• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

ヤバいよ、ヤバいよ by出川哲郎(笑)

ついに10万キロを超えた(まだ3年経ってないんですけど)我が社用車(^_^;)
それだけ過走行車ですので(^_^;)タイヤもすでに夏タイヤで3セット目(^_^;)現在のタイヤはお中古(笑)な185/65-14なんて(^_^;)素敵なサイズのex20でして(^_^;)履いた当初から山は少なめでしたので、履き潰しのつもりでしたが、太いタイヤにしたせいか?見込みより消耗が早く(^_^;)
今朝、会社出る前にも溝ないなぁ〜って思いつつ(^_^;)左リアが若干パンクに近いかな?ぐらいで、移動してたんですが(^_^;)
何か嫌ぁ〜なバイブレーションとかあるんで
途中、ガススタにて緊急給油したついでに、空気圧診て貰いましたら(^_^;)
何故か?左リアを除く3本のタイヤの空気圧がエライ高い(^_^;)バーストの兆候も見られ、左リアはほぼパンク状態(^_^;)
左リアのタイヤは溝がそれなりに残っているがヤバい(^_^;)
なので…車両入れ替え間近な状況とは言え、危険な状態なので、社の倉庫の 通称、イチコロ(一回でも転がしたタイヤ)タイヤを物色したら、1セット発見(笑)
純正タイヤセットが1セットあったので、組み替えて(純正タイヤ2本はフロント使用して、溝の残が少なかったので)使うことにしました(^_^;)
しかし、その倉庫に行った時点で21時前だったので、会社御用達って言うか(^_^;)いつも給油してるガススタにて組み替えして貰うことにしたわい(^_^;)

ってな訳で明日タイヤ交換してからの防府へ高速道路移動しようっと(笑)
Posted at 2016/10/25 23:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

ロードスターでゴルフに行くの巻(笑)

 もう昨日のことですが・・・(^^;
このみんカラのお友達さんもお連れしたことのある(^^)
美人ママさんの居る店。の常連客でゴルフをしましょう!な企画が、ママさん発意ではなく、常連さん同士でありまして・・・第2回目より私も参戦(1回目は他の仕事予定が入っていたので参加出来なかったんよ)させて頂きまして(^^)v

っていうか・・・お店の常連って括りだけでゴルフ出来るってのは、それはそれである意味では凄いことよね。だってお店に行くのは各自目的は違うと思うんですけど(^^;
何故かお店の常連さん同士が仲良くなる不思議なお店で、世代とかもあまり関係ないし、仕事関係もあまりない訳で・・・。まぁ~私も会社の御用達なお店で(^^;入社後すぐの歓迎会の3次会で訪問してからだから・・・それでも改めて調べてみますと、2012年の4月には早速行ってる訳で(笑)4年半ほどのお付き合いですが(^^;なぜか濃度と言いますか密度は高いですわ(^^;
まぁ~美人ママさんの雰囲気とかもありますが(^^;一番は歳が近いのが一番ですかね?

で・・・お店の常連さんってな繋がりだけでのゴルフで現地集合だったので(^^;若干の不安がありつつの生憎の雨天ってのもあり~の(^^;

とりあえず・・・スタート1時間以上前に現着して(笑)やる気満々度は出していたのですが(^^;
ゴルフ場へ行く途中・・・ひょっとしてシューズ忘れてないかい?って言うか、シューズバックを積んだ覚えがない(爆)まぁ~練習行ってそのままトランクに積んだままにしてる可能性が高い。と信じたものの(^^;見事に忘れておりました(^^;なのでシューズだけレンタルしましたが(^^;まるで安全靴のようなシューズでした(爆)

雨天で開催も心配されましたが(^^;結局2組7名でコンペではなく、フリースタイルで(笑)ラウンドしまして。私と同じ組は私含めての3名。まぁ~お店でもお話したことのある方々でしたので、ホント雰囲気も良くって雨さえなければ、ホント最高なラウンドだったかと思われ(^^;
で雨天の中のラウンドでしたので、いろんなハプニングやら珍プレー好プレー(私も超ロングパット決めたのよ、みんな見てる中で)もあり、皆さん楽しい1日を過ごし・・・
ところが雨天でプレイ時間が延びて、ラウンド終了時ですでに17時。最終ホールなんざナイターでしたし(^^;
で1日終了と思いきや、さすがにそこはお店の常連さんの集まりですので、アフターの食事会⇒お店なコースがちゃんと用意されておりまして(^^;18:30集合な食事会も私含めて10分程度の遅刻があったものの、2名除いて乾杯発声でお店のママと尾根遺産1号さんが参加でアフター開始。
まぁ~ゴルフの珍プレー・好プレーが主題の酒のつまみで盛り上がり(笑)
2名渋滞で遅刻もありましたが最終的には全員参加で、お店では更にもう1名ゴルフには不参加となった常連さんが加わり、次回開催を12月とすることで決まりまして(^^)v
アスリート組とお笑い組に分かれてペアリングしての開催となりました。

結局・・・私もすごく久々に楽しいゴルフ&アフターの酒でしたので(^^;閉店ガラガラまでお付き合いしてしまい(^^;お店出たのが26時過ぎ、自宅に戻ったのが27時。(爆)
しっかり日々のストレス発散は出来ました(^^)v

朝早起きしての午前様となりましたので(^^;
ブログUPは今日になった訳。

ちなみに・・・
ゴルフでファーストショット&プレイングでのウッド系でハードヒットさせて飛ばそうとした際に・・・ゆとり君のニヤついた顔が出てきてめっちゃ力が入り過ぎてチョロやら強烈フックが数度出ました(^^;

それと・・・昨日は帰り道が事故等の渋滞もあり、会社のPにロードスター泊めてました(爆)
Posted at 2016/10/23 19:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年10月20日 イイね!

ガキの使いやあらへんで・・・

ガキと入力したら(笑)あっさりとこれが出てきたので、本日のブログ・タイトルに(^^;

さてさて・・・ホンマに多忙を極め中な状態でして(^^;
今週は納期が延びた案件がいろいろあって、ちょっと落ち着くかな?と期待してたらいろいろトラブルやら何やらかんやら(^^;

昨日は商社さんの主催での展示会があり、主催店扱いで集客やら現地(展示会会場にての案内)応対(終日)なんぞしておりまして・・・
まぁ~競合他社が6名体制なのに・・・わが社は私一人よ。
展示会もほぼほぼ終了時刻となって、展示のメーカーさん達と雑談してたんですけど・・・その時にあるメーカーの担当者さん(結構懇意にしてる方)が・・・まくネンさん(仮名)ってあそこに居る6~7名のALL競合先であり一人であの6人が分担してるお客さんとガチンコ・バトルしてて、且つ彼らに勝ってる(負け数の方が少ないという意味で)ってのはすごいっていうか(^^;彼らが6人束になっても勝てないってのがホントすごいですよね~。
でも・・・若い子見たらトットと帰っちゃったし、そんなすごい先輩の存在をどう認識してるんだか?
っていうか凄さが分かってませんよね、絶対って(^^;

まぁ~他所様に分かるぐらいやる気の無さやら、先輩に対する敬意の無さとか(^^;
挙句の果てには目の奥が死んでるとか、何か目の奥に闇が見え隠れしてるとか(^^;
まぁ~覇気の無さは日々日常のことですので(^^;

で・・・今朝ほど。
雷事案が・・・昨日のやる気の無さを話そうか?と思てたら・・・弊社社長が朝礼後、緊急招集掛けて・・・昨日の展示会は来場(弊社招待扱いの来場者数)何名だったのか?と聞かれたんで・・・〇〇名です。と私が返答したら・・・まくネン君に聞いとるんじゃない、他の者。。。って(^^;
っていうか、他は途中退場&応対ゼロでしたので(結果)私が対応したのがALLの来場者数(弊社案内での)だったことが、主催者発表で判明。しかも・・・展示会のメーカー資料とか誰も入手してないとかお小言モードに。。。結局私以外が怒られたのですが・・・若いの含めて冷めた目で・・・っていうか上司とかにも冷めた扱いされたのにはいささか怒りを覚えるのと同時に前期で事実上のクビ宣告だったボンクラのイズムが若い、ゆとり君経由で上司にもうつったんじゃねぇ~の??

で・・・仕事開始して、ゆとり君が昨日引き取りに行ってきましたので、渡しますね。と製作先にオーダーしてた切削品を検品しようと図面をおもむろに取り出そうとしたら・・・んんん?何かおかしい?
C10の面取りしてるのとしていないのがある。合計4個(左右対称があるので事実上2セット)の外形形状が違う時点で気付かんのか?と問うたところ・・・
図面が無いから分らんとか言い訳するので・・・いやいやこの外形みたらわかるだろ?全然違うから不思議に思わんかったのか?と問い詰めると・・・
確認してませんでした。渡されたのでそのまま引き取りました。って。。。
それが本日のタイトル、『ガキの使いやあらへんで』となる訳。
普段、自分は設計ですから・・・と言う割には何なんこれは?
アホか?ホンマ。はぁ~3年目じゃろ?やる気あるんか??とオモタら急に物を言いたくなくなりました。
仕方なく、ちょうどその政策依頼先から会社に電話があったので、変わってもらい、その旨説明しましたら・・・ごめんなぁ~確認し忘れとった、至急直すからと。。。
なので自分が持っていくのか?と思ったら、用事がないんで行かれないとか言いやがったので、ブチっと来そうになったのを押さえて・・・って言うか別件の電話が私に入ってその応対と見積回答の方で時間が掛かったので、もうゆとり君の件は・・・次長に預かりにしてもらおうと。

まぁ~確認とか言われなきゃ出来ないことがあまりに多すぎる。
ってなところを、ゆとり君が退社後、我が直上司の次長に私が説教しときましたよ。
(来期より私が課の上長となり、ゆとり君は私の直部下かつ、次長も役を外れての部下扱いが先日役員会議で決定しましたので)
先行きがなかなか思いやられます。。。
Posted at 2016/10/20 23:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年10月16日 イイね!

金曜日の話ですが(^_^;)

金曜日の仕事中…携帯に見慣れぬ固定電話より着信。
出てみると…病院からの電話。
手術後3年経過のフォローでの連絡でした。

まぁ〜手術したところと左足側には何にも不具合無いんですが(^_^;)
最近、右側の腰が痛い時がある(不定期)のと、以前左側で発症したのと類似な症状があったりするのと…
病院が建て替えになって新建屋となってるし^_^来月、代休取得してから受診することとしました(^_^;)
Posted at 2016/10/16 21:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月12日 イイね!

欧州のホットハッチが熱いが・・・日本のは意外と冷めてる。。。

実は日本車でもホットハッチは存在したりするのですが・・・日本の国内市場には何故か投入されていないモデルが多いのが気になります。(^^;

そんな中、欧州勢は日本市場にも積極的にホットハッチを投入してくれてます(^^)v

ってな訳で何台か紹介しときましょう(^^;

一番手

先だってのブログでも書きました(^^;
ルノー・ルーテシア RSトロフィー
1.6Lターボは220psだそうな(^^;

二番手

アウディS1
A1のSでクワトロ(^^;しかもリア脚は形式変更までされてるホンマもん!

三番手

先の124スパイダーと同門なアバルト595。
こっちの方がかなり刺激的デス(^^;

他、イギリスの代表・・・ってのも挙げたかったところなんですが(^^;
イギリス車だとMINIになるんでしょうが・・・ミニクーパーはこれらに比べると何かが足りないような気がするのと、エンジンがBMW製なのも手伝ってか?半分ドイツ車って思ってしまうのも外した理由です。

この3台なかなか興味深いクルマであると同時に・・・


次期愛車最有力候補のこれ↑の競合車として値引き交渉の当て馬にしようかとも思ってるほどデス(^^;


やはり蠍の毒が回ってるのと効いてるみたいデス(^^;
Posted at 2016/10/12 23:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「これでイイのだ😅」
何シテル?   08/08 23:35
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation