• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くね7のブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

セブン 足回り他のリフレッシュ作業(ダイジェスト版)

セブン 足回り他のリフレッシュ作業(ダイジェスト版)6月から車高調のOHから始まり、その1~20までの3ケ月に渡る一連のリフレッシュ作業をダイジェスト版として纏めてみました。毎回、「どこだっけ。。。?」ってなっちゃうので。。。(*^_^*)

振り返ってみてよくここまでやったな。。。と我ながら感心します (^^♪

サスペンション取り外してOHへ
 ・車高調OHのため取り外し&OH依頼


その1
・ロアアームの取り外し、ロアアーム(ワイド・ピロ)を仮組みしてロアアームサポートバーを接着


・ラジエター取付(フローティング化)の防振ゴム交換


その2
・フレーム(フロント部分)塗装


・スタビ関連取り外し&サビ取り


・ロアアーム(ワイド・ピロ)の取り付け


その3
・アッパーアームのワイド・ピロへの交換、タイロッドのロングエクステンション交換


その4
・ラジエターファン塗装


その5
・助手席足元拡張キットの取り外し&フレーム補強バーの取り付け


その6
・助手席足元拡張キット近辺の塗装


・助手席足元拡張キットの加工方法検討


・車高調の見積連絡
 ショックの状態も悪く、バージョンアップを勧められ(16万円)、快諾 (^^♪

・スタビリンク取付け


その7
・バッテリートレイとフレーム補強バーの塗装とコーションプレート地肌化




・助手席足元拡張キットを加工して取り付け(除く天板)


その8
・バッテリーのアースボルト取り付け


・助手席足元拡張キットの天板と点火コイルの取り付け




・ステアリングラックの補強バーの加工取り付け


その9
・フロント(運転席側)のフレーム塗装


・リアのフレーム&デフ塗装


その10
・フロントの溶けた配線の撤去&整理


・ヘッドライトシェルとステーの交換


・ステアリングシャフトのガタ対策(要溶接のため途中まで)


その11
・エンジンマウントとミッションマウントの交換と近辺のフレーム塗装




その12
・ステアリングシャフトのガタ対策(その10)の続き


・ハイマウントストップランプの点灯不具合の対処


その13
・エンジンブロック塗装


その14
・エキマニ+マフラーの清掃&耐熱バンテージ巻き&取り付け




・リアリンクロッドの塗装&ピロ交換、ラジアスアームのピロ交換




・助手席の足元整理、アースボルトの大型ワッシャー交換


その15
・助手席シートの4点式サイドベルト用の穴加工


・タイラップ専用ニッパーの勧め


その16
・OH(バネ以外ほぼ新品では?)車高調の引取り&取り付け




・サイドプロテクターの交換


・トノカバーのファスナー手直し、トラニオンのグリスアップ


その17
・リア側のショックの取り付け方法修正


・フロントのノーズコーン(下側)の取り付け方法改善


・タイヤ付けて着地(けどタイヤが回らない。。。)


その18
・アライメント調整


その19
・確認&試走(エンジンが温まるとアイドリング下がる症状)




・キャブの同調


プチモディファイ
・プラグコードの整理&保護


・レーダー探知機の固定台をアルミ板で作成


【その20】
・キャブ同調後の試走(OK)


リフレッシュ作業完了!! (^O^)/

よし、全国オフ行くぞぉ!






Posted at 2025/09/22 23:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「@T46 あれ、折れてる?😱 しかもここジャッキアップするフレームだったような…😓」
何シテル?   09/23 14:35
くね7です。みんからはじめました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

最終調整…。(鶏もも身と茄子のごま味噌煮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 02:18:33
セブン 足回り作業(その20完結編)同調後の試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:44:42
エアクリーナー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 09:12:50

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
94年式(KENT)。のんびり走っても、ほんと楽しいクルマです。13年10月にNSX-R ...
スバル R2 スバル R2
R2がとても気に入ったので、CVTからMTに乗り換えてみました。前オーナーさんのこだわり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402です。以前乗ってたスカイラインに比べれば、そんなに速く(刺激)ないですが、普段乗 ...
スバル R2 スバル R2
子供の自転車積載(お迎え)目的で購入。 2~3年程度の所有予定です。 でも運転も楽だし結 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation