• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

“スキーバージョン”という名の

“スキーバージョン”という名のさて、勢いに乗っているハセガワから71スターレット祭りのごとく

各グレード年式発売されており

で、今回は

トヨタ スターレット EP71 Si ホワイトリミテッド (3ドア) `スキーバージョン`

と言いつつ



これは確実に「私をスキーに連れてって」のオマージュではないか!!!

グリルや下を艶消しの黒で塗装すれば!?

権利の関係で寄せきれないのでしょうが…



我らがアオシマからは後期WRC仕様は出ているのですが~

恐らくハセガワから出るであろう“セリカGT-Four”を期待しつつ



バーーーン!!!
Posted at 2022/12/13 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー&模型 | 日記
2022年12月12日 イイね!

ハチマルヒーロー Vol72・73

ハチマルヒーロー Vol72・73さて、ハチマルヒーロー

やっと発売に追いついて読み終えることが、、、

Vol72は「ハチマル女子会」と題して

なんとなく拝読した号でしたかね^^;



で、73号は刺さる号で

「対決!トヨタ三兄弟車」と題して~

三兄弟といえば「マークⅡ・クレスタ・チェイサー」

今回は71前期グランデ・ツインカム24

端正なフォルムで一番纏まっている気がします。

71前期を掘り下げた記事はこちら!!



そして、ライバル!?の7thスカイライン

高級路線、昨今のスカイラインにも通じるテイスト

自分は嫌いじゃないのですが~

やはり父がクレスタに乗っていたのもあり贔屓してしまいますよね…

それとマークⅡbroはあれだけ見かけたのに

当時あまり記憶にないんですよね~近所で乗っていた方等

今アルファロメオの先輩が、前期・赤・ツインカムターボに当時乗っていたぐらい!?

でも自分もその当時は、あまり知らなかったので「乗っているんだ~」ぐらいで

青春回想録は“エリーゼのために”のCMが凄くカッコ良くぐらいしか

7thスカイライン詳しくはこちら!!



そして、81クレスタ

安定したスタイリングにメッシュホイール最高の組み合わせ

81前期クレスタ掘り下げた記事はこちら!!



ライバルは、勿論C33ローレル

こちらも同様に書き尽くした感が^^;

それより、オーナー様がみん友様♪

シルキーこの色は5本の指に入る名色だと自分は感じております。

C33後期を掘り下げた記事はこちら!!



90系はチェイサー!!

自分90系は後期チェイサー大好きなんですよね~

パールのツアラーV・5M/T・サンルーフ

若しくは、2.5アバンテGが良いなと

こちらは、いずれ掘り下げますww



で~ライバルは、C34!?R33!?

ではなく、ビガーでしたww

ですが、自分ビガー後期こちらもファンで

マニアックなグラダナブラックにコニャックの組み合わせ!!

ビガー後期を掘り下げた記事はこちら!!



そして、レジェンドクーペ

こちらも以前掘り下げカタログ・青春回想録をまとめたので

レジェンドを掘り下げた記事詳しくはこちら!!



そして、ミハラ自動車は

160系セリカGT-Four

大好きなセリカで、勿論

「私をスキーに連れてって」で魅せられ

「私をスキーに連れてって」GT-Four詳しくはこちら!!




カーグラフィックTV内で土曜の夜

WRCの結果を観ておりました。

カルロスサインツ素晴らしい響きですww


そんなハチマルヒーローVol72・73号でした!!
Posted at 2022/12/12 16:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年12月11日 イイね!

アルティマ!

アルティマ!さて、気になる1台1300台目は~

日産プリンス埼玉より新入荷でございます。

Y32グロリアグランツーリスモ

ガンメタのカタログ仕様ですね♪



エンジンを見てみると、インテークパイプにリサキュレーションバルブが付いているのでアルティマですね!!

結晶塗装も若干の剥がれはありますが綺麗な感じ

ガソリン漏れや、タペット音、オイル漏れの臭いがしますが><;

ブレーキブースター大丈夫かな~~!?



タイミングベルトをH22年に行っております

水漏れでしょうね~~^^;

その時に、インジェクターからもガソリン漏れは対応済み!?



ステアリングもきれいな状態

ETCは懐かしい置き型

旧式タイプだと今後使えなくなる可能性も!?



オーディオはナビに変更されておらず純正デッキを装着



シートも距離が少ないせいで綺麗な状態で、シートの擦れも皆無



リヤシートも超絶綺麗!!



アルミホイールはBBS

説明には純正OPと書いてありましたが

Y33の純正OPタイプでしょうか!?



そんなY32グランツーリスモアルティマ

1993年(H5)年式、約30年落ち

距離54000km

199万!!!

恐ろしい値段になったものです><;
Posted at 2022/12/11 16:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2022年12月10日 イイね!

きめたかったら乗ってみな-R33後期のいろいろ~~-(その13・最終回)

きめたかったら乗ってみな-R33後期のいろいろ~~-(その13・最終回)さて、後期まで話を進めて参りました。

購入するなら~を考えてみると、サンルーフ・モアパワーなので


GTS25tはマスト、アクティブLSD仕様はサンルーフ設定が無いので却下

ボディカラーは前中期同様ホワイトでしょうか!?



後期になるとKENWOODサウンドシステムは、2ドアのみになり、4ドアにはAVシステムが設定されました。

コスト削減も著しかった時期ですが、キリリとBIGマイナーを行いましたが、人気は回復はしませんでした。そして、最後の直6スカイラインへと…



まあ~書きたくはないですが、買うならツアラーV…



1996年1月
ビッグマイナーチェンジ。外装が大幅に変更された。



CM出演者は牧瀬里穂、キャッチコピーは当初「男だったら、乗ってみな。」だったが、その後、諸般の事情により「キメたかったら、乗ってみな。」を経て「好きだったら、乗ってみな。」に変更となった。CM曲はBorn to be wildのアレンジ版。



1996年6月
特別仕様車4ドアセダン「GTSタイプXリミテッド」、「GTS25タイプXリミテッド」を設定。



1997年10月
基準車に対しても、スカイライン生誕40周年記念車を設定する。車種は3種、2ドア「GTS25t TypeM 40thANNIVERSARY」、4ドアには「GTS TypeXG 40thANNIVERSARY」に加え、電子制御トルクスプリット4WDシステム ATTESA E-TS搭載車両の「GTS-4 TypeXG 40thANNIVERSARY」を設定し販売する。

また外板塗装色についても、GT-R系に設定された「ミッドナイトパープル<#LP2>」を2ドアのみ、専用車体色として設けた。



装備の具体的内容としては、ベースとなる基準車にプラスして2ドアが、「リヤストラットタワーバー」・「リヤ間欠ワイパー」・「40周年記念エンブレム&シートマスコット」となり併せて、C.S.Rハロゲンヘッドライト&フロントバンパー組み込みハロゲンフォグランプ、大型リヤスポイラー(LED式ハイマウントリヤスポイラー)を装備。4ドアには、「スカイラインサウンドシステム」・「スーパーファインハードコート」・「40周年記念エンブレム&シートマスコット」のほか併せて、15×6JJアルミロードホイール、リモートコントロールエントリーシステムを設定して、販売となった。



1997年10月
設定のあったスカイライン生誕40周年記念車について、新たに2ドアのみ「GTS25t TypeM-R 40thANNIVERSARY」を設定し販売した。外板色は限定され、40周年記念車種似設定のあったもののうち、「ミッドナイトパープル」・「ソニックシルバー」・「ブラック」・「ホワイト」の4色となった。




この「TypeM-R」については、現存数はきわめて少なく、主な追加装備として既設の40周年記念車種に併せ「専用エアロフォルムバンパー(フロント)」・「サイドシルプロテクター」・「リヤアンダープロテクター」・またGT-Rタイプの「大型タイプリヤスポイラー(LED式ハイマウントストップランプ付)」となった。

1998年5月
10代目と入れ替わって販売終了。


これにてR33全編終了となります
その14までお付き合い頂き~ありがとうございました!!
Posted at 2022/12/10 17:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

「@法被ねずみfeat.Rutile さん
ホッチキスの後ろ側でやると良い感じですよ🎵」
何シテル?   10/12 19:36
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation