• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zazametaの"インプちゃん改" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

インプレッサ GDB-E Do-Luck フルタップ車高調 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高調の交換です。
中古でそこそこキレイなものが入手できたので、交換します。

今ついているのは
HKS HIPERMAX 3 Sport です。

交換先は写真にある
Do-Luck 単筒ラム式車高調です。
バネレートはF12k/R8k。
2
ショックのストローク量は
フロントが実測でだいたい85mm前後。
3
リアのストローク量は
実測でだいたい130mm前後です。
4
Do-Luckの車高調は、ショックアブソーバーは信頼のDG-5製です。

ブラケットにはリブがあり、いかにも強度がありそうですが・・・。

ブレーキホースとABSのラインを固定する金具はついておらず、ホースバンド状のもので固定するようです。
5
ホースバンドは嫌だったので、適当な車高調ブラケットから外して、溶接しました。

アークなのであまりきれいではありませんが、くっついていればいいのです。ホースバンドよりマシです。
6
リアもサクッと溶接しました。
溶接機持って来てくれたO下くん、助かりました。
7
ちなみに前後調整式ピロアッパーですが、フロントのピロはゆるゆるだったので、予め打ち替えておきました。

MNB製のピロでしたが、そのへんにあったメーカー不明のピロに打ち替えたのでグレードは下がりました(笑)。
8
取り付け自体は難なく完了。

前後ストラットなので、取り付け自体は簡単ですね。フロントのナックル固定ボルトのうち、上部の偏芯ボルトだけ気をつければ何ということはないと思います。

ちなみにスプリングはHKSに交換してあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

足回り換装&アライメント、そして…

難易度: ★★★

久々の四輪アライメント調整!

難易度:

タイロッドのブーツ交換とトランクのクリップ取付。

難易度: ★★

DSCを使って診よぅ!(自己見解編)

難易度:

ラテラルリンク交換とリアトー調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI インプレッサ GDB-E STI ステンメッシュクラッチホース 取付 ST37251 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1618793/car/2876508/7532221/note.aspx
何シテル?   10/16 23:06
基本的にうるさい車に乗ってます。 見かけたら気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

趣味とはいえどもやっぱり労力は省かないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:33:16
吸気系交換に伴うMAF調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:32:14
エアフロマップ(MAF)書換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:27:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん改 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサWRX STI Spec.C WR-Limited 2004(GDB アプラ ...
スバル レヴォーグ レヴォっち (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 2.0 STI Sport EyeSight アドバンスドセーフティパッケー ...
スズキ ハイアップR シャア専用コンビニ遠征機 (スズキ ハイアップR)
キャンディレッドに全塗装してあるハイアップR(CA1DB)です。 2stがアツい時期(規 ...
トヨタ プロボックスバン プロボっち (トヨタ プロボックスバン)
たまたまあった前車のヴィッツに乗っていたら、1NZエンジンの実用全振り感にハマりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation