• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

久々にみんカラINしたので、少し近況を…

みなさん、どうもお久しぶりですm(_ _)m
お元気でしょうか?
自分の方は、いつもと変わらず元気に過ごしています。

さてみんカラ休業宣言とまではいかないと、前回のブログでは書きましたが、
現在ほぼ休業に近い状態になっています。
しばらくこの状況が続くと思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m


少し近況です。
先日、岩手の実家から春の便りが届きました(*^_^*)

<山菜の天ぷら>
alt

<アイッコ>
alt

<ゼンマイ>
alt

世の中たいへんな事になってしまっていますが、自然はいつもと変わらぬ四季を楽しんでいるようです。
1年に1度の春の山菜、とても美味しく頂きました(*^^)v

さらにお土産もありました。

<奥州ポテト①>
alt

<奥州ポテト②>
alt

こちらも、美味しく頂きました。

自分は現在自粛で、ほとんどどこにも行っていません。
といいますか、どこかに行くよりも勉強が楽しい状況です(笑)
でも、たまには美味しいものでも食べたくなります。

という事で、丼丸でお持ち帰りしました(*^^)v

<丼丸①>
alt

これで、500円だから安いですよね。
ターさんも…。

<ターさんと丼丸>
alt

エビが大好きなので、エビ丼です(笑)

勉強の方は、こんなスケジュールをこなしています。

5:30 起床
5:50~6:10 朝食を取りながら、昨日勉強した部分をノートを見て復習
6:30~7:00 出勤前のセレナ&デイズ拭き上げ
7:30 会社到着
7:30~8:20 会社で勉強
8:30~12:45 午前の仕事(コロナによるシフト勤務でお昼が遅いです)
13:15~13:45 会社で勉強
13:45~17:30 午後の仕事
18:20 帰宅
18:30~18:50 夕飯
18:50~19:30 休憩
19:30~19:50 入浴
20:00~22:00 家で勉強
22:00~ 就寝

こんな日常を、休日も含め毎日過ごしています。
現在の、進捗です。
本の間に、仕切りがある部分が進んだところです。

<問題集>
alt

<教科書>
alt

色々と公式がありますが、なぜその公式が出てくるのか?という過程も習得していっていますが、その公式が繋がった瞬間は、いつも鳥肌が立つくらい驚いています。
昔の偉い人の知識を、学ばせて頂いているという感覚で勉強しています。

という事で車をイジる欲求よりも、勉強をしたい欲求の方が強く、なかなかみんカラに入れない状況になっています。
今日のように、たまに入るという感じになってしまいますが、どうぞ長い目で見て頂けると助かります。

昨年のように、良い報告ができるよう頑張っていますので、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
※今回の資格は、3年計画で取り組み中です。

相談等あれば、いつでもメッセージをお受け致しますので、気軽に連絡をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2020/05/17 21:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年もお世話になりました♪

皆さんこんにちは。
早いもので、もう2019年も終わりですね。
少し回想したいと思います。

自分は職種変更に伴い、知識を補充する為、資格取得に励んでいます。
その時、突然『休業します』と発言した際、皆さんのコメントは大変ありがたかったです。

〈コメント〉
alt
alt
alt
alt

この時は、大変嬉しかったです。
ありがとうございました(^。^)
これが力になり、今のところ5資格を1発で取得しています。
残り4資格、まだまだゴールは遠いです。

それから、みん友さんからタイヤを引き継ぎ、ついに18インチとなりました。

〈輸送状況〉
alt

GWは、色々とイベントがあり…。

〈黒部ダム①〉
alt

〈黒部ダム②〉
alt

そのまま西へ行き、ゆうさんと合流し…。

〈ゆうさんと合流〉
alt

〈岐阜ラーメン〉
alt

これをネタに、来年も行けそうです(笑)

その後は…。

〈鈴鹿オフ①〉
alt

〈鈴鹿オフ②〉
alt

〈鈴鹿オフ③〉
alt

そして夜は…。

〈バレンティウィンカー シンクロ〉
alt

海無し埼玉県民は、港の風景が幻想的でつい…。

〈港撮影①〉
alt

〈港撮影②〉
alt

埼玉には、遠方からみん友さんがお越しになり…。

〈埼玉オフ〉
alt

帰りは、川越を案内しました(^。^)

〈川越案内〉
alt

個人的には、要再検査の体がだんだんよくなり…

〈体推移〉
alt

今では、健康優良児になりました(o^^o)
でも、夕飯で白米抜きが継続中です。

〈バラも見学〉
alt

こんな毎日の中、出張の話があり…。

〈波乱づくしの出張〉
alt

たどり着いた先は…。

〈人生2回目の長崎〉
alt

そこでお会いしたのが…

〈やま…〉
alt

〈ねこさん〉
alt

市内を巡って頂き…

〈急坂〉
alt

何故かあちこちに多い…。

〈猫ちゃん〉
alt

〈島原へエスコート〉
alt

それから、後輩と熊本へ行き…。

〈熊本へ〉
alt

〈お城へ行き〉
alt

また長崎へ戻り、後輩と男2人で夜景を見に行きました(笑)

〈夜景①〉
alt

〈夜景②〉
alt

〈夜景③〉
alt

〈夜景④〉
alt

〈夜景⑤〉
alt

とても楽しい旅ko…いや、出張でした( ^ω^ )

その後、愛知出張では飲みオフ。
後輩と一緒に参加(笑)

〈愛知飲みオフ〉
alt

里帰り前夜祭で飲みオフ。

〈前夜祭〉
alt

何だか、飲みばかりです。

夏休みは、恒例の岩手帰省の折、カッパ免許証を取得。

〈カッパ免許証〉
alt

最終月は、楽しいイベントに参加しました。

〈パナップさんと〉
alt

〈○場オフ〉
alt

という感じでした。

ターさんは、すくすく成長しています(^_^)

〈5月〉
alt

〈6月〉
alt

〈10月〉
alt

〈11月〉
alt

〈12月〉
alt

少しと言いつつ、長々と書いてしまいました…。
今年1年、色々とお世話になりました。
また来年も資格試験が続く為、みんカラに入る事が少なくなりそうです。
都合が合えば、イベントに参加したいと思いますので、今後とも宜しくお願いします。

それと私事ですが、来年は喪中となります。
新年のご挨拶は出来ませんので、宜しくお願いします。

という事で、皆さま、良いお年をお迎えくださいm(_ _)m

alt
Posted at 2019/12/31 11:09:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記
2018年06月24日 イイね!

色々な出来事(^^♪

 みなさんこんばんは。
ついに沖縄県が、梅雨明けしましたね。
そして明日からは、梅雨明けしたかのような猛暑が続くようです。
湿度も高くなるようなので、体調に気を付けて下さいm(_ _)m


さて、先々週~先週の出来事です。

〇6月14日(木)

危険物取扱者免状の写真を、更新しました(^^♪
この資格有名だと思いますが、10年毎に写真の更新があるんです。
今回気づいたのが、1ヵ月前・・・。
急いで更新しました(^^)/

<危険物取扱者免状>


次も10年なので、更新を忘れちゃいそうです(笑)


〇6月22日(金)

5月に日産労連主催の、パパママ似顔絵特集がありました。
それに、ミーさんのも投稿したのですが、何と絵が採用されました(*^^)v
そして6月22日に、景品をGETしました(^^)/

<景品封筒>


<似顔絵+景品の似顔絵マグネット>


これには、ミーさんが大変喜んでいましたよ(*^^)v


〇6月23日(土)

この日は、先日頼んでいた物が届きました(^^♪
ついに自分も、単焦点レンズに手を出してしまいました(笑)

<単焦点レンズ①>


<単焦点レンズ②>


<単焦点レンズ③+一眼レフ>


このレンズは、『単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM』というものです。
実際撮影すると、F1.8という開放F値から出るボケ味がすごいです(*^_^*)
という事で、ターさんを少し撮影しました(#^^#)

<ターさん①>


<ターさん②>


なかなかスゴイです。
このレンズを買ってしまうと、レンズ地獄にハマるようですが、自分もヤバそうです(笑)


〇6月24日(日)

本日は、少し早い結婚記念日(6月28日が当日)を祝いました(*^_^*)
と言っても、食べたい物を食べるという流れです(笑)
しゃぶしゃぶに行きたいとの事で、『どん亭』に行きました(^^)/

<しゃぶしゃぶ>


<アイス>


真昼間から、大変お腹がいっぱいになりました(*^^)v
食べ放題なので、食えなくなるほど食っちゃいますね(笑)

そして帰宅して、デイズの洗車を行いました。
先週まで12連勤でしたので、洗車が出来ず毎日がストレスでした・・・。
そしてやっと、洗車ができました。
いつもの画ですが、洗車後は、昨日購入した単焦点レンズでの撮影です(笑)

<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


<洗車前③>


<洗車後③>


<洗車前④>


<洗車後④>


ここからは、洗車後の撮影です。

<洗車後⑤>


<洗車後⑥>


<洗車後⑦>


<洗車後⑧>


<洗車後⑨>


<洗車後⑩>


途中から、単焦点レンズのボケ味が好きになってしまい、色々と撮影してしまいました(笑)
これは、色々と楽しめそうです(笑)


さて明日から、また1週間が始まります。
っと、そんな中、自分は明日は有給です☆彡
12連勤だったので、3連休にしてしまいました。
明日は、セレナの大洗車を行います。
熱中症にならないよう、皆さんもお気をつけ下さい(^^)/

<洗車時の空>
Posted at 2018/06/24 21:54:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記
2017年12月31日 イイね!

年末の振り返り

みなさんこんにちは。
今日は、非常に寒い埼玉県です。
先ほど東京では、雪が降ったらしいですよ。
大晦日では130年振りらしいですm(_ _)m


さて大晦日、今年を振り返ってみます。
いつもは、岩手に帰省しているので、こんな事はできないですけどね(笑)
今年は、時間がありますのでお付き合い下さい(^^)/


◎2017年1月

年初めの『オートサロン』。
この時は後輩のレガタンと一緒に行きましたが、ラジエターが亀裂しているままレガタンはきました(笑)
その結果・・・。

<会場で給水>


<海老名SAで給水>


あっくんさんとブラック魂さんも来られて、みんなで夕飯も食べました(^^♪

<海老名SAでコラボ>



◎2017年2月

2月は、セレナの6層コーティングメンテナンスを行いましたね。

<メンテナンス完了>


この時、えまるーたさんとお昼をともにした海老の大きさが印象的でした。

<えまるーたさん到来>


<海老>


GTRにも、試乗しました(*^^)v

<GTR試乗>


イイ事ばかりは続きません・・・。
6年振りのインフルエンザーですm(_ _)m

<インフルエンザ>


そうすると、食事も隔離です・・・。

<さみしい食事>



◎2017年3月

3月は、自分とあっくんさんが企画した『Second stage』オフを行いました。

<Second stageオフ>


<集合写真>


ビンゴ大会も行い、同じタイミングでビンゴになった時、ゆうさんの優しさも垣間見れました(^^)/

<ゆうさんのやさしさ>


浜松に行ったら、やはりこれも食し・・・。

<うなぎ>


前夜祭は、キーさんがきてくれたりして楽しめました(^^)/

<キーさん移動中>



◎2017年4月

4月には喜ばしい事があり、ターさんを妊娠している事が発覚しました(^^)/

<ターさん>


花見も行き、ミーさんは花よりチョコバナナ(笑)

<ミーさん花見>


今年は体が弱いのか、またまた調子を崩してしまい、気管支炎になりましたm(_ _)m

<気管支炎の薬>


この薬が無くなるまで、苦でしたね(泣)


◎2017年5月

5月(4月からのGW)は、この1年で1番楽しい出来事がありました。
『鈴鹿サーキットオフ』ですね(*^^)v
朝の大渋滞にショックを覚えながらも、苦にはなりませんでした(笑)

<渋滞情報>


サーキットでは、1年ぶりに再会した、西の方々と楽しいひと時でした(^^)/

<鈴鹿サーキット>


<鈴鹿サーキット走行>


そしてその日の夜は、キーさん親子と下呂温泉で車中泊でした。

<キーさんと車中泊>


長野を走り、最終日には『まなはや』さんとお会いしたり(^^)/

<まなはやさんとプチオフ>


更に埼玉への帰郷は、イニシャルDで有名な『定峰峠』を抜けてきました(笑)

<定峰峠>


しかしGW前日に、会社の主管から・・・。
主管『今度の全社員総会、お前でプレゼン頼む。場所は武道館で傍聴者8000人だから』
と言われており、GWが終わった途端、苦しい日々が始まりましたm(_ _)m


◎2017年6月

6月は、生きるか死ぬかの瀬戸際になる事件がありました。
なんと、隣が爆発的大火事でしたm(_ _)m

<爆発的大火事>


<それを心配してみるミーさん>


これにはホント、参りましたねm(_ _)m
あまりの火柱で、うちも熱さを感じました。
窓が濡れているのは、熱を下げる為、自分で家に水をまいた跡です。
何事も無く、良かったです。

自社の社員総会では、社長賞銀賞を頂きました(*^^)v

<社長賞銀賞>


まぁこの中身を、全社員総会で発表するんですけどね。
気分は、複雑でした(笑)

飲み会の帰りには、真っ暗闇の中LINEをやっていて、転倒してしまいましたm(_ _)m

<転倒状況>


<怪我>


この傷跡、一生消えない傷になりました(笑)


◎2018年7月

7月は、8月の武道館プレゼンに備え、下見に行ってきました(^^)/

<武道館下見>


ミーさんも誘ったのですが、この時ヒアリが話題になっており、
『ヒアリに刺されるから行かない』とミーさんに言われてしまいました(笑)


◎2017年8月

8月は、人生最大の人の前でプレゼンを行いました。
場所は武道館、人は8000人です。
もうこの規模になると、緊張とか一切無いですよ(笑)
それよりも、予定に無かったパフォーマンスを行うまでに至ってしまいました(笑)

<武道館プレゼン_リハーサル>


<武道館プレゼン_会場状況>


プレゼンが終わった後は、えまるーたさんとけんいちさんとで、飲みにも行きました(^^)/

<えまるーたさん>


<けんいちさん>


この時は、自分自身も打ち上げがあり、合流するのが遅くなってしまったんですよね・・・。
自分から、お誘いしたのに・・・m(_ _)m
あの時は、ご迷惑をおかけしましたが、楽しい飲みオフでしたよ(*^^)v

プレゼンが終わり、自分へのご褒美もしてしまいました。

<EOS 6D MARK2>


ついに、フル一眼レフです。
今では、愛機になっていますよ(*^_^*)

ターさんが生まれる2ヵ月前となり、部屋の準備も完了です(*^^)v

<ターさんの準備>



◎2017年9月

9月は、茨城県に遊びに行きました。
JAXAにも行き、超秘匿部署『管制棟』にも入る事ができました(*^^)v

<JAXA>



◎2017年10月

10月は、ついにターさんの誕生です(*^_^*)
2週間程遅れはしましたが、元気に生まれてきてくれました(^^)/

<ターさん誕生>



◎2017年11月

11月は、フォトマスター検定を受験してきました(^^)/

<フォトマスター検定2級>



◎2017年12月

そして12月は、フォトマスター検定の結果が届きました(^^)/

<フォトマスター検定結果>


無事に合格でした(*^^)v
嬉しい締めくくりですね(^^)/

そして、クリスマスパーティでは、ミーさんの司会がばっちり決まり(笑)

<ミーさん司会>


ターさんは、予防注射3本打たれていました(笑)

<ターさん予防注射>



とまぁ、こんな1年でした。
今年は、色々な大きな出来事がたくさんあった年でした。
特に印象強かったのは、『武道館プレゼン』ですかね。
まだプレゼンの最中なのに、会場全体に笑いと歓声が巻き起こったあの瞬間は、未だに頭に残っています。
プレゼン時間は制限があるので、どうやって進めようかと困った次第でしたから(笑)

来年は、今年以上の事はないと思いますが、来るもの拒まずで頑張りたいと思います。

みなさん今年1年、大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください(^^)/


Posted at 2017/12/31 11:49:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自分事 | 暮らし/家族
2017年11月19日 イイね!

久々の夜勤と検定

 みなさんこんばんは。
今日は冬将軍到来で、すごく寒い状況になっていますね…。
急な雪で、道路も凍っているかもしれませんので、気を付けて下さいm(_ _)m


 さて私事ですが、先週は夜勤でした。
久々の夜勤週です。
先週火曜日、木曜日は寒くなる予報でしたので、使いふるしのコレ、用意していました(^^)/

<解氷スプレー>


そんな中、11月17(木)の夜勤明け早朝です。
今季一番の寒さでしたね・・・。
DAYZの車外温度計を見ると・・・。

<車外温度計>


なんと2℃でしたm(_ _)m
もう、寒い訳ですよ。
しかも、フロントガラスが・・・。

<フロントガラス>


あれ?
凍ってる?
と思いましたが、2℃だったので凍っていませんでした(*^^)v
ワイパーで1回拭いたら大丈夫でした。
という事で今回の夜勤は、解氷スプレーの活躍はありませんでした(^^)/

夜勤では久々に、クッキーを食べました(^^♪

<懐かしのクッキー>


1度食べ始めると、もう止まらないですね(笑)
こうやって、太ってしまうんですね(笑)


さて、日が変わり今日です。
今日は午後から、イベントがありました(^^)/

<先週行った大崎公園>


先週のブログで書いた公園です。
ここにデイズを駐車し、ある場所に移動です。
それは・・・。

<浦和大学>


遠くの白い建物が、浦和大学です。
ここに来た理由は、もう分かっちゃっていますかね?

<フォトアスター検定>


実は今日が、試験日でした(^^♪
出来応えとしては、まずまずな感じですね。
これで後は、合格通知を待つだけですね(笑)

自分は何でもそうですが、やる事をなす事、奥深くに顔を覗かせたい派なんですよね。
普段の仕事が、それに影響しているのは確かですね(#^.^#)
という事で、写真の腕をもっと磨いていこうと思います(^^)/

最後に。
整備手帳でもあげましたが、バックドアダンパーを取り替えました(^^)/
今の仕様は、特にお気に入りです(*^^)v
見えないイジリですが、自己満足度は100点です( ^ω^ )

ではまた1週間、頑張りましょう(^^)/

<最新仕様バックドアダンパー>
Posted at 2017/11/19 22:08:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分事 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation