• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月22日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
16,300kmほど使用したスパークプラグを交換します。安いネットショップで注文したところ、Made in USAの海外版が届きました。

日本製の部品を使ってアメリカで組み立てているそうです。
2
日本製のものとは箱のデザインとプラグ先端を保護する筒の素材が異なります。もちろん製品自体は同じものでしょう。
3
装着前にプラグギャップを確認します。
品番の最後の数字が適正ギャップの数値であることを初めて知りました。(BKR5E-11 = 1.1mm)

4本とも揃っていて調整不要でした。
4
プラグコードを抜いて、スパークプラグを交換します。
5
取り外したプラグは真っ白でも真っ黒でもないため、問題無いでしょう。

走行距離:209,283km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

プラグ&プラグケーブル交換

難易度:

スパークプラグ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターいろいろ不具合判明。新品ダッシュボード買おうと考えていたけど、それどころでは無いかも。」
何シテル?   11/28 22:24
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24
エアフロセンサーのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:50:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation