• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ton_su_keの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【備忘録 2024年9月1日 14023mil】
ブレーキパッドをエンドレス製に交換。

新車時から装着されている純正ブレンボパッドを使い続けてきたのですが、さすがに製造から20年以上経過しているので、交換することに。

ロータス用のパッドは複数メーカーから発売されている中でエンドレスを選んだ理由は、最近、製造工場を見学させていただく機会があり、開発〜製造まで自社製造に拘りを感じられたからです。
2
選択したパッドはMX72 PLUS(前後)

街乗りしかないので、SSM PLUSと迷いましたが、セミメタパッドを試してみたくて、MX72 PLUSにしてみました。

肝心の効きに関しては、まだ動かせていないので分かりません。
3
フロントパッドの新旧比較。
純正のブレンボパッドはまだ残量はしっかり残っています。
4
リヤパッドの新旧比較。
フロント同様、純正ブレンボパッドの残量はまだ十分にのこっています。
5
パッドを外したら、SSTでキャリパーのピストンを戻します。

リヤ側はピストンを回転させながら戻します。写真撮り忘れました。
6
フロントパッド交換後。
特に難しい作業はありませんが、
組み付け後の確認は怠らないように。
7
リヤパッド交換後。
リヤは、キャリパー取付ボルトを外し、キャリパーの中央のピンを裏側からポンチで打って、ピンを抜きます。

リヤ側も難しい作業ではありませんが、組み付け後の確認はしっかりと。
8
フロント交換後。
9
リヤ交換後

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度:

E/G・T/Mオイル交換とブレーキフルード交換をしました

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラでは主にエクシージの整備記録を綴っていきたいと思います。 メンテナンスに関しては極力DIYでやっていますので一部を掲載予定です。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
S1エクシージ、通称エクワン (現代の表記はエクシージではなく、エキシージ) エリーゼシ ...
トヨタ ヤリス ヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
Yaris Cup Car(24モデル) 専用装備が装着されていて、お買い得。 ベース ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年式エリーゼS(トヨタ製1ZZ搭載車) 低回転でもトルクのあるエンジンで非常に乗 ...
ロータス エラン ロータス エラン
ロータス エラン S3 FHCです 快適にツーリングできるエリーゼに心を惹かれて、手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation