• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico 6のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

【車検代車】メルセデスの自信とは?

【車検代車】メルセデスの自信とは?Sクラスのような高級車を作り慣れたメルセデスが「小さな高級車」を作って5代目。
このCクラスも伝統あるモデルになってきたということもあると思いますが、この日本に合ったサイズの車でも、重厚な乗り心地と粘り強いトルク感が上級モデルから受け継がれていることが良くわかりました。
Posted at 2020/09/27 21:28:45 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年09月22日 イイね!

NISSAN愛

NISSAN愛1.あなたの「NISSAN愛」を熱く語ってください。

「PBY32グロリア」まもなく、新車登録から29年となります。親からの引継ぎですが、よくここまで乗ってきたと、我ながら感心しています。
このクルマは、1991年当時、まだ世界でも珍しかった、ラグジュアリー&スポーティサルーンだと思います。このクルマを作った日産は、プリンスから引継いだスカイラインGTに代表されるように、いち早くスポーツセダンづくりをしてきたメーカーではないでしょうか。
特に、上級クラスにGTモデルを設定するということの先駆けだったように思います。そして、今や、世界中のメーカーがスポーツセダンを作る世の中になりました。
日本では、小さいクルマ、四角いクルマが溢れていますが、それでも、カジュアルにもフォーマルにも使え、クーペやワゴンなどへの発展性もあるセダンは乗用車の基本形だと思います。
だからこそ、伝統に裏打ちされた個性のある、こだわりのあるサルーンも必要ではないでしょうか。
ぜひ、日産には世界に負けないスポーツセダンを作り続けていただきたいと思います。

2.新世代のNISSANに向けたエールや“キャッチコピー”を付けてみてください。

フェアレディZを追い回せるほど速い必要はありませんが、どんなクルマでも、よくできたセダンのように、操作に対して自然な反応で走り、曲がり、剛性感をもって止まれる性能は共通して押さえてほしいと思います。それでこそ「スポーツセダンのパイオニア」として、個性が出ていくように思います。


※写真を添えて投稿してください。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は みんカラ:あなたの「NISSAN愛」が広告バナーになる! について書いています。
Posted at 2020/09/23 00:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月22日 イイね!

【グロリア】車検費用見積

【グロリア】車検費用見積こんばんは。

W212に続き、PBY32グロリアの車検見積に行ってきました。
グロリアの場合は、事前に工場に車両を入れてチェックしてから見積を作成いただく形になるので、ある程度正確な額が分かります。

下回りの状態は…


エンジンオイルのオイルパンから滲み(滴下しないのでまだOK)


トランスミッションのオイルパンから滲み(滴下しないのでまだOK)


ハイキャス前ジョイントダストブーツ切れ(赤矢印の部分)
これは交換が必要です。ジョイントごと交換するとなると、ナックルを外す必要があり、リヤ回りを再びバラしてアライメントも取り直すことになるため、今回はブーツのみ交換することとしました。(本来、ブーツのみの供給はありません。)

重量税:¥50,400
自賠責:¥21,550
印紙代:¥1,200
保安確認検査、代行手数料:¥14,535
24ヶ月点検整備(56項目+車種固有項目、床下洗浄施工):¥25,993
ハイキャス前ジョイントダストブーツ交換:¥14,713(ブーツ代他¥2,090)
●推奨項目
油脂類交換(エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルード、デフオイル、クーラント)¥18,345
ボディ床下コート(クリア床下全面、Lクラス)¥9,288
●入庫特典
室内除菌
総合計:¥156,024

仮にW212がメンテナンスプラスライトに加入していないとなると、17~18万円ほどと想定されるため、オイル使用量と純正部品の割引率の差が金額の差となっており、ほぼ同額になると思われます。

グロリアが国産車としては費用が掛かるのか、E550の費用が安く収まっているのか、そのあたりは感覚の違いもあるかと思いますが、同クラスの国産車と輸入車が整備費用の上で大差がない時代になったというのは、素直に良いことだと思います。

※両車とも、購入元のディーラーサービス工場に入庫しています。
Posted at 2020/09/22 22:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自車を実験台に、色々とテストしていますが、最近の車のように走行中にデータを参照できないので、どうしても感覚に頼ったテストが多くなりがちな印象です。」
何シテル?   02/16 23:19
愛車はY32型の日産グロリアグランツーリスモアルティマとS212型のメルセデスベンツE350Tdです。 グロリアは、平成3年10月登録の前期型で、当時ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

TVR(純正) ライトウェイトフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 19:51:22
Y32後期セドリック/グロリアの特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 19:44:35
いよいよ本命の1/64グランツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 20:11:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
現在の実用車は、E350BlueTECステーションワゴンです。 安全性、快適性に加え、 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 PBY32 グロリア グランツーリスモアルティマ 日産自動車栃木工場(第2ライン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツW212 E550アバンギャルド(RHD) 大雨、強風、凍結防止剤の撒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation