• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

今年初のブログ

みなさん遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします(^^)/

今年初のブログとなりますが、かなり遅くなってしまいました・・・。
新年早々インフルエンザーに感染してしまい、やっと日々の日常が戻ってきた感じになってきました。
近況を含め、ブログにあげたいと思います。

〇12月20日(金)
埼玉県内の出張が加須市であり、お昼は大盛で有名なお店に行こうとしていました。
お店は『かし亀』さんというところで、この日は金曜日だったこともあり県外ナンバーもいくらかいましたね。
一番遠くて、鈴鹿ナンバーがいました(#^.^#)

<かし亀さん 外観>


自分はチャーシュー麺を頼みました(#^.^#)

<チャーシュー麺①>


<チャーシュー麺②>


これだけでも、十分に多いんですよ。
後輩は、お店1番の名物チャーハン特盛でした。

<チャーハン特盛①>


このチャーハンを、下に広げると・・・

<チャーハン特盛②>


ご飯が見えなくなりました(笑)
これを食べきった後は、仕事にならなかったのは言うまでもありませんでした(^^)/

②年末大掃除
昨年は、12月29日(日)が急遽仕事になってしまいましたm(_ _)m
そのため大掃除を行えたのは、28日(土)と、14日からの土日のみでした。
でも今年も、いつものように冷蔵庫やTV、洗濯機など、バラシての清掃は実施しましたよ(*^^)v

<冷蔵庫 コンデンサ吸気口>


いつもながらすごいホコリです。

<コンデンサ清掃前①>


<コンデンサ清掃後①>


<コンデンサ清掃前②>


<コンデンサ清掃後②>


これでまた1年、しっかり冷えてくれます(*^^)v

〇岩手帰省
昨年は12月30日から、岩手へ帰省してきました。
いつもなら11時台の新幹線でしたが、予約がいっぱいで、1本早い9時台の新幹線で出発しました。

<出発の大宮駅>


秋田新幹線が停電の影響で、一部運航中止という事で、東北新幹線も一部車両で影響があるとの事でしたが、自分の新幹線は何も弊害なく最寄りの駅まで到着しました。

そして移動中は、次は3月に控えている国家試験の勉強です(*^^)v

<3月の国家試験>


<最寄りの駅>


真冬の岩手帰省は、コロナが明けて初という事で4年振りの帰省です。
(昨年はミーさんが高校受験のため、家で勉強)

雪に慣れていない埼玉県人は、実家に着くなりさっそく雪遊びとなりました(笑)

<カマクラ製作>


暖冬のせいか、雪がいつもより多く容易にカマクラが作製できました。
いつもなら雪が少ないので、あちらこちらからかき集めて、やっと作っているんですけどね。
帰省中は、ゲームか雪遊びで終わってしまいました。
ただ元旦は朝から雪が降っており、朝食前に雪かきを行いました。

<元旦 雪かき①>


<元旦 雪状況>


埼玉ではほとんど見られない光景で、子供たちは楽しく雪かきを行っていました(^^)/

1月2日に埼玉へ戻るときは、大型特殊の除雪車が道路を走行しており、子供たちはこれを見ても大はしゃぎしていました。

<除雪車>


帰りの道中は、地吹雪と降雪で視程は100m程といったところでしたm(_ _)m


<地吹雪と降雪>


でも最寄りの駅に着くと、雪はやみ日もさしていました。

<最寄りの駅>


<帰りのハヤブサ>


帰りも自分は勉強をしていましたが、この時、通路を挟んで左斜め前の姉ちゃんが、すごい咳をしていたんですね。
それもマスクもしていないという状況です。
こちらはマスクをしているので、あまりしゃべらず対応を取りました。

〇1月3日(帰省後)
この日は朝起きると、暖かかったですね(#^.^#)
これは寒い岩手から埼玉に戻ってくると、いつも感じることです。
でも念のため体温を計測しましたが、『38.0℃』・・・。
熱が出ている感じはしなかったので、再度計測すると『37.1℃』・・・。
体温計がおかしくなってしまったのかな?という事で、岩手帰省中、セレナとデイズの拭き上げができていなかったので、初拭き上げを行ってきました。

2時間後拭き上げが終わり、再度体温を計測すると『38.5℃』・・・。
この時点では、少し寒気も出てきたので、布団に入ることにしました。
まぁ、ここからが地獄の始まりでしたねm(_ _)m

<体温計測 13:30>


<体温計測 16:11>


<体温計測 17:30>


<体温計測 19:00>


もう全然熱が下がりませんでしたね。
しかも3日は病院が休みのため、自分の体力のみで戦っていました。
そして翌日、発熱外来の予約を取り検査を実施してもらいました。

<隔離された待合室(プレハブ)>


検査の結果は・・・

<インフルエンザA型>


今回の薬は『ゾフルーザ』を処方され、翌朝には熱が下がっていました。

<1月5日の体温>


なんだか下がりすぎで、逆に大丈夫かな?と不安になりましたが、今はだいぶ元に戻ってきました。
1月5日は、カミさんとターさんで氷川神社へお守りを買いにいってくれました。
※自分は8日まで自宅待機
毎年食している屋台にある大盛焼きそば、これを買ってきてくれました(*^^)v

<1月5日の夕飯>


あと1月3日の集まりの時に、妹が買ってきてくれたケーキも食しました(*^^)v

<ケーキ>


これで8日まで自宅で待機し、9日から初仕事という事で現在に至ります。

昨日1月18日は、やっと初詣に行くことができました(#^.^#)
神様にも参拝が完了しました。

<おみくじ>


それと帰りは、今年初の『一蘭』へ行ってきました。

<一蘭①>


<一蘭②>


<一蘭③>


といった近況でした。

私事ですが、まだまだ資格試験は続きます。
次は3月1日が試験日という事で、今は勉強真っ盛りです。
今回も無事に合格できるよう、頑張りたいと思います(^^)/
ブログ一覧 | 岩手帰省シリーズ | 暮らし/家族
Posted at 2025/01/19 13:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まずはキャンバスから・・・
忍者が一番さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

大人の鉄旅、三陸行きで・・・・。
yama (twingo & up!)さん

満開🌸に至らず、、、😓
おやぢさまさん

スタッドレス配送
silverstoneさん

新あしあと♪♪ 906 中華料理  ...
黒ノ獅子王さん

この記事へのコメント

2025年1月19日 16:24
かし亀のチャーハン仕事で食いに行きましたよ!
チャーシュー柔らかいし、チャーハンもしっかり美味い!!!
ただ、帰りの電車で吐きそうなぐらい腹パンになりましたwww
コメントへの返答
2025年1月25日 20:24
こんばんは。
かし亀、行ったことあるんですね!?
という事は、加須駅下車ですね。
自分は少し待ち時間があったので、その時に初めて加須駅に行きましたよ(^^♪
チャーハンは、そうですよね。
食べるとおいしいですよね♪

でも食べ過ぎは、帰りの道中が長いと危険ですね(#^.^#)
2025年1月19日 16:45
こちらでも、明けましておめでとうございます!

大変な年明けでしたね!
無事治ってよかった!

私は年末年始はまた犬吠埼で年明け
初日の出を拝みました!

今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2025年1月25日 20:26
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(^^)/

今年は年始早々、大変でした…。
今は、花粉症からくる咳が、少し出ているところですm(_ _)m

リクテンテョウさんは、いつもの場所で初日の出ですね♪
今年も宜しくお願いします(^^)/
2025年1月19日 19:42
ラーメンも凄いですが、チャーシューで隠れる特盛チャーハンはビックリでした😳

うちも年末年始に夫婦共に風邪をこじらせ寝正月に😱

お互い気をつけて過ごしましょうね(^^)
コメントへの返答
2025年1月25日 20:28
こんばんは~。

ラーメンは自分が食べて、これでもかなりお腹いっぱいになりましたよ(^^)/

それを後輩は、チャーハン大盛という事で、かなり苦しんで食べていました(笑)

とよさんも、風邪をひいてしまったんですか!?
まだまだ寒い日も続きましので、お互い気を付けていきましょう(#^.^#)
2025年1月19日 20:53
今年もよろしくお願いします🙇

年明け早々大変でしたね〜💦
何にしてもカラダが元気でないとモチベーションも上がりませんから、自分も予防には気をつけます‼️

また落ち着いたらお会いしましょうね〜
コメントへの返答
2025年1月25日 20:30
遅くりましたが、今年も宜しくお願いします(^^)/

そうなんですよ。
いきなり、インフルエンザになってしまいましたm(_ _)m
最初は熱が出ている感じは無かったのに、寒気が入ってきた途端、『あ、これダメだ』と、なりました。
もっちゃんライダーさんも、気を付けて下さい。

今年もどこかで、お会いしましょう(^^)/

プロフィール

「@さくすけのすけさん そのまま、岩手までどうでしょうか? いつでもお待ちしていますよ😆」
何シテル?   08/13 21:36
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation