• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

上棟式の準備

今日は午前中、久々の車イジリをしました(⌒‐⌒)フフフ


何をやったかは、整備手帳を参考して下さい( ´∀`)テヌキデスネ…


こんなのです(o^_^o)ツイニデス





午後からは、上棟式の感謝の品物として、参加者(大工さんや監督等々)に渡す、お酒を買いに行きました(o^_^o)


『イイ所だよ』と聞いていた、北本にある『シャディサラダ館』に行きました。


しかし、全然場所が分からなくて大変でした(-_-)キタモトエキノテマエジャナイノ?


カーナビで設定して、やっと行く事が出来ました。


お店に入ると、何やら凄いです(゜o゜;)オオッ!





こんな酒樽が沢山並んでます(o^O^o)ダエキガトマラナイ


こんなのも…





これの凄いと思ったのは、蛇口が『ボールバルブ』を使っているんです(゜o゜;)


何だか会社で、油脂類を抜く感じです( ´∀`)カイシャニアルバルブダシ…


会社のドラム缶のコックを開けたら、焼酎が出てきたら最高ですよね(^○^)モウソウデス


無事、買い物が終わり、帰りに家を見てきました。





すでに足場が組んでありました。


もう大黒柱を付けるのに、準備万端な感じですね(o^O^o)


あさっての上棟式が楽しみです(*^.^*)


その前に明日は、ミーさんの幼稚園で、展示会の鑑賞です(⌒‐⌒)


お疲れ様でした。
2013年11月17日 イイね!

家のチェックと久々の…( ´∀`)

今日は、朝から社宅の掃除がありました。



ですが…



すっかり忘れていまして…(゜゜;)ヤバイ



自分がトイレで頑張っている最中かみさんが…



『社宅の掃除出ないのか?(-_-#)』



急いで掃除に向かいました(/o\)ヒエー



掃除が終わり…



1週間振りに家の具合を見に行きました(゚Д゚)ドキドキ



すると…







基礎が終わっていました(*^o^)/\(^-^*)ヤッター



イイ感じです(⌒‐⌒)



これはキッチンの場所です。







これは、バスルームです。







エコキュートがつくので、暖水と冷水の配管が通っています。



ちなみにこっちも(⌒‐⌒)







イイ感じです( ´∀`)アマイヨ



うちの『みかん』です。


娘が食べてました( ´∀`)



ついでにこれも…







家は新しくなっても、井戸だけはこのままです(o^_^o)



これからも、必需品ですから(o^O^o)



そして今日のシメは…(o^_^o)



これです。







分かります?
じゃこれで(o^O^o)







久々の焼き肉ですo(^-^o)(o^-^)oイェイイェイ



イイとこ行っちゃいました。



『七輪房』です。



さっきの肉の盛り合わせ、その名は『和牛三昧、\4410』です。



言うまでもありませんがこの後は、アメリカ産牛カルビや、アメリカ産ロースや、アメリカ産…、アメリカ産…などです。


国産は高過ぎです(゚Д゚)マネーガ



でも、七輪房の肉は何を食べてもおいしいです(o^O^o)



また明日から1週間、頑張りましょうo(`^´*)



最後のおまけです。
ちょっとクドイですね( ´∀`)


2013年11月10日 イイね!

住宅ローンの中間金申請手続きへ

今日は、住宅ローンの中間金申請に行ってきました。

前回、本契約で行った以来ですね。

案の定今回も、書くことが沢山でしたね( ´∀`)テガ…

住所、名前関係は6枚位書きました(~_~)タイヘンダ…

何度も何度も同じ事を書いてると、住所が分からなくなってきますね( ´∀`)

金額を書くところも、満月満月千万って、ゼロをいくつかけばいいのか分かりませんでした( ´∀`)

次に、実印の嵐ですm(__)m

今回も、指が痛くなるほど押しました(-_-)

手続きが終わり、ローン担当者に最後言われました。

『次は抵当権の設定があるので、それまでに住所変更をしておいて下さい』

ついに来ました、住所変更(o^O^o)イヨイヨカ~

来年2月中にやらなければ、抵当権を2回(現住所時と引っ越し後の新住所時)やる事になってしまうんです(~_~)ヤバイヨ

ヤバイ理由は、抵当権設定が再設定となってしまい、料金が2倍になってしまいます(-_-)

住所変更となると、やる事が沢山ですね(-_-)イッパイダ…

・住民票(転出、転入)
・印鑑証明(廃却、新規登録)
・子ども手当の申請
・運転免許証の住所変更
・保健(自動車、生命、医療)の住所変更

ですね( ´∀`)


その他の、公共料金(電気、ガス、携帯)は、とりあえずはそのままでいっちゃいます(-_-)


再来週は上棟です。


ガンバります(^_^ゞ
2013年11月09日 イイね!

着工後1週間

今日は午前中、洗車をして、午後は家の状況を見に行きました。


洗車中に気付きましたが、『LEDリフレクター』が、右側だけブレーキ発光していない事に気付きましたが(-_-)ナンデ?


ブレーキ踏んでも、イルミ点灯分しか点灯してなかったです…m(__)m


自分のLEDリフレクターは、イルミONでイルミ灯点灯、ブレーキONでブレーキ灯+イルミ灯両点灯となっています。


なので、ブレーキが点灯しないと、かなりカッコ悪い状態になってますm(__)m


想像してください。


ブレーキランプが片側だけ、点灯していない状態を…(・・;)ア~カッコワルッ


洗車終わって、即効原因を調べ、復活させました。


単なる接触不良で良かったです(*^.^*)




続いて家ですが、すでに基礎工事の最終段階を迎えていました(*^.^*)



コンクリートを型に流し込み、寝かしている状態でした(*^.^*)


また、セットバック部分も、仮の舗装がやってありました(*^.^*)



見るたびに、着々と進んでいます。


あと2週間もすれば、上棟です。


楽しみですね~(*^.^*)
2013年10月31日 イイね!

建築の状況確認

今日は夜勤が定時日(5:30)だったので、建築状況を見るのと、それを写真におさめに行きました。


本当は日曜日に見に行こうと思ったんですが、夜から夜勤で時間が無くなってしまったんですね(-_-)


行ってみると…







もうバリケードも張られて、準備万端な状態でした(*^.^*)



朝っぱらから写真を撮っていたので、周りの目が厳しかったです(~_~)




チラチラこっちを見ながら通って行った、犬の散歩をしているオジサンですね(-_-)



まぁ、チラチラ見られようが関係無いですけどね(-。-)y-~



俺の家ですが何か(-_-#)って感じです。



ついに電柱も撤去されてました。

黄色丸付近に立ってました。






あとは、今まで町と警察ともめていた道路のセットバックです。



今思えば大変でしたね( ´∀`)
詳しくは、ブログタイトル『牽引試験の予約 & 警察官に物申しに』を参照して下さい。



電柱が撤去されたので、うちが土止めを撤去すればあとは町管理になります。



ここまでは全てうちの思い通りにいって良かったです(*^.^*)



あと驚いたのはコレです。






満月満月様邸とデカデカと書かれています。



ちょっと恥ずかしいですね(*/□\*)



これだと、友達が見たらすぐに分かっちゃいますね(x_x)



何せ、生まれた時からいた地元ですから。



ついに今週末は、『着工』となります。



何事もなくいきますように(/--)/

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation