• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

ウィンドウフィルム貼付け

ウィンドウフィルム貼付け 内装の劣化防止と、エアコン効率の向上のため、ウィンドウフィルム貼付けを行いました。

使用したのは、ヤナセ公認のウィンドウフィルムである「シルフィード」で、運転席と助手席のサイドガラスは透明断熱タイプ、後部3面は可視光透過率30%のタイプになります。



リヤのドアガラスは、現行車の純正プライバシーガラスとほぼ同程度と思いますが、リヤウィンドウはやや濃いかなという感じです。もう少し色の薄いものがあれば良かったのですが、30%の次は46%とのことで、色差が気になるため、同じものとしました。

貼付けたばかりで、多少の気泡が残っているのと、接着面も安定していないため、評価は難しいですが、それでも以前よりは「ジリジリ焼かれる感」が減ったようには思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/18 20:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

熱闘31日間
バーバンさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 21:09
こんばんは。
Y32の内装はリアトレイが褪色しやすいですから、フィルムの効果には大いに期待したいですね。
私のセドリックは青空駐車なので、そろそろ褪色が始まってきそうです。グロリアの時はかなり褪色が酷かったのと、ハイマウントストップランプの部分のフェルトがガサガサに崩れてしまったため、フェルトを張り替えた上、リアトレイ全体を染めQで同系色で染め直しました。
コメントへの返答
2013年8月19日 20:46
こんばんは。

今回、フィルム施工した1番の目的は、内装の保護です。
保管状況が幸いしたのか、今のところは目立った退色はありません(徐々に進行して、気付かないだけの可能性も)が、対策は必要だと思っていました。

本来であれば、一番面積の大きいフロントガラスにも施工したかったのですが、安全上の都合で断念しています。
2013年8月18日 22:11
こんばんは♪
ウインドウフィルムはこの時期、エアコン効率が向上しそうですね。
私もリヤとサイドにサンシェイドを付けていますが、効果を感じています。
貼りつけ作業は難しかったでしょうか?
コメントへの返答
2013年8月19日 20:53
こんばんは。

本文のとおり、「ジリジリ焼かれる感が減った」という体感ですので、効果は期待できそうです。
現状、エアコンの調子に問題はなく、走行時は27℃で設定していますが、これをオフィスと同じ28℃に設定してどう感じるか、実験したいとは思っています。

フィルム施工は、リヤガラスの難易度を考慮し、自動車ガラス屋さんに依頼しました。
2013年8月18日 23:13
こんばんは!

私のレパードもシルフィード貼ってますが、なかなかの優れものだと思います!

日差しがある時に窓を半分開けてるとジリジリ感の違いがよくわかります。




コメントへの返答
2013年8月19日 21:08
こんばんは。

他のフィルムと比べ、シルフィードは高価でしたが、「高価格=高性能、高品質」と自動的に判断する私の悪い癖で、タイヤに続き、価格が高めなものを選んでしまいました。この判断が間違いではなかったことを祈るばかりです。



プロフィール

「自車を実験台に、色々とテストしていますが、最近の車のように走行中にデータを参照できないので、どうしても感覚に頼ったテストが多くなりがちな印象です。」
何シテル?   02/16 23:19
愛車はY32型の日産グロリアグランツーリスモアルティマとS212型のメルセデスベンツE350Tdです。 グロリアは、平成3年10月登録の前期型で、当時ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVR(純正) ライトウェイトフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 19:51:22
Y32後期セドリック/グロリアの特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 19:44:35
いよいよ本命の1/64グランツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 20:11:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
現在の実用車は、E350BlueTECステーションワゴンです。 安全性、快適性に加え、 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 PBY32 グロリア グランツーリスモアルティマ 日産自動車栃木工場(第2ライン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツW212 E550アバンギャルド(RHD) 大雨、強風、凍結防止剤の撒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation