• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

GW初日は、神戸まで大移動

みなさん、おはようございますo(^_^)o
GW、いかがお過ごしでしょうか?
自分は28日から、GWです。(28日は、有給休暇)
理由は神戸まで移動し、『いつわかパパ』さんに会う為です(*^_^*)
という事で、初日の報告です。

埼玉は、朝から横殴りの大雨でしたm(_ _)m
しかし先週の休日に、セレナの洗車をしなかったので、ホコリまみれです…。
このまま雨天走行に入れば、すごく汚くなる事、間違い無しです。
という事で、大雨の中、洗車です(笑)

〈外の状況〉


〈洗車前〉


〈洗車後〉


シャンプー洗車、拭き上げ無しだったので、1時間で終わりました。(5:30-6:30)

そして9時前に出発です。
途中、ミン友さんのぽかぽかパパさんに見送ってもらいましたo(^_^)o
〈ぽかぽかパパさん ハイドラ〉


圏央道に乗り、狭山でいきなり渋滞ですm(_ _)m
なんと軽バンが、横転してましたm(_ _)m
それを見て気を引き締め直し、進んでいき、最初の休憩ポイントです。
〈浜松SA〉


ここまで240km位ありました。
早速、お昼です。
〈ウナギ〉


やはり、ウナギですよね。
身がふっくらで、すごく美味しかったです(*^_^*)
埼玉では、間違いなく食べれませんね。

〈浜松SA 駐車場〉


道中大雨でしたが、浜松では降っていませんでした。
セレナの汚れ具合を確認しましたが…
〈汚れ①〉


〈汚れ②〉


〈汚れ③〉


ほとんど、汚れていませんでした(^ω^)
さすが、6層コーティングですね。

この後は、更に西に進み…
〈41000km〉


キリ番ゲットです。
そして、愛知、滋賀、京都と進み…
〈吹田PA〉


第2休憩ポイントに到着です。
ここでも、大雨でした…。
初の大阪の地、新鮮ですね(^ω^)
PA上ですけどね(笑)
ここまで来ると、神戸はすぐそこです。
神戸にきて、最初にした事…ジャバです。
お風呂洗いじゃ、無いですよo(^_^)o
〈洗車のジャバ①〉


〈洗車のジャバ②〉

雨が降っていたので、誰もいないと思いましたが…

〈フル洗車〉


雨の中の洗車、自分と同じ脳回路を持っている人が多数なのには、驚きました。
ここは、ブラシレスの洗車機なんです。
いつわかパパさん、オススメの場所で、とても良かったです(*^_^*)

そして、シーサイドホテルヴィラ舞妓(ホテル)に到着です。

〈ホテルの部屋①〉


〈ホテルの部屋②〉


中々、いい部屋です。
そしてここは、結婚式場も兼ねているので、ロビーも雰囲気が良かったです。
部屋に着くなり、セレナの拭き上げです。
駐車場が、立体駐車場で屋根付きでした(^ω^)
〈セレナ拭き上げ後①〉


〈セレナ拭き上げ後②〉


ほぼ完璧にキレイになりました(*^_^*)
これで、次の日のオフ会には、バッチリですね(^ω^)

拭き上げ後、いつわかパパが来てくれました。
一緒に夕飯です。
お店の名前…、忘れてしまいましたm(_ _)m
関東では聞かない、居酒屋チェーン店です。
〈料理①〉


〈料理②〉


〈料理③〉


あっという間に2時間ほど経ち、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
途中、色々なお友達から何してる?にコメントを頂き、いつわかパパさんと話題のネタにしていました。

最後は…
〈明石海峡大橋〉


さて今日は、これからオフ会です。
今日も1日、楽しみますo(^_^)o
Posted at 2016/04/29 08:34:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | セレナ関係 | 旅行/地域
2016年04月16日 イイね!

明日が雨でも、予定通りの洗車

 みなさんこんばんは。
こちら埼玉県は、薄日がさす1日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?
九州の方では地震が活発な為、大変であると思いますが、身の安全を第一にして下さいm(_ _)m
自分も、東日本大震災の時は、とても大変でしたので・・・。


さて、本日は恒例の洗車を行いました。
しばし洗車前後の画を、お楽しみ下さいo(^▽^)o

<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


<洗車前③>


<洗車後③>


<洗車前④>


<洗車後④>


<洗車前⑤>


<洗車後⑤>


<洗車前⑥>


<洗車後⑥>


本日は、8:30から洗車を始め、昼休憩1時間、洗車終了14:30でした。
合計5時間です。
いつもより、1時間早く終わりました(笑)

それと、春を感じるひと時がありました(^O^)
<てんとう虫が休憩>


セレナのボンネットの上で、てんとう虫が休憩していました。
もう、春爛漫ですね(笑)


それと本日は、ディーラーにてオイル交換をしてきました。
GWに長距離運転が控えているので、事前メンテナンスです。
その時に、リコールの話も出まして、バックドアのダンパーの話も聞いてきました。
何やら、ダンパー径を測る治具があり、その治具径より大きいと即交換要のダンパーらしいですm(_ _)m
幸い自分のセレナは、治具が通過しましたので、しばらく様子見でOKでした。

ただ・・・・。

交換となると・・・。

<ダンパーにカーボンシートラッピング>


せっかく貼ったシートが・・・m(_ _)m

という事で交換する前に、ダンパーだけ受け取り、カーボンシートを自分で貼ってから交換してもらうようにお願いしましたo(^▽^)o

ただ物は、品切れ状態らしいので、しばらくは待ちですね。

さて、明日から夜勤です。
GWまで残り2週間、頑張りますo(^▽^)o
Posted at 2016/04/16 21:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

夏タイヤへ履き替え & スタッドレスタイヤの保管

 みなさんこんばんは。
すっかり春めいて、気分がウキウキする季節になってきましたねヽ(*´∀`)ノ
花粉症を患っている人は(自分も)、イイ季節なのかヤナ季節なのか分かりませんが、気分はいかがでしょうか?
自分は、イイ季節と感じています。


さて本日は、いつものように洗車・・・といきたい所ですが、埼玉県は朝から防風で、洗車ができる状況ではありませんでしたm(_ _)m
という事で、スタッドレスタイヤから夏タイヤへ、タイヤ交換をしました。

夏タイヤへの詳細は、整備手帳を参照して下さいm(_ _)m
新たに、レーシングナットをインストールしました。

さて、夏タイヤを取り出すと・・・。
<夏タイヤ①>


<夏タイヤ②>


なんと、すごいキレイな状態になっているではありませんか!?
これは、全てえまるーたさんのお陰です。
スタッドレスタイヤに履き替える時、えまるーたさんが手伝ってくれたのですo(^▽^)o
おかげ様でこのとおり、ピカピカです。
えまるーたさん、その節はありがとうございましたm(_ _)m

今回は装着前に、裏側もコーティングします。
<コーティング前①>


<コーティング前②>


<コーティング後>


ライダーパフォーマンススペック純正ホイールの裏は、黒いので良く分かりませんね・・・。
でも実際見ると、すごくキレイになっているんですよ。
シュアラスターのホイールコーティング、ぜひオススメですo(^▽^)o


これで無事に、夏タイヤへの履き替えは完了しました。
次にやるのは、スタッドレスタイヤの清掃です。
ここからは、自分のタイヤ保管方法です。

まずは、タイヤの溝につまった石を全て取り除きます。
これが、意外と大変です・・・。
<石がつまったスタッドレスタイヤ>


全ての石が取れたら、洗います。
洗うのは、洗車で使うシャンプー(カーメイト:EXTRA GOLD)です。
<タイヤ洗浄後>


このあとは拭きあげをし、完全に乾かします。
仕上げに、シュアラスターのタイヤワックスと、シュアラスターのホイールコーティングを施工します。
<コーティング施工後>


ここまでキレイにしておけば、次使う時に気持ちよく使えます。
しまう前に、忘れてはいけない明示を・・・。
<タイヤポジションの明示>


これで完璧に、次も使えます。
そして、日の当たらない場所に片付けです。
<物置に片付け>


周りに色々とありますが、気にしないでください。
これで完了です。
こんな具合に、タイヤの管理を行っています。
今回のタイヤ交換~清掃片付けまで、3時間かかってしまいましたm(_ _)m
明らかに交換作業より、清掃作業の方が時間がかかっています・・・。
ここは、性格も出てしまうので、これ以上の時間短縮はできませんね(笑)

ちなみに本日カミさんは、お風呂の壁にゼロウォータドロップを施工しました。
カミさんは『お風呂の掃除が楽になる』と、言っています。
みなさんも、いかがですか?(笑)

以上1日しかない、休暇の出来事でしたヽ(*´∀`)ノ
明日は、仕事ですm(_ _)m
Posted at 2016/03/20 22:23:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ナビの不具合解決 & ミーさんとボーリング & ・・・。

 みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、昨日とは打って変わって寒い1日となりました((((;゚Д゚))))
昨日が暑かった分、かなり寒く感じましたね。
そんな中、岩手県出身のかみさんは全然寒くなく、本日セレナを乗っていて暖房を消してくれと言われる始末でしたm(_ _)m


 さて本日は、ディーラからナビの件について連絡がありました。
という事で、ディーラへ向かい話を聞くと、SDカードの変更で不具合が解消するとの事でした。
不具合解決までに要した時間は、約30分でした。
無事にナビゲーションをする事ができ、これで日本全国どこへでも行けるようになりました(笑)

不具合になったストーリーです。
①自宅PCにて、1年6ヶ月振りにナビの地図情報を更新する。
②SDカードをナビに戻し、更新させる。
③先日の北千住へのナビができず、不具合を発見する。

上記は通常手順でしたが、これで不具合になった原因は以下です。
今回の情報をナビに更新する際に、地図情報+ナビのシステム情報の両方を更新する必要があったようです。
PCのサイトからでは、ナビのシステム情報はダウンロードする事ができず、今回の不具合が発生した模様です。
という事で、2012年製のSDカードで動作しているナビ(MC312D-W)の、最新の地図更新は同様の不具合が出る可能性がありますので、ディーラーで更新するのが良いかと思われます。
何はともわれ、ナビAssy交換にならず良かったですo(^▽^)o


 さて話が変わって・・・。
ミーさんがボーリングに行きたいとの事で、行ってきました。
最近、よくボーリングに行っている気がします(^O^)
<本日の結果>


ミーさん、スペアゲットですヽ(*´∀`)ノ
ミーさんの時だけ、ガターブロックが出ていますが何だか筋が良さそうです。
という事で・・・。
<ラウンドワン メンバーズカード>


入会してしまいました(笑)
こうなったら、以下のものを制覇するしか無いですねヽ(*´∀`)ノ
<5STEPスタンプ>


マイシューズ、マイボールをゲットするしかないですね。
何だかこのまま、ボーリングにはまりそうな予感がします。
まぁ、ミーさんが好きな事なので、イイ事ですけどねヽ(´▽`)/


 さらに話が変わりますが・・・。
ミン友のやまねこさんが、車が納車されたようです。
おめでとうございます(o^^o)♪
それを知ったかみさんが、なにやら不穏な動きを見せ始めました。
<デイズカタログ>


不穏な動きになった理由です。
①セレナが目立ちすぎる。
②あれだけキレイにしてしまって、ぶつけた時の事を思うと、運転中恐怖心でいっぱいになる。
③よって、運転が楽しくない。
④自分だけの車が欲しい。
⑤もし買っても、青くさせない。
⑥ポジション等のオレンジ色を、LEDに変えるのは良い。

こんな感じですがまだまだ検討段階なので、皆様期待しないで下さいねΣ(゚д゚lll)
Posted at 2015/11/22 21:31:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ
2015年09月19日 イイね!

残念な出来事 & 洗車して気付いた事・・・

みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、朝から快晴で気持ちがよかったです(^O^)
みなさんの所では、どうでしたか?
もう秋ですね、という感じの1日でした。


 さて今日は、先週に降り続いた雨の影響で、セレナが汚れてしまいましたm(_ _)m
という事で、洗車からスタートです。
<洗車前①>


<ミーさんは上履き洗い中>


いつものように洗車後の画を載せたいのですが、問題が発生してしまいできませんでした・・・。

今回の洗車は、室内もよくやったので8:00~14:30までかかりました。
途中のお昼休憩の時、ディーラーにオイル交換ができないか問合わせた所、OKの返事をもらいました。

ディーラーへ行きメンテナンスをやってもらい、小一時間程でメンテナンスは終わりましたが、担当者と少し話こんでしまい(暗くなり)、洗車前後写真は明日のブログに書こうと思っていました。

帰る時、車に乗る前に担当者の人に今日の整備手帳リンク『松印 エンブレムフィルム取付け』の状況を、見せてあげました。
その時にステッカーが剥がれかかっていて、脱脂が足りなかったかな?と思い、気にせず自宅に向けて走りました。
しかしその時に、リアガラスに水が流れるのが見えました((((;゚Д゚))))

家に着き確認すると、ディーラで洗車してしまったんですね・・・m(_ _)m
自分で言うのもなんですが、あれだけキレイなセレナを洗車するなんて・・・、という感じです。
恐らく、その人からしてみれば自分の車は、汚かったのでしょうね。
ステッカー剥がれも、脱脂不足ではなく機械洗車の影響によるものでした。

しかも、機械洗車を入れた事で、ピラーカバーも一部、洗車傷が付いてしまいました(´Д` )
整備手帳リンク:『Second Stage C26 セレナ ピラーガーニッシュ バイザー装着車用取り付け』参照。
という事で、現在セレナは雨跡だらけです(T▽T)
家を出る時よりも、汚くなってしまいました。
という事で明日はまた、洗車からスタートです。


さて次に、経年劣化というか品質というかですが、リフレクターLEDが何発か消えてしまいました。
<リフレクターLED 全景>


<正常点灯LED>


<上側不点灯LED>


右側が、不点灯となってしまいました・・・。
ここは既に、別の物を発注して後日取り付け予定です。


さらにさらにですが・・・。
モーションアイラインが、不点灯ヶ所ができてしまった事をお話したと思います。
サイドビューLEDで、途中断線しても上流側は点灯する事ができる事も書きました。
リンク:『エーモン モーションアイライン取り付け状況の下の方』
その勢いで、モーションアイラインの不点灯ヶ所を切断してみました。

<不点灯のエッジ部>


<不点灯ヶ所 切断後>


なんと、画のようになってしまいました・・・。
これではみっともないので、こちらも代替え品が届くまでは、点灯させないでおきますm(_ _)m
ちなみに上の画、かなりセレナがキレイな事が分かりますよね?
くどくて、すいません。

という事で、色々な不運な出来事が発生してしまいました。
もうこれ以上無い事を、願っています。


最後に岩手の実家から、『松茸』が届きましたo(^▽^)o
100%天然物です。
<松茸>


<松茸ご飯>


この松茸は、おじいちゃん(88歳)が山に入って、取ってきてくれたものです。
毎年この時期になると、送ってきてくれます。
今年も、おいしく頂きました(o^^o)♪

明日は、いいことがありますようにヽ(´▽`)/
Posted at 2015/09/19 21:32:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation