• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

最近見かけたカリフォルニア!!(B12系その2)

最近見かけたカリフォルニア!!(B12系その2)さて、カリフォルニア!!

これは前期!?後期!?グレードは!?純正色!?

詳しくないのですが^^;

センスも良く~



フロントは後期NISMO顔で、ファンキーでカッコよい1台でした。



1985年9月
B12型サニーの5ドアワゴンとして登場。

通称「トラッドサニー」。

歴代のサニーカリフォルニアとしては最もラゲッジルームの容積が小さく、どちらかと言えばショートワゴン、もしくは5ドアハッチバックセダンに近いスタイリングとなっている。エンジンはガソリン1.5リッターとディーゼル1.7リッター。

1986年9月
ビスカスカップリング式の「フルオート・フルタイム4WD」車を追加。



1987年9月
マイナーチェンジ。
外装ではフロントマスクと、特にリア周りのデザイン(リアコンビネーションランプやナンバー取付け位置など)が変更された。

特筆すべきはエンジンで、1500ccガソリン車のエンジンが、直列4気筒SOHC・8バルブのE15型から、直列4気筒SOHC・12バルブのGA15型に変更された。

1990年10月 Y10型にバトンタッチし終売。



これで、カリフォルニア・306を激写することが出来ましたので

セダンも!?

306の記事はこちら!!

残りはRZ-1だけになりました。

先日、地元で見かけたのですが撮ることが出来なかったのが悔やまれます><;

なので、カタログだけでも掘り下げ

B12系、全掘り下げ友人の力もあり完遂致しますww
Posted at 2022/12/17 17:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2022年12月16日 イイね!

カリフォルニア!!(B12系その1)

カリフォルニア!!(B12系その1)CALIFORNIA
NISSAN SUNNY


新しいカリフォルニア。

なにげないシーンが、新鮮です。

新しいカリフォルニアは、とてもいい気分です。

どこまでも基本にこだわった、確かなクオリティが、すみずみまで息づいているからです。

直線を生かした、スポーティで美しいカタチ。走りも、すっかり新しくなりました。



1気筒に3バルブをそなえたスーパーインテークエンジンの搭載で、パワフルで静かです。

そして、最適な駆動力で、いつでも、どこでも
思いのままの走りが楽しめる、フルオート・タイム4WD。
画期的な4WAS(4輪アンチスキッド)の採用(4WD全車にメーカーオプション)で、安心感もいちだんと高めました。

楽しくて新しい機能もぎっしり積んで、どんどん面白くなるカリフォルニアです。

1500 FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON-E
4WASはMOP



自然に、身体が動いてしまいます。

フロントグリルからサイドへかけての、やさしいライン。

ボディにすっきりフィットした、カラードバンパー。

イルミネーテッドフェンダーマーカーも、とても印象的です。

スポーティな走りをはじめ、大きなラゲッジルームやスプリットシートなど、楽しい機能もぎゅっと詰まっています。

もう、じっとしていられない。

そんな気分になってしまう、新しいカリフォルニアです。


1500 SUPER SALOON



さりげなく、友だちみたいです。

機能だけでは、もの足りない。

スタイルだって、走りだって、もっとワクワクしたいのです。

ニューエンジンの、パワフルで気持ちいい走り。

キリっと張りのあるフォルムは、さわやかでキレイです。

その上、新しい室内は、広くてとても伸びやか。

遠出だって、気軽に出かけられます。

新しいカリフォルニア。

気のおけない、友だちみたいになりそうです。


1500 EX SALOON
アルミロードホイールとウッディサイドパネルはDOP



気持ちが、いつもライフです。

機能が明快だから、操作がすなおだから、運転の自然で疲れません。

思いたったら、すぐ行動。

新しいカリフォルニアは、目的地がとても近く感じられます。




身体が、深呼吸しています。

ここに居るだけで、気分がとてもなごんできます。

ゆったりとくつろげる広さと、細部まで質感を高めた、しっかりした造り。

ボーダーニットの新しいシートも、素肌にやさしく、しなやかなホールド感です。


1500フルオート・フルタイム4WD スーパーサルーンE
ワンボディコンポとリヤスピーカーはDOP



基本から進化した、スーパーインテークエンジン。
走りをパワフルに変える、新しい高性能です。

GA15S 85ps 12.5kg-m
CD17 55ps 10.6kg-m




走りを変えた、フルオート・フルタイム4WD。

とても身近な、最先端です。



1500 SUPER SALOON
1500 EX SALOON
1700 DISEL EX SALOON-D
1500 DX
1500 FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON-E
1500 FULL AUTO FULL TIME 4WD SUPER SALOON




カリフォルニア装備一覧表



カリフォルニア主要諸元




そんな、1998年5月のカタログでした。
Special Thanks 弐丸丸丸さん

Posted at 2022/12/16 17:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年12月15日 イイね!

キャンバストップの太陽族。

キャンバストップの太陽族。キャンバストップの太陽族。

待望のチルトアップ式キャンバストップを加え、NEWカローラⅡの誕生です。

スタイルは華麗に一新。

パワー&装備も驚くばかりの充実ぶりです。

合言葉は「キャンバストップの太陽族」。

NEWカローラⅡから始まる、‘88サマー。




NEWカローラⅡのイメージキャラクターとして、もうすっかりおなじみの原田知世さん。

只今、女優、そして歌手として大いそがしの毎日です。

今回は、NEWカローラⅡの誕生を記念して、そんな彼女にインタビューしてみました。

日頃、スクリーンではお目にかかれない、20歳の女性の素顔をちょっぴりのぞいてみました。

キャンバストップの太陽族
知世もサイコー、1年中夏のノリ




心まで洗われてくる。光と風につつまれた、キャンバストップ・リゾート。
3DOOR CANVAS TOP 1300 WINDY



2人のサマーシーンを美しく駆けぬける、スポーティ・クルージング。
3DOOR RETRA 1500 EFI SR-I SPORTS PACKAGE

ファッショナブルに。スポーティに。熱い視線を浴びるレディースの華麗な競演
3DOOR RETRA 1500 AR
3DOOR 1300 LIME



ドアの数ほど仲間がふえる。思い出の数だけ、大活躍。笑顔が似合う、5ドア。
5DOOR 1300 WINDY
5DOOR 1500DISEL TURBO ZX

TURBO&TEMS。高感度マシーン、GPターボ。
3DOOR RETRA 1500TURBO GP-TURBO
3DOOR RETRA CANVAS TOP 1500EFI SR-i
3DOOR RETRA 1500EFI SR-i
3DOOR 1500DISEL TURBO GL
3DOOR 1300EFI TX



NEWカローラⅡが、最新情報をキャッチ・アップ。常夏気分のあなたに、爽やかな夏のノリをお届けします。

いや~バブ臭半端ないですww
ランボー3怒りのアフガン!
ウィロー(小学生の時学校で貰った割引チケットで初めて行った映画)
自分が11歳のころですね~~(しみじみ



魅力のクルマ、話題のクルマ。カローラ店から続々発進。

カローラは90系・カムリは20系
この2台はそんなに古くないのは家に90カローラバンがあったから、近所の家がカムリだったからでしょうか!?

他にも70スープラ・FX・レビン
この辺は、田宮のプラモ作っていましたね~



そんな昭和63年5月のカタログでした。
Special Thanks 弐丸丸丸さん。
Posted at 2022/12/15 17:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年12月14日 イイね!

水着に着替えたら!?

水着に着替えたら!?さて、私をスキーに連れては掘り下げましたので

ホイチョイ3部作の2作目

近所のレンタル屋さんになく友人に頼んで~借りて来て貰いました!


今回もヒロインは原田知世さんが初々しく出演
男性は三上博史さんから~織田裕二さんへ
3部作最終も織田裕二さんが主演を

そして、真っ白なスキーウェアが水着やウエットスーツになり



1989年(H1)公開時はバブル真っ只中、スポンサーわんさか状態のイケイケの映画となります。

しかし、ショルダーフォン凄いな^^;

伊武雅刀さんも髪の毛あるし、いまだに一線級凄すぎますww



あらすじ
アパレルメーカーに勤める田中真理子(原田知世)は、同僚の石井恭世(伊藤かずえ)からクルーザーパーティに誘われる。二人は相模湾でパーティー仲間とダイビング中、彼らとはぐれてしまう。

もとのポイントを求めて彷徨ううちに、偶然海底深くに沈む飛行機ダグラス DC-3の残骸を見つける。二人があわや遭難というとき、偶然通りかかったヨット船「ツバメ号」の大塚と吉岡文男に救助される。

ツバメ号のクルーが溜まり場とする「クラブ・ヒッチ」に招かれた真理子と恭世は、壁に飾られた飛行機の写真に目を奪われる。

その飛行機こそ、恭世と真理子が海底で見つけたDC-3であった。事の真相を察知したツバメ号のクルーは恭世と真理子を問い詰め、飛行機の場所を問いただす。このDC-3にはツバメ号のクルーが長年追い求めてきた、ある物が積まれていた...。




Y31シーマで話題の伊藤かずえさんが準主役で登場していたとはww



車のブログですので~

まずは、ドミンゴ・マリンスポーツ仕様



こんな感じで、屋根の入るルーフ部分がボートになります!!

モーターショー参考出品車でしょうか!?



もちろん、三菱のマリンスポーツ

スキューバ機材を積めるミラージュも!!

その隣には、当時おしゃれな車の代名詞サーブ

おそらく、プジョーシトロエン

通なちょっと外した車種選択が当時のおしゃれ感を表していますね♪.



まずは、公衆電話が懐かしいですが

E23キャラバン、奥には新幹線ハイエース後期90系カローラバン

右側にはトーラスですね!



病院のシーンでは、C32後期ローレルセダン

ADバンギャランΣ



そしてメインどころでは、トヨタ勢

ハイラックスサーフ前期2ドアSSRリミテッド

フル加速で黒煙が出ていないこと、田中美佐子さんが運転していることから

ガソリン2000のA/Tでしょうか!?



そして、私をスキーに連れて行って同様

セリカ後期のコンバチ!!



こちらのシーンではカローラⅡのCMをしていた原田知世さんに対するカメオ出演!?







敵の車は、Y30前期セダン110系クラウン!!



さらにスーパーグレイトカタログ仕様

特段活躍はしないのですが、スポンサーの絡みで各所で登場^^;



最後にサニーカリフォルニア!!

黄色のボディカラーにサンルーフ~派手><;


最後のエンディングテロップを見ると、協賛に日産とホンダが入っていなかったのですが

トヨタ・三菱・ふそう等々

普通1社なのに乗り入れが半端ない

流行りに乗っかった感すごいです…


そんなこんなで、この記事から色々掘り下げてまいりたいと思います!!
Posted at 2022/12/14 16:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年12月13日 イイね!

スマートシャインRE:BLACKプレゼント

この記事は、スマートシャインRE:BLACKプレゼントについて書いています。

プレゼント希望!!
Posted at 2022/12/13 15:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | 日記

プロフィール

「@法被ねずみfeat.Rutile さん
ホッチキスの後ろ側でやると良い感じですよ🎵」
何シテル?   10/12 19:36
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation