• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

今日1日の出来事と、33000kmのキリ番ゲットヽ(*´∀`)ノ

 みなさん、こんばんは。
今日も1日が終わりましたm(_ _)m
休日はあっという間に終わってしまいましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今日の埼玉県は、雨は降らずまずまずの天候でしたo(^▽^)o


さて本題ですが、今日はいろいろあります(^O^)


まずは1つ目。

ディーラーよりダイレクトメールが来まして、遊びに行ってきました\(^o^)/
<Summer Festival>


さっそく、ミーさんはくじ引きです(^O^)
<くじ引き中①>


<くじ引き中②>


<くじ引き中③>



結果は・・・

<結果>


残念(>_<)
ハズレでした。
まぁしょうがないですねヽ(´▽`)/
参加賞は、きっちり頂きました。
<参加賞>


担当セールスマンから、追加でイイ物を頂きました\(^o^)/
<追加のお土産>



ここでスライドドアが閉まった時に接触する、タイヤハウスの塗装剥がれについて、塗装日時を決めてきました。
セレナは来週日曜日から、しばらく入院ですm(_ _)m
代車については、後日紹介します。
今、かみさんが1番欲しがっている車ですヽ(´▽`)/


次は、TV番組『月曜から夜更かし』で、マツコデラックスが発言した、『ずんだシェイク、おいしい』が世間で話題になっており、それを食べてきましたo(^▽^)o

だけど・・・

売られている場所は限られていまして、埼玉県では『羽生市』に売っています。
羽生市は羽生市でも、高速道路羽生PA下り線のみですm(_ _)m
しょうがないので、わざわざ高速道路に乗って、食べてきました(o^^o)♪

まずは羽生市を知らない人の為に、場所の紹介です。
<羽生市の位置>


羽生を抜けるとすぐに、群馬県に入ります。
埼玉県の北部に位置しています。

<東北道羽生パーキング下り線 Pasar>


ずんだシェイクは、羽生PA内の南側にあります。
トイレとは反対側です(´∀`*)
<ずんだ茶寮cafe①>


そしてついに・・・

<ずんだシェイク①>


<ずんだシェイク②>


ついに、食べる事ができました(o^^o)♪
ずんだなのに色は白いです。
でも味は確かにずんだで、カスも入っています。
甘すぎず、とてもおいしいですo(^▽^)o
みなさんも、羽生PAにお越しの際は、ぜひどうぞ。

※ずんだシェイク・・・1個288円、いちごかき氷・・・1個340円

ミーさんが食べたものは・・・
<ミーさんが食したもの>


今日は暑いわけでは無いのに、かき氷を食べてました・・・。
好きなものを食べるのは良い事ですが、お腹壊しますよ・・・。

目的を達成したので次の館林ICまで行き、そのまま再度高速に乗り帰ってきましたヽ(´▽`)/


最後は先週夜勤の為できなかった、結婚記念日お祝いです。
今日は『はま寿司』に行ってきました。

<はま寿司①>


<はま寿司②>


そんなに豪華なお祝いにはなりませんでしたが、お祝いする事が大事ですので、イイと思います。
大事なのは、気持ちですからo(^▽^)o

<ミーさんの大好物①>


<ミーさんの大好物②>


ミーさんは6歳児なのに、6歳児が好みなさそうな、商品を好むんですよ。
将来が怖いですねm(_ _)m

自分も、いつもは頼まない品物を1品頼みました。

<とんこつラーメン>


魚介のダシを使っていて、サッパリしていておいしかったですo(^▽^)o
シメは・・・。

<杏仁豆腐>


もう、とことん『和』ですね。
一部『中』も入っていますが、99%和です。
ずんだシェイクといい、『和』を堪能してきました。
サッパリしていて、とても体に良い感じでしたo(^▽^)o

そしてその帰り道に、キリ番ゲットです。
<キリ番>


33000kmになりました。
あと、4ヶ月で車検です。
車検の時は、36000km位になりそうですね。(12000km/年)

明日からまた1週間が始まります。
木曜日は仕事が終わった後、先日修理した『バレンティのジュエルテールランプ』の納品+純正との交換作業があります。
その日の予定は休暇なんですが、休めなさそうですので定時後です。
これを楽しみに、1週間頑張りたいと思います(´∀`*)
Posted at 2015/07/05 21:38:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2015年06月28日 イイね!

七夕の準備 & 今日は7回目の・・・

 みなさんこんばんは。
今日は、昨日とは打って変わってイイ天気に恵まれた埼玉県でした。
午後になると、北風が吹き始め、気温24℃湿度55%まで下がってきて、
仮眠するには十分な環境でした(^O^)


さてもうすぐ七夕ですねヽ(´▽`)/
願い事を書いて七夕を迎えましょうという事で、七夕飾りをミーさん主体でやりました。

<七夕完成品>


<ミーさんの願い事>



願い事①、けいさんカードがたなかいでできますように。
願い事②、こくごができますように。

②は分かりますが、①は何なんでしょうね?
たなかいでの部分、恐らく『なかないで』と思われます。

現在、足し算引き算を学校でやっているようですが、中々理解が難しいようですm(_ _)m
毎週月曜日の宿題は、計算カードで足し算引き算をやるのですが、
分からなくて最後は大泣きになりますm(_ _)m
泣くという事は、悔しいんでしょうね。
何とか頑張って、理解して欲しいのですヽ(´▽`)/

飾り付けが終わって、ミーさんを見ると・・・。

<ビデオ撮影中のミーさん>


おもちゃの家を使って、1人でナレーターをしながら撮影していました(^O^)
これは、将来プロカメラマン、いやプロカメラガールですか?

話が変わって、うちで取れたスイカです(^O^)

<今朝取れたスイカ>


もうスイカが取れるんですね~。
暑かったと思えば雨になったりで、すでに3個がダメに(割れて)なってしまいましたm(_ _)m
うちの父ちゃんの作り方がうまいので、すごく甘味のあるスイカです。
塩を付けるまでもないんですo(^▽^)o

また、きゅうりやピーマン、トマトもたくさん取れています。
夏野菜をたくさん食べて、夏バテ防止ですねo(^▽^)o


またまた話が変わりまして、私事ですが今日6月28日は『結婚記念日』ですo(^▽^)o
今日で丸7年です。
ちなみに7年目は『銅婚式』で8年目は、『ゴム婚式』というらしいです。
そんな中、夜勤をやっていまして、お祝いができませんでした・・・m(_ _)m
今度の土曜日に、ちょっと遅いお祝いですね。

寒暖の激しい今日この頃ですので、風邪をひかないように気をつけて下さい。
自分も、夜勤で風邪をひかないように、心掛けますヽ(´▽`)/
Posted at 2015/06/28 22:29:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2015年06月21日 イイね!

今日は父の日

 みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、梅雨らしい雨が降ったり止んだりの1日でしたm(_ _)m
でも雨といった雨は一瞬でしたが、その時に雨に降られてしまいました・・・。
家でおとなしくしていれば、雨に濡れる事は無かったかもしれません。
まぁ、しょうがないです。
また洗車します(o^^o)♪

さて今日は父の日です。
または明日は夏至です(^O^)
1年で1番昼の時間が長い日です。
全然関係がありませんが、先週の夜勤で気づいた事がありまして。

夏至ともなるとAM3時を過ぎると、うっすら明るくなってくるのが分かります(^O^)
もう4時を過ぎると、明るいですね。
そうなれば、『朝早く起きて何か出来るかな?』と思いますが、あまりに早い時間では起きれないですm(_ _)m
23時就寝の6時起床がイイ所です。


話が戻りまして父の日という事で、今日はディナーへ行ってきました(o^^o)♪
父ちゃん(ミーさんのおじいちゃん)要望の・・・

<ディナー場所>


ホントに久々の、ステーキガストです(^O^)

久々なので頼んだものはこれです(自分とかみさん)
<熟成カットステーキ&ハンバーグ>


ミーさんは・・・
<ラッキーサーロイン>


よく食べますよね~(^O^)
しかもこの後は・・・

<ヨーグルト & プリン>


<メロン>


<かき氷>


といった、食三昧でした(o^^o)♪

明日から、また1週間が始まります。
自分は、火曜日は休暇を取ろうと思っています。
本当は明日が有給でしたが、人があまりにも少ない(自分も含め有給取得者が多い)ので、明後日に変えました。

それとまだ整備手帳には書けないブツもありますので、その対応もできますし。
(火曜日に物が届きます)
という事で、イジリは後ほど整備手帳に載せます。
ガッカリのいじりでしたら、申し訳ないですm(_ _)m
ではまた、1週間頑張っていきましょうヽ(´▽`)/
Posted at 2015/06/21 22:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族関係 | グルメ/料理
2015年06月13日 イイね!

サイクリング と アスレチックに行ってきました。

みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、天気はまずまずでしたが、とても蒸し暑かったですm(_ _)m
ゆっくりと、夏の足音を感じる今日この頃といったようです。


さて今日は、ミーさん要望のサイクリングとアスレチックに行ってきました。
今回のブログは、埼玉県滑川町にある『国営武蔵丘陵森林公園』についての、
詳細情報も載せたいと思います(^O^)

その前に今日の1発目は、先日届いた『バグネット』を取り付けました(^O^)
詳細は、整備手帳を参照して下さいm(_ _)m
整備手帳URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1621516/car/1205562/3262651/note.aspx

それで満足している時、ふとルーフを見ると・・・m(_ _)m
<鳥の○○①>


<鳥の○○②>


かなりの広範囲であった為、一気に水洗いしましたm(_ _)m
これは100%会社の駐車場でやられましたね・・・。

<水洗い後①>


<水洗い後②>


ほぼ毎週洗車+毎回ゼロウォータが効いているお陰で、スッキリキレイになりました(^O^)


この後は、ミーさんの自転車のセッティング変更です(^O^)
<車高変更>


ミーさんの足の長さに合わせて、少し高さを上げました。

<チェーン清掃前>


<チェーン清掃+給油後>


これで、準備万端で『森林公園』に向かいました。

<森林公園①>


<森林公園②>


<ミーさん走行中>


もう、だいぶふらつかなくなってきました(^O^)
あとは脚力が上がってくれば、イイ感じですかね。

さてこの次からが、今回のメインとなる『アスレチック』です。
少し長いですが、お付き合い下さいm(_ _)m

サイクリングをしていると、こんな看板がでてきます。
<アスレチックの案内>


その通りに行くと、森林公園の西口に着きます。
ここが正に、子供が楽しめるコースがあるわけですo(^▽^)o

<アスレチック案内板>


ここからは、アスレチック全てでは無いですが、代表を以下に画像を添付しておきますo(^▽^)o

<No.3 ステップ階段①>


<No.3 ステップ階段②>


<No.4 丸太吊り橋>


<No.6 三角橋>


<No.8 ターザン滑車>


<No.10 平均台>


<No.12 空中散歩>


<No.14 かべのぼり>


<No.16 丸太ブランコ>


<No.22 くさり登り>


<No.24 ローラー滑り台>


<No.24 ローラー滑り台マット置き場>


と、写真だけですがこんな感じでアスレチックがあります。
全部で24種類あり、全て廻ると1時間位かかります。
最後の、ローラー滑り台は、マットを使わないと大変なことになるので、気をつけて下さい(^O^)


この西口にはもう一つ、水で遊べる場所があります。
でも単なる水遊びではなく、プール並です(^O^)

<水遊び場①>


<水遊び場②>


どうですか~?
これは、水遊びレベルでは無いですよね?
小さい子は、みんな水着を着て、気持ちよさそうに泳いでいましたo(^▽^)o
ミーさんは、着替えを持ってきていないので、足を入れるだけですヽ(´▽`)/

西口を後にし、最後はサイクリングの終点に向かいます。
サイクリングは、南口から自転車をレンタルしているので、西口~南口までの4.5kmを走りきります。
今日の走って疲れたシメは・・・
<メロンアイス>


このアイスは、果肉も入っているのでおいしいですよ(^O^)
ここに訪れた際は、ぜひどうぞ。

と~っても、長々と書いてしまいましたが、今日も充実した1日でした。
明日は雨予報です。
何をしようか、考えながら就寝したいと思います(^O^)
それではみなさん、今日も1日お疲れ様でしたm(_ _)m

Posted at 2015/06/13 22:06:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2015年06月07日 イイね!

ミーさんとサイクリングに行ってきました。

みなさんこんばんは。
本日2通目のブログとなっています。
1通目は、レインブラストの状況を、動画報告していますので、ぜひ参照して下さい。
ブロク:レインブラストLLT施工詳細
URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1621516/blog/35828829/

昨日は、ウインドウコート(レインブラスト)のみしかやっていなかったので、
本日はまず洗車からスタートしました(^O^)
水の撥水状況ばかりが気になり、洗車前の画を撮り忘れてしまいましたm(_ _)m

<洗車後①>


<洗車後②>


<洗車後③>


本日の洗車時間は、7時~11時の4時間でした。

この後は、GTRスタートスイッチの改修をしました。
これも整備手帳を参照して下さいm(_ _)m
整備手帳:スタートスイッチ GTR化完了後の改修(完成編)
URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1621516/car/1205562/3255841/note.aspx


この時点で12時を回り、昼食をとりました。
うちで採れたジャガイモを、贅沢に5個も食べました(^O^)
<ジャガイモ①>


<ジャガバター>


<ジャガイモの断面>


<岩手葛巻のバター>


採れたてのジャガイモと、最高級岩手県葛巻産(かみさんの実家がある場所)のバターで、
おいしく頂きましたヽ(´▽`)/


この時点で、既に1時を回っていましたが、埼玉県東松山にある森林公園へ、
サイクリングをやりに行きました。
メインは、ミーさんの自転車練習の特訓です。

<ミーさんの自転車をセレナに搭載>


<森林公園入口>


<森林公園入園すぐにある噴水>


<森林公園サイクリングコース>


ここのサイクリングコースは、全長17kmあります。
今回ミーさんは、休みながらも17kmを完走しましたヽ(´▽`)/
あの短いストローク(足)でよく頑張ったものです。

後ろで見ていると、カーブでアンダーを出し、森に突っ込んでしまうのではないかと
ヒヤヒヤしていました。
ミーさんはそんなのおかまいなしに、アウトインアウトで走り抜けていました。
もしかすると、将来2輪有望かもしれませんね(^O^)
親子揃ってバイクデビュー(復活)も、夢では無いかもしれません。
そうしたら自分は、念願の『Hayabusa』ですねヽ(´▽`)/

<森林公園 ミーさん走行中>


<森林公園 途中にある眺めの良い場所>


といった1日でした。
何だか予定表の無い予定を、一気にやってきた感じです。

さて明日から、また1週間が始まります。
みなさん、頑張っていきましょう(^O^)
Posted at 2015/06/07 22:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation