• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico 6のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

鈴鹿サーキット!!

鈴鹿サーキット!!
8月24日(土)~26日(月)まで、鈴鹿サーキットで開催された、全日本学生ジムカーナ大会(南コース)とエコドライブチャンピオンシップ(通称:エコドラ)の応援に行ってまいりました。 この大会、学生時代には、選手として参加していた懐かしい大会です。 とくに、エコドラは、2年のブランクを経て再開したイ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 22:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

ウィンドウフィルム貼付け

ウィンドウフィルム貼付け
内装の劣化防止と、エアコン効率の向上のため、ウィンドウフィルム貼付けを行いました。 使用したのは、ヤナセ公認のウィンドウフィルムである「シルフィード」で、運転席と助手席のサイドガラスは透明断熱タイプ、後部3面は可視光透過率30%のタイプになります。 リヤのドアガラスは、現行車の純正プライバ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 20:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

ドアの調整終了

ドアおよびガラスの建て付け調整が終了しました。 内容は以下の通り ・ドアの建て付け調整(上下の調整) ・左リヤドアの調整(過去の修理の結果、おかしくなったクリアランスを調整する) ・ガラスの調整(前後方向の位置調整) ・ドア内部の防錆性能の確保 外観的な変化はほぼありません(左リヤドアを除く) ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 23:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

ハードトップのドアガラスにご注意

ハードトップのドアガラスにご注意
以前からブログに書いていたウェザーストリップ交換後の風切り音について、対策の方針が固まったので報告したいと思います。 特に、ハードトップやクーペ等でドアに窓枠のない車に乗っている方の参考になれば幸いです。 まず、風切り音の原因ですが、最も大きい音の原因は後席左右のガラスが、ウェザーストリッ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 02:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

秋ヶ瀬+その他

秋ヶ瀬+その他
画像は、昨日交換したボンネットダンパーです。 高級車の証の一つともいえる装備ですが、経年劣化で圧力が弱くなり、冬には自然に下がってくるようになってしまいました。 このままではボンネットに食われかねないので、交換することにしました。 交換後は、ストライカーのロックを解除してやると、自然に持ち上がって ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 23:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

100000kmなう

100000kmなう
新車で購入してから21年8カ月と15日で、節目の100000kmを迎えました。 1年あたりの平均走行距離は約4600kmの計算です。 私の手に渡ってから、長距離走行が増えたため、200000km到達までの時間はあと20年もかからないと思います(笑) まず99999kmのメーター。(注:車両は停 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 20:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

ドアストライカー交換

ドアストライカー交換
助手席のドアの閉まりに支障をきたしていたドアストライカーを交換しました。 左のラバーが千切れているのが取り外したもの。右が新品です。 最初は、ラスペネを吹き付け、ドライバーにスパナをかけて等と挑戦していましたが、ネジがなめる気がしたので作業中断。 本当なら、インパクトドライバーがあればよかったの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 20:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

タイヤ インプレッション

今回、装着したダンロップのSP SPORT MAXX TTについて、約120kmを走行してきた印象をアップしたいと思います。 ハンドリング:より偏平タイヤとなったこともあり、横方向にしっかりと踏ん張ってくれます。それだけでなく、路面が乾いていても、濡れていても、印象に変化が少ないことには驚きまし ...
続きを読む
Posted at 2013/05/21 00:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

BBS 装着!!

BBS 装着!!
Y34オーテックバージョン純正のBBSホイールを装着しました。 また、タイヤはいろいろ悩んだ挙句、これまで装着したことのない「ダンロップ」に決定し、銘柄はダンロップブランドのトップであり、現行フーガに標準装着されている「SP SPORT MAXX TT」に決めました。 サイズはフロントが22 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 21:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

修理の成果

先週は殆どクルマに乗らずに終わってしまいましたが、今週は100kmほど走り、パワステホースの状況を確認することができました。 今後、ブレーキの容量アップ(R34スカイライン用等の対抗キャリパーと大径ローター)を見越して、17インチホイール装着を予定しているため、負担が増すであろうパワステは何とか ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 20:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自車を実験台に、色々とテストしていますが、最近の車のように走行中にデータを参照できないので、どうしても感覚に頼ったテストが多くなりがちな印象です。」
何シテル?   02/16 23:19
愛車はY32型の日産グロリアグランツーリスモアルティマとS212型のメルセデスベンツE350Tdです。 グロリアは、平成3年10月登録の前期型で、当時ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVR(純正) ライトウェイトフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 19:51:22
Y32後期セドリック/グロリアの特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 19:44:35
いよいよ本命の1/64グランツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 20:11:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
現在の実用車は、E350BlueTECステーションワゴンです。 安全性、快適性に加え、 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 PBY32 グロリア グランツーリスモアルティマ 日産自動車栃木工場(第2ライン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツW212 E550アバンギャルド(RHD) 大雨、強風、凍結防止剤の撒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation