあるのです。


1500 SUPER SALOON SPULEND
オートエアコンとワンボディコンポはDOP

リヤセンターアームレストの採用をはじめシート、トリムなどの質をいちだんとアップしたインテリア



優雅なここちよさもトラッドの魅力です。

豊かに新登場、サニーエレガントサルーン。

マニュアルエアコンや専用シート地で、インテリアをとても暮らしやすくしました。

ブロンズガラスやフルホイールカバーで、エクステリアにより磨きをかけました。

さらにいい装備をいろいろ着こなして、いちだんとグレードアップ。

新しい豊かさがうれしい、サニーエレガントサルーン。

優雅さがここちいい、そんなトラッドの登場です。


1500 ELEGANT SALOON



新登場のスーパーサルーンニスモ。

スポーツ仕立てのトラッドです。

走りの期待感をかきたてるスポーティなマスク。

ちょっと豪華なブラックトーンインテリア。

さらに軽快な走りを披露するツインカム(CA16DE)、スーパーインテーク(GA15E)エンジン。

ハードサスペンションなどの魅力のアイテムをしたがえて——スーパーサルーンニスモ。

このクルマは、スポーツする楽しさとサルーンで体験する心地良さ、2つのセダンの楽しみ方を知っています。

TRADな感覚でスポーツ心を楽しみたい。
そんな方たちへ新しいトラッドです。


1600 TINCAM SUPER SALOON NISMO

1600ツインカムスーパーサルーンNISMO専用装備
①フロントエアロバンパー
②イエローバルブハロゲンヘッドランプ
③ハロゲンフォグランプ(PIAA製)
④ホワイトメーター
⑤スポーツシート
⑥革巻ステアリング
⑦NISMOステッカー&サイドラベル
⑧ホワイトアルミロードホイール&185/60/14ラジアルタイヤ(ポテンザ)
⑨カラードボディサイドプロテクター

スーパーサルーンニスモ系のボディーカラーは、クリスタルホワイト・エクストラブラック、内装色はブラックのみです。




手になじむ感触、目にやさしいレイアウト。

なめらかで、自然な使い心地です。

Posted at 2022/12/18 17:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@法被ねずみfeat.Rutile さん
ホッチキスの後ろ側でやると良い感じですよ🎵」
何シテル?   10/12 19:36
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation