• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

ここ数日の出来事

 みなさんこんばんは。
週末の日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
明日は雨らしいですが、関東では夕方に上がるようです。
傘の置忘れには、気を付けて下さい(*^_^*)


さて、ここ数日の出来事を、ダイジェストで紹介します。


まずは11月29日に、貴重な1枚が撮れました(^^♪

<47777km>


7が揃うと、何かイイ事が起こりそうな予感がするのは、自分だけでしょうか(笑)


次は、翌11月30日です。
この日は、神奈川県まで遠征に行ってきました。
遠征と言っても、仕事ですよ(笑)

いつものように、ハイドラを立ち上げながら電車移動をしていましたが、
目前にミン友さんを発見(^^♪

<やちりきよさん発見①>


メッセージを送ると、やちりきよさんも自分の事が分かっていました(笑)

<やちりきよさん発見②>


今回は、新杉田まで行ったので、やちりきよさんとハイタッチが出来そうな雰囲気でした(*^_^*)
楽しみにしながら、やちりきよさんの脇を通過すると・・・。
なんと、ハイタッチする事ができませんでしたm(_ _)m
やちりきよさん側は、ハイタッチできたようです。
こんな事って、あるんですね(=゚ω゚)ノ
次回の際も、宜しくお願いします(^^)/

そしてこの日のお昼は、南部市場です。
東京湾に面しています(^^♪

<マグロ中落定食>


市場の新鮮な食材を使っており、大変おいしく頂きました(*^_^*)
お陰で打ち合わせも、滞りなく終わりました。

そして大宮駅に行った際に、必ず買うアイツをお土産にしました(#^.^#)

<川越銘菓_いも恋①>


<川越銘菓_いも恋②>


<川越銘菓_いも恋③>


<川越銘菓_いも恋④>


<川越銘菓_いも恋⑤>


このいも恋は、すごく美味しいんですよ(*^_^*)
埼玉に来た際は、ぜひご賞味下さい。
または、大宮駅構内にある『エキュート』に売っています。


そして、本日です。
まずは、リハビリからスタートです(笑)
背中の痛みは、姿勢を意識するようになってから、少しづつ引いてきました。
もう少しで、痛みは取れそうです。

帰宅し、家の掃除です。
自分は12月の休みを使って、少しずつ部屋を掃除していきます。
普段からこまめに掃除をしているので、大きな手間はかかりませんが、
やはりキレイでないと気が落ち着きませんです。
年越しに向けて、計画的に掃除を進めていきたいと思います(*^_^*)

という事で、本日はセレナの洗車を行っておりません。

しかし・・・。

先週の雨は、かなり激しく降ってくれたお陰で、6層コーティングが
本領発揮をしてくれていました(^^)/

<6層コーティング効果①>


<6層コーティング効果②>


<6層コーティング効果③>


どうですか?
ほとんど、汚れが無い状態です(^^♪
こうゆうのを見る時に、6層コーティングして良かったと思う瞬間ですね(*^_^*)

今日は、これも部屋に出しました。

<クリスマスツリー>


ミーさんが、飾っています(^^♪
これを見ると、もう気分はクリスマスですね(笑)


そして今日のシメは・・・。

<しゃぶしゃぶ>


しゃぶしゃぶの、食べ放題に行ってきました(*^_^*)
これも、ミーさんも要望です。
ここのしゃぶしゃぶは、食べ放題で、価格に応じて色々なメニューを選べます。
今日は、しゃぶしゃぶ食べ放題+デザート食べ放題にしました。

<デザート①>


<デザート②>


こうゆう所に来ると、食べ過ぎてしまいますよね~。
普段食事をとる、2倍は食べていたと思います(#^.^#)
まぁ、たくさん食べて、風邪をひかないように心がけたいと思います。

最後に・・・。
<何が写っているかな?>


色々な物が、写っています。
どん亭(しゃぶしゃぶ屋名)、ミーさん、セレナです。
分かりますか?

明日からまた、1週間が始まります。
今週自分は、また道場の講師になります。
(古くからのミン友さんは、何の事か分かると思います)
1週間、頑張りましょう(^^)/
Posted at 2016/12/04 21:39:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分事 | 旅行/地域
2016年11月13日 イイね!

美味なサツマイモと嬉しい出来事

 みなさん、こんばんは。
貴重な日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は暖かく、こういう日はどこかに行きたくなってしまいますよね(^^♪

 さて本題ですが、少し前ですが、おいしいサツマイモを食しました。
その名は『紅天使』です(*^_^*)
茨城県つくば市に販売所があります。
この紅天使、糖度が50%近くもあり、焼き芋にすると、スウィートポテトのような感じになります。
ちなみにフルーツでも、糖度は20%前後なので、かなり甘い事が数字からでも伺えると思います。
意外に茨城県民でも、この紅天使を知らない人は多くいるんですよ(笑)

<紅天使①>


<紅天使②>


<紅天使③>


<紅天使④>


<紅天使⑤>


この紅天使を食するのは、今回で3回目です。
後輩がつくば市に行くとの事で、ついでに買ってもらいました(笑)
ちなみに、以下が前回のブログです。
ブログ:紅天使食べに & 牛久大仏に行ってきました。

蓋を開けると・・・(*^_^*)

<紅天使⑥>


1kgの箱を買いました。
これで、1600円です。
前回は、1000円だったんですけどね・・・。
やはり、長雨の影響が出ているのかもしれませんねm(_ _)m
※左上に1本足りないのは、後輩にあげたからです。

<紅天使⑦>


皮を剥くと、スゴイです。
このねっとり感(*^_^*)

<紅天使⑧>


<紅天使⑨>


真ん中を割ると、これですよ。
スゴイ、食物繊維ですよね(*^_^*)
今回も、噛まずに飲めるといった柔らかさ&熟しさを満喫させて頂きました。


 さて次は・・・。
自分は、2週間前から体調が悪くなっていますm(_ _)m
2週間前に病院に行き、抗生物質をもらって体調が復活してきました。
しかし、先週またぶり返してしまったわけです・・・。

<ぶり返した結果>


今回は、オーテック里帰りミーティングを控えているので、全て調べてもらいました。
すると・・・。

<血液検査の結果>


何と、白血球がレンジオーバーとなってしまいましたm(_ _)m
これには、お医者さんもビックリでした。
何せ2週間前に抗生物質でやっつけた細菌が、また復活してきてしまったのですから・・・。
結局また違う抗生物質をもらい、今は、回復傾向に向かっています(^^♪
でもインフルエンザではなくて、良かった所です。


 また話が変わりまして、これは3週間前の話ですが、10年ぶりにパソコンを買い替えました。
とは言っても、今までにパソコンはまだ使えるので、保管しています。

<新しいパソコン>


<新旧パソコン比較>


<古いパソコン>


<新しいパソコン>


もう動きが、全然違いますね(^^♪
今ではLANケーブルも外し、動きも最高にイイです。
今回買い替えた理由は、10年経過した事で、いつパソコンが使えなくなってもいいようにといった為です。
次回はまた、10年後ですね(^^)/


 またまた話が変わりまして、お友達のあっくんさんに教えて頂き、シュアラスターのパーツレビューキャンペーンを行いました。
他のお友達から着弾ブログが上がる中、やっと自分にも届きました(^_-)-☆

<シュアラスター_キャンペーン着弾>


こうゆうのって、ホントにありがたいですよね(*^_^*)
シュアラスターさん、ありがとうございます。
大事に、使わせて頂きます。


 そして最後に・・・。
日本には、県民の日がある都道府県があります。
これは全国にあるわけではなく、自治体によって設けてあるようです。
実は埼玉県は、明日が県民の日です。
学生はみんな、休みとなります。
当然、ミーさんもです!(^^)!

自分はというと・・・。

まぁ、社会人には関係無いですよね(笑)

ちなみにかみさんの実家、岩手県は、県民の日がありません。
県民の日がある県に住んでいると、全国にあると思ってしまっているんですよね。
逆に県民の日が無い県の人が聞くと、ビックリしますね。
明日の朝刊も・・・。

<朝刊>


休刊です(笑)
という事で明日の埼玉県民は休みなので、営業取引をする際はお気を付けくださいm(_ _)m

※公務員以外、関係は薄いと思います。

さて里帰りまで、1週間切りました。
体調を早く万全にして、当日は楽しみたいと思います。
次の休暇は、11月18日(金)です。
洗車休暇です(笑)
Posted at 2016/11/13 17:28:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記
2016年06月25日 イイね!

ついに念願のアレをGETです。

 みなさんこんばんは。
週末の土曜日、いかがお過ごしですか?
こちら埼玉県は、THE梅雨といった天候で、何もできない1日でしたm(__)m

 さて、本題に入る前に今日の昼食です。
何やら有名な、ソーメンらしいです。
残念ながら自分はソーメンにうといので、銘柄は聞いた事がありませんでした。

<揖保乃糸①>


<揖保乃糸②>


揖保乃糸という、ソーメンです。
これを・・・。

<人口流しソーメン>


食べた感想ですが、麺がツルツルしていて、すごく美味しかったですよ。
神戸のミン友さんにとっては、普通なのかもしれませんね(*^_^*)


さてさて、ここからが本題です。
念願のアレですが、車関係では無いのでご了承下さい。

<届いたままの姿①>


<届いたままの姿②>


これを見ると車部品では無いのが、一目瞭然ですよね(笑)
中身は・・・。

<Joshinより>


ついにGETしたのは、一眼レフの望遠レンズです(^^♪

以下は望遠レンズの仕様です。
☆タムロン (62mmフィルター付き)SP 70-300mm F/ 4-5.6 Di VC USD(Model:A005)
※キヤノンマウント A005E-SP70-300DI

これを装着すると・・・。

<望遠レンズ装着>


望遠が大きいだけに、少し重くなってしまいましたね。
もう一つは・・・。

<三脚>


以下、三脚の仕様です。
☆Zomei カメラ三脚 カーボンファイバー製 レバー式 4段三脚 ボールヘッド拡張三脚
超軽量 Z818C (ブルー)

材質:カーボンファイバー  最大荷重:18KG  追加最大の高さ:174.5CM
最大高さ:165CM  最小高さ:56CM  折り長さ:46CM  段数:4段  ヘッドタイプ:ボールヘッド

セットすると・・・。

<カメラ装着>


さて早速近所の田んぼに出向き、撮影です(笑)
まずはレンズの比較です。
一眼レフに最初についていたレンズ『EFS18-135㎜_CANON製』との比較です。
以下、今回購入品はタムロン、既に持っているレンズはCANONと記します。

<CANONの18㎜画>


<タムロンの70mm画>


<CANONの135mm画>


<タムロンの300mm画>


倍率が違う分、タムロンは大きく映ってくれます。
まだまだこれから使っていかないと分かりませんが、タムロンのこの商品は、口コミはかなりイイらしいです。

<はやぶさ通過>


撮影中に、ハヤブサが通過しました(#^^#)


近接の撮影です。

<CANONの18mm画>


<タムロンの70mm画>


<CANONの135mm画>


<タムロンの300mm画>


CANON純正レンズと比較しても、映り方は半端じゃくキレイです(#^^#)
ここからは、タムロンでの望遠撮影です。

<カエル>


<カモ①>


<カモ②>


<カモ③>


<カモ④>


<カモ⑤>


やはりこうゆう自然動物を相手に撮影するとなると、望遠レンズは必需品ですね。
望遠になればなるほど、手振れが激しくなります。
しかしこのタムロンレンズは、手振れ補正機能が優秀で、一切手振れはしないで撮影できました。
これでこれからの一眼レフ生活も、楽しくなる事間違いなしですね(^^♪

また、ミーさんの運動会でも大活躍しそうな予感がします。
まずは、自分の腕を磨きます(*^^)v

長文を読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/06/25 21:30:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分事 | 趣味
2016年06月05日 イイね!

今晩から夜勤…

みなさん、こんにちは。
週末の日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
こちら埼玉県は雨予報が雨で無く、少しムシムシしてきていますm(_ _)m

私事ですが、昨日はいつもの洗車はしていません。
それなのでブログには載せなくてもと思いましたが、少しキレイにしたので載せる事にしました。
今回は、ホコリ落とし→ゼロドロップ→ガラス・ホイール水拭き→タイヤ脱脂→タイヤコーティングです。
これらを、14時~16時の2時間でやり終えましたヽ(*´∀`)ノ

<清掃後①>


<清掃後②>


<清掃後③>



話が変わりまして、近所の電気屋『ノジマ』が、完全閉店の広告が入ってきました。
セレナをキレイにしたあと、物色しに行き、消耗品等を買ってきました(^O^)

<タブレット用 キーボード>


<プリンターインク>


<SDカード(FLASH AIR)>


これら全て20%引きで、購入できましたo(^▽^)o
今まで欲しかった、FLASH AIRは、使ってみるとイイですね。
ワイヤレスでつながるので、画像転送が簡単にできます。
まだしばらく閉店セールをやっていますので、あとでハイエナに行ってきますヽ(´▽`)/

そしてその帰りには、定番の雑誌を買ってきました。
<ワゴニスト>


ついでにこっちも・・・。
<撮影テクニック>


またまた、楽しみができましたね(^O^)

最後に・・・。
1週間ほど前の出来事ですが・・・。
自分は約2ヶ月前に、一眼レフを買いました。
しかし使っているうちに、傷らしきものがファインダーにありました・・・。
<ファインダーの傷>


これは外側ではなく、内側なんですよ・・・。
(右の方に見える、横線です)
しかも写真には映らない、ほんとのファインダーのみの傷です。
という事で、電気屋に行き、現象を見てもらいました。
結果としては・・・。
CANONに連絡して頂き、新品交換になりましたo(^▽^)o
<今まで使っていたもの>


<新品に替えてもらったもの>


どちらも同じに、見えてしまいますよね(笑)

<新品 一眼レフ>


と、色々とありました。

本日から自分は、夜勤です。
こらから夜勤に備えて寝ますが、初日はきついですよね・・・。
しかも今日は梅雨入りが発表され、今週は天気が良くないですm(_ _)m

という事で、セレナは1週間、不動車になってもらいます(笑)
目的は、①セレナを汚さないため、②走行距離を伸ばさないためです。
夜勤であれば、夜はDAYZを使えますからね(^O^)
DAYZは犠牲になりますが、その変わり夜勤明けの土曜日には思いっきりキレイにしてあげる予定ですo(^▽^)o
(現在、来週の土日は、雨予報ですが・・・m(_ _)m)
今晩からの夜勤、頑張りますヽ(´▽`)/
Posted at 2016/06/05 12:43:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分事 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

連休3日目は、オフ会の投稿&ついに買ってしまいましたヽ(´▽`)/

 みなさんこんばんは。
連休4日目の自分です。
この連休は、色々とやる事があり、1日遅れでブログを書いていますm(_ _)m


さて昨日は、前々日に開催したBBQオフ会のブログ作成に、思った以上に時間がかかってしまい、それだけでほぼ1日が終わってしまいました・・・。

その後、お得意様限定ダイレクトメールを手がかりに、電気屋へ行きました。
このお店は、埼玉県にしかないお店ですが、他店の金額の方が安かった場合、すぐに引いてくれる、埼玉県民にとっては良心的なお店です。

<届いたダイレクトメール>


<そこで目にした広告>


ちなみにこのダイレクトメールは、大口ユーザー限定なんですよ。
自分はこのお店で、100万は使っていると思います。
引越しをする時、家を建てる時に、全てココで揃えている為です。

お店に行って広告の品を聞くと、ちょっと操作性が悪い事が発覚・・・。
という事で、これの隣にあったX7iという機種を、買ってしまいましたヽ(´▽`)/

<EOS Kiss X7i①>


<EOS Kiss X7i②>


今回は店頭価格65000円の品でしたが、59800円で購入する事ができました。
ちなみにこの価格、全国でもほぼ最安値ですヽ(´▽`)/
<価格ドットコム>


カメラを購入して2日目ですが、色々と忙しく未だに電源は入れてません(笑)

そして夕飯は、同期のお友達と久々の『ちゃんこ屋』です。
今回は、塩ちゃんこ、醤油ちゃんこと、各2人前を1つずつ頼みましたヽ(*´∀`)ノ

<塩ちゃんこ① コラーゲン>


<塩ちゃんこ② つくね>


<塩ちゃんこ③ つくね出来上がり>


<塩ちゃんこ④ 野菜>


<塩ちゃんこ⑤ 野菜投入>


<塩ちゃんこ シメの雑炊>


<醤油ちゃんこ①>


<醤油ちゃんこ②>


<醤油ちゃんこ シメのうどん>


と、すごくヘルシーに食してきましたヽ(*´∀`)ノ
塩ちゃんこは、コラーゲンが凄いので、お肌がツルツルになりそうです。
野菜は盛りだくさんで、前日BBQで肉を食べた後なので、さっぱり感が強かったですo(^▽^)o

といった3日目でした。
本日(4日目)の出来事は、またボリュームがありますので、明日あげます。
毎日が充実しているので、連休が終わるのがあっという間です・・・m(_ _)m
Posted at 2016/03/28 23:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分事 | 趣味

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation