• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

地鎮祭とその後(あと)…

今日は、地鎮祭(大安吉日)でした。


神主さんが来て、祝詞を詠んでもらい、お祓いをしてもらいました(/--)/


けっこう、施主もやる事あるんですよね( ´∀`)


鎌で笹を刈るふりをしたり(エイッ、エイッ、エイッと声出して3回)、鍬で砂山を崩したりと、初めての体験でした(*^.^*)



最後の方で、玉串奉奠+二礼二拍手一礼を行いました。


ちゃんと娘もうまくできました(*^.^*)


これで、家を建てる準備が整いましたd=(^o^)=b


しかし祭の最中は忙しすぎて、途中経過の写真を撮る事が出来ませんでした(/。\)



地鎮祭の次は、地縄での家の建て位置の確認です。





意外と、家の前側が狭い感じがしました(~_~)ン~


ま、何とかなるでしょう(-.-)y-~


下の画はお供えした、御神酒です。

また、上棟式の時につかうので、全部使わないでくださいと(飲まないで)、言われました( ´∀`)ヘタスルト、ノンジャウヨ…








地鎮祭が終わり、この後(あと)は病院へ行きました。





エッ…(・・;)?




何か病気なんですか?って(゜o゜)





うちの家族は元気ですよ。

自分はまだ少し風邪気味ですけど…(/。\)






病院へ行ったのは、会社の先輩のお見舞いです



詳しい事は先輩に悪いので書きませんが、お会いしたらお顔のケガが痛々しかったです(/。\)


だけど、健康面では、健康そうだったので良かったです(*^.^*)


まぁこれをいい機会と思ってもらい、ゆっくり休んでもらいたいです(^o^ゞ


娘も一緒に行ったのですが、人見知りが激しすぎて、お見舞いどころではありませんでした(/。\)


だけどちゃっかり、奥さんからもらった、ジュースは飲み干してました( ´∀`)


今日も1日早かったです。
お疲れ様でした。
2013年09月29日 イイね!

解体後の自宅訪問 & 警察からの回答

今日は、解体後の実家を見に行きました(p_-)ドウナッテルカナ?


まずは社宅で車に乗り、窓ガラスを開け、出発しようとすると、バサバサという音でびっくりしました(*゜Q゜*)ナンダ!?


犯人はこいつです。





カマキリです(*^.^*)


バイザー内に潜り込み、一緒に実家まで来てしまいました。


そして、今の実家の状態です。








家がなくなり、スッキリしてしまいました( ´∀`)


それにしても、家が無くなると広いですね(^人^)


それもそのはず、土地面積は100坪あります(゜ロ゜)


父ちゃんにも感謝ですが、本家先祖代々が持っていた土地ですから、色々感謝です_(^^;)ゞ


本家が地主だった事に、感謝です(*^.^*)


家が建った後の事を、妄想してしまいましたf(^_^)


話が変わって先日、警察から電話がきました。


例の『道路使用許可』の回答です。


結局、『U字溝と電柱が無くなるまでは、私有地で大丈夫です。』でした。

その結果、道路使用許可はいらなくていいですし、安全管理も個人管理(誰にも指示される事が無くなった)でという事です(^O^)v


警察は役場にも電話したらしく、役場も納得したみたいです(*^o^)/\(^-^*)ヨカッタ、ホントニ


これで、何も問題無く家を建てられるかなと思っていると、地盤調査の結果が…o(^o^)oドキドキ





結果…





解体後、要再調査です(|| ゜Д゜)ナヌッ!?


エ~、ホントに~(ToT)


地下に井戸が通ってるせいもあるんですが、地盤が弱い所があるようです。


さっきの解体後写真の左側にある、青い建物は井戸なんです。


手こぎの井戸です。
見た事ある人も少ないかもしれませんね( ´∀`)


という事で、地盤再調査の回答次第では、地盤改良で莫大なお金が…( ; ゜Д゜)


一難去ってまた一難です(-_-#)ヤレヤレ


もう少ししたら、夜勤に行ってきま~す(-_-)/~~~
2013年09月24日 イイね!

牽引試験の予約 & 警察官へ物申しに

今日は、鴻巣免許センターへ行き、1発試験の予約をしてきました。


もちろん会社の出張扱いです(*^.^*)


小さい事ですが、交通費も出ます(*^.^*)トウゼンデス

視力、深視力検査が問題無く終わり、予約も希望通り取れました(*^.^*)


来週は夜勤の為、練習は出来ないので、再来週が勝負ですo(`^´*)


頑張ります(--)/===卍

画は試験場の風景です。







次に、午後は半休を取り、管轄の警察署へ行きました。


理由は、『道路使用許可』の件です。


今回、家を建てる上で道路に近接している土地が、セットバッグする事になりました。


うちの土地だった部分が道路になるのに、そこは1度さら地になります。


その部分は、人が入ると危険という指摘を町から受けて、安全対策を講じるため道路使用許可を取るという話になってしまったわけです(--)メンドクセー。


そこまではいいんですが…(ーー;)


当初警察は、『人が入れないようにパイロンを置く形で、道路使用許可を発行してもらえば、大丈夫です。』と言っていました。


何度聞きに言っても、『それで大丈夫』と言っていたので、安心していました。この調整はホームメーカの担当者が、やってくれていました。


ところが先週、『やっぱりパイロンではダメです、もっとバリケードと遊歩道と夜間照明もつけて…』と言ってきました(-_-#)


個人宅でそんな事出来るわけないだろ(*`Д´)ナンダイマサラ


『チックショ~、人をバカにしてやがるな』と思ったので、警察署へ乗り込んだわけです。


話を聞くと、『本部(鴻巣警察署)がダメと言ったので、ダメになりました。』です(-_-#)ハッ、ナニソレ


それ聞いて、『じゃあ、あなた(警部補)の大丈夫です。は何なんですか?』
『言葉が悪いですが、警察の手のひらで遊ばれてる感じが、物凄く腹立だしいです。』
ヽ(*`Д´)ノ


20分位文句を言い、そのあと警部補が言ったのは、『やっぱりここの部分、町に返すまでは道路じゃなくて私有地という事でいいんじゃないですか』と言い放ちました。


警察に道路上だからと言われ、道路使用許可を必死に取ろうとしているのに、今更そんな事を言ってきました(-_-#)イライライラ


ただよく考えると、私有地扱いなら道路使用許可も要らなくてすみます。

また後日、私有地扱いの判断で良くなったか警察から連絡が来ます。(使えない警部補なので、また本部に問い合わすようです)


私有地扱いになったら、役場にも、私有地扱いになった経緯説明と…。


役所相手だと、凄い大変です(/o\)


まだ、もう少し長引きそうです…(ーー;)


もう、解体が始まってんだけどな…。
2013年09月14日 イイね!

生家のお清め

早いもので、あと5日(9/19)で生家の解体が始まります。


心配していた住宅ローンも無事に本審査が通り、いつでも家を買える状況になりました(^_^ゞ


とうとう今まで長い間、自分達の成長を見守ってきてくれた家ともお別れです。


今までの感謝と、これから生まれ変わってもよろしくお願いしますとの念を込めて、お清めをしました。


盛り塩、お米、お酒をお供えして行いました。


今日は蒸していたせいもあり、辺り一面やぶ蚊だらけで、みんな沢山刺されてました(´Д`)


まぁ後で、思い出になりそうです。


明日は台風の雨風の中、住宅メーカのバス見学と、15時からは浦和へ行き、インテリアの2回目の打合せです。


2013年09月07日 イイね!

夜勤明けで…

9/1~9/6の夜勤が(9/7が明け)無事に終わりました。
今週は昼間寝てると、雷が鳴ったり、地震が来たりと、途中で起こされる事が多々ありました(ーー;)

基本的に夜勤は、19:30~7:30(1早2残)なのですが、最終日の9/6は定時(5:30)にしてもらいました。

理由は夜勤明けの9/7、13時~、実家で解体屋さんとの最終打合せと、外溝屋さんとの初打合せなんですね。


夜勤明けて社宅に帰り、7:00~11:00まで寝ましたが、いや~、打合せ中は眠かったですm(_ _)m


打合せが無事に終わり、そのまま屋根に付いているTVのアンテナを外しに行きました。


家にはしごをかけ…




1歩登ると…




はしごグラグラ(゚Д゚)




うわぁ、こえ~((((;゜Д゜)))




大丈夫かな(゜o゜;)




何とか屋根に上がりました。

実家は平屋ですが、登ると高さは意外とある感があります。

眺めは…




こんな感じです。


今度の家は2階建てなので、この眺めより高くなる予定です。


無事にアンテナも外し、眠気MAXで今日はこれでおしまいです。


明日は…


ついに…


労金へ…


本審査の申し込みです。

多額債務者の仲間入りです…( ´∀`)

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation