• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

エアコンパネル照明、メーター照明のバルブをLEDに交換

エアコンパネル照明、メーター照明のバルブをLEDに交換 あはは。サボりすぎたわ。
昨年からコッチにぜんぜんアップしていなかったネタ、
順次上げていきます。
まずはこちらから。


車が古くなると、
室内のいろんな照明もひとつ、またひとつと消えていったり。
消えないにしても、毎日乗ってると気づきづらいけど、
ある日ふと「なんか暗くない?」って思ったり。

乗っていると目に付くところだから、
そういうとこでなーんか「加齢」感じちゃう。


ウチのはエアコンパネルの照明がいくつか消えてて、
メーターの照明も暗くなってきてるなーと実感していたので、
どうせ変えるなら、とLEDにしましたよ。
今回はネット販売の「孫市屋」で購入。
ここ、人気のようです。バリエーション豊富だし、安いしね。

エアコンパネルは「T4.2」、
メーターは「T10」という規格のバルブです。


さて、まずはエアコンパネル外して…じゃないのですよ今回。

見ての通り、吹き出しぶっ壊して、そこに
carrozzeriaのエアーナビAVIC-T10(6インチ)を
(壊れるまでは)インストールしてあったんだけど、
ここの吹き出し口、幅で収まるのは6インチくらいまで。
今回取り付けるナビは7インチなのでそこには収まらないのですよ。
なので、
このエアコンパネルは使わずに…


吹き出し口を元に戻したいので、
これまたヤフオクで中古エアコンパネルを購入。
しかもこれ、なんと98specですよ!(笑)

まあまあ綺麗なひと品でした。3000円ちょっとだった気がする。


というわけで、まずはこの購入したエアコンパネル照明のバルブを
LEDに交換します。


上段の吹き出し切り替えスイッチ用に2コ、下段の温度・風量調整部に2コ
合計4コのT4.2が使われてます。

まずは上部のバルブから交換。白い丸い部分です。
少し奥まった部分にあって、どうやって回して外そうかなーと
少し考えましたが、


うん、ピンセットがいいすね。
簡単らくちんに外せましたよ。


下部の2コは、露出してるのでそのまま回せば簡単に外せます。


バルブ、かなり黒ずんでる。
98specですらコレだから、私のはきっともっとだよなぁ。


で、これがT4.2のLEDバルブ。
技術の進歩ってゴイスー。


上部はまたピンセットで装着。


下部はらくちん


手であっさり装着。

ただ、このLEDってやつは「+」「ー」の極性があるんですよ。
なので仮付けして一度点灯し確認してみないとならんのです。


いざばらして装着。
てか、エアコンパネルから出ている温度調節用のワイヤーが
どう脱着すればいいのかよくわからなくて、
「車で困った時のtoshi」にヘルプで丸投げした(笑)ので割愛。


おかげで難なくキレイに交換完了。

あ、先にハーネスだけつなげて点灯確認もしました。
極性が逆だったのが2コあって、180度入れ替えて挿し直したら無事点灯でした。


ちなみにコレ、外した私のエアコンパネル。
赤い→部分、割れてます。
黄色い→部分、ひしゃげてます。
長い間の熱でやられたんだろうなー。


次。
メーター照明です。これは簡単。
難易度★☆☆☆☆ですよ。

T10のLEDバルブ。
ヘンな形してますが、孫市屋のサイトでメーター照明としておすすめしていたタイプ。
光の拡散がいい感じらしいです。


コラムカバー外して、メーターカバー外します。

コラムカバーは下側からネジ3本外して、
上下のカバーがツメで留まってるので、こじってばらします。

メーターカバーは上部2カ所のネジ外して、
少し強めに手前に引っ張れば外れてきますよ。


メーターパネルは、左右と上のネジ3本で簡単に外れます。
引っ張り出してうら側を確認、赤い→部分の3カ所(1カ所すでに抜いちゃってます)が
バルブの挿してある部分。


外したメーター照明のバルブ、もう真っ黒。こりゃ暗いわ。


ソケットからバルブを抜いて


LEDを挿します。

一旦メーターに装着して、点灯確認。
これまた点かなければ極性が違ってるので180度回して挿し直し。


点灯確認して組み上げ。
これ昼間。


そして薄暮時、点灯。
うひゃ。なんだか嬉しい。自己満足。


夜間。明るいです。そしてシャープな印象。
メーターの一番細かい目盛りがハッキリ見えます。


エアコンパネルも


薄暮時点灯。
(この部分のみ)古くささがなくなった!


夜間。
メーター照明同様、
光かっているグラフィック部分がシャープになった印象です。

インパネ・コンソールまわりの照明LED化、手間は少しかかるけど、
パーツは安いし、LED化後の印象は思った以上だし、
これはなかなかオススメすね。
旧い年式ほど効果ありそう。
ブログ一覧 | DC2-R | クルマ
Posted at 2022/01/09 03:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

地震🫨後、5ヶ月…
PHEV好きさん

使いたいです。
大十朗さん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ごとのエンジン失火の原因は、ふたたびウルトラMDIのちょっとした接続。 http://cvw.jp/b/160884/47317035/
何シテル?   11/02 09:22
最近、サーキット走行会では時折参加者最年長になっちゃったりします。でも、めげずに走っています。 ブログは主にlivedoorブログに書いています。Twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプを調べて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 03:58:16
丸目にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:09:00
イレクターパイプ! 背面キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 21:32:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もーぼろぼろですわ。(^^; それでも、2002年の十勝3時間耐久では総合11位(惜しい ...
ホンダ フリードスパイク 温泉5号 (ホンダ フリードスパイク)
嫁ちゃんのサイファを買い替えることになり、みごとセカンドカーとして迎え入れる算段となりま ...
三菱 パジェロミニ 温泉4号 (三菱 パジェロミニ)
2015.10から。 ekワゴンの「3AT・NA・黒」からの脱却を念頭に探して購入。「4 ...
三菱 eKワゴン 温泉3号 (三菱 eKワゴン)
2012.11から。ぽんこつ10万円の3AT・NA・4WD。 壊れたセカンドカー、ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation