• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月12日

【グロリア】エアコンコンプレッサ-2-

【グロリア】エアコンコンプレッサ-2- こんばんは。

エアコンが不動となり、ディーラーで長期預かりとなっていたPBY32グロリアですが、代替のエアコンコンプレッサが見つかり、めでたく解決の目途が付きました。

解決策のアドバイスをいただきました方には、この場を借りて感謝申し上げます。

さて、今回のエアコン不動の原因ですが、エアコンコンプレッサ専門業者に診断していただいたところ、ディーラーでの診断のとおり、コンプレッサ本体ではなく、マグネットクラッチの電気的異常とのことでした。

タイトル写真のとおり、コンプレッサ本体の内部の状態は比較的良かったとのことで、エアコンシステム全体としては大きな異常は生じていないようで、コンプレッサASSYの交換で解決するということでした。

問題は、欠品となっているコンプレッサをどのように入手するかということですが、ご紹介いただいたカーエアコン修理専門業者を介して、日立製コンプレッサのメンテナンスを長年請け負ってきた業者(現在は事業から撤退)の在庫の中から奇跡的に新品の部品を見つけることができたとのことで、現物のコンプレッサのOHも可能となり、新品同様のコンプレッサ本体を入手することができることとなりました。


コンプレッサ本体


今回問題になったマグネットクラッチ部分

今後はさらに日立製コンプレッサの対応は難しくなるかと思いますが、今回、新品同様のものに載せ替えができたことで、当面は心配ないと思われます。

車両への搭載は、今週中にディーラーで行う予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/12 21:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

焼肉!
レガッテムさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2021年9月14日 18:29
こんばんは!

私のローレルは平成29年に交換しましたが、部品代=技術料がほぼ一緒なのにびっくりしたものです。冷や汗2

もっとも、新品の部品があっただけマシだと思わなければいけないんですよね・・・( 大汗 )
コメントへの返答
2021年9月17日 2:01
こんばんは。

新品部品がなく、コンプレッサの製造元が事業から撤退しているという状況なので、システム全体を入れ替えるという最悪の事態も想定しました。

R32GT-Rのように需要の多い車種ではキット化されたものがありますが、それがない車種では工賃を含め、非常に高額になります。

今回は、新品が供給されたいた場合の金額とそれほど変わらない値段に抑えることができましたので、成功だったといってよいかと思っています。

プロフィール

「自車を実験台に、色々とテストしていますが、最近の車のように走行中にデータを参照できないので、どうしても感覚に頼ったテストが多くなりがちな印象です。」
何シテル?   02/16 23:19
愛車はY32型の日産グロリアグランツーリスモアルティマとS212型のメルセデスベンツE350Tdです。 グロリアは、平成3年10月登録の前期型で、当時ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVR(純正) ライトウェイトフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 19:51:22
Y32後期セドリック/グロリアの特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 19:44:35
いよいよ本命の1/64グランツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 20:11:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
現在の実用車は、E350BlueTECステーションワゴンです。 安全性、快適性に加え、 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 PBY32 グロリア グランツーリスモアルティマ 日産自動車栃木工場(第2ライン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツW212 E550アバンギャルド(RHD) 大雨、強風、凍結防止剤の撒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation