• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

今日のできごと

今日は休暇でした。

午前中は、オートバックスまで足を伸ばし、物を物色しに行ってきましたo(^▽^)o
詳細は、パーツレビュー、整備手帳を参照して下さいm(_ _)m

お昼は、オートバックスの帰り道にある、大宮青果市場内にある『ニューほしの』に行ってきました。
ここの売りは、大きいんです《゚Д゚》


とにかくでかいです。
ぜひ一度行ってみてください。

今回自分は、『ふわとろハンバーグハヤシカレー』(¥900)です\(^o^)/




これはレギュラーサイズです。
ここの一番のメニューは、『ジャンボかつカレー』(¥1000)です。


午後、家に帰りミーさんを幼稚園まで迎えに行き、Rrバンパーへアートシートを貼っている時、
事件は起きました(##゚Д゚)イライラ

うちは、セブンイレブンの惣菜を卸している企業『ピックルスコーポレーション』が、
隣に建っています。

配送で来るトラックで、道路はごった返しているのが良くある光景です《゚Д゚》

そんな中、今日はあわやトラックのバンとうちのカーポートの角が、接触寸前でした(##゚Д゚)イライラ

自分が見ていて、やばかったので『止まれー!!』と叫んじゃいました(╬゚◥益◤゚)

昨日のブログでは無いですが、中型のバン車で、カーポートへ斜めに後退してきたら、バンの上側なんて見えるわけ無いです。

よく見ると、Rrバンパー(追突防止装置)が、変形しまっくってますね・・・。
下手くそですm(_ _)m

この写真の上、カーポートの角が、接触ギリギリでした(##゚Д゚)




DRは年配の人で、自分は色々言ってしまいましたが、

自分「危なかったじゃねーか!!」

自分「どうせぶつかっても、俺が出てこなかったら逃げてんだろ!!」

など、相手のことも考えない言葉を発してしまいましたが、結局ラチがあかないと思い、
会社の責任者へ直接話に行きました。



自分「配送のトラックがバックしてきて、危うくカーポートへ接触しそうでした」

責任者「申し訳ありません」

自分「管理監督者なら分かると思いますが、今回の1件は、たまたまヒヤリハットで終わっていますが、ハインリッヒの法則からいうと、今後大きな事故が発生します」

自分「また、路上駐車が多すぎで、事故にもなりかねません」

自分「ピックルスコーポレーションという社会的地位がある企業であるわけですから、
それに見合った対応を取ってもらいたい」

責任者「今後は、家の前の駐車はもちろん、路上駐車も無くします」


とこんなやり取りをしてきました(m´・ω・`)m


全ての人がそうでは無いですが、旧普通免許で全長12mの中型を乗るというのは、
間違っています!!
12mなんて大型サイズですよ。(最大積載量が単に違うだけ)
大型免許を持って初めて12mの車を運転するのが、当たり前です。
実際、交通事故が多すぎて、免許制度も変わりましたしね(中型免許の設立)

自分は大型免許も牽引免許も持っていますが、それでも運転の時は神経使います。
公道で路駐の為、安易に後退なんかしません(事故ります)


まぁでも、もしぶつかっても申告してくる輩が運転しているとは思えないので、
自分で何とかするしかないですね・・・。
やっぱり、監視カメラが必要そうです。

これからネットで検索して見ますかね・・・。

※なんで貼り付け系のイジリをやった後は、いつも雨なんでしょう・・・(゜´Д`゜)
Posted at 2014/09/22 20:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2014年08月06日 イイね!

夏休み前半戦 2日目は家族サービス!!

みなさん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日は朝から山梨へ行ってきました。

ルートは、『圏央道→中央道→富士五湖有料』です。
朝8時に家を出発し、談合坂SAに着いたのは、10時30分でした。

途中、通勤ラッシュにもはまりました・・・。

それにしてもSAに車が多すぎです(>_<)


多分、みんな学生なんだろうな?と思われる人が沢山でした。

この後は『道の駅なるさわ』まで突っ走り、そこで素晴らしい富士山に出会えましたヽ(´▽`)/


昼食も取り、自分は『ざるそば』を頼みました(´∀`)


普通のざるそばと思いきや、食べ進んでいくと中から、山菜が出てきました(°д°)
上の画をよ~く見てもらうと、右側に山菜がいるのが分かると思いますm(_)m

腹ごしらえが終わり、今回の旅のテーマ『涼』を体験しに行きました。

第1弾は『鳴沢氷穴』です。


氷穴内の温度は『0℃』でした((((;゚Д゚))))
涼しい所か、とても寒かったです。

続いて第2弾は『富岳風穴』です。






ここも同じく寒かったです((((;゚Д゚))))×2
風穴内の温度は『2℃』でした。

次に、静岡県富士宮市まで足を運び、更なる『涼』を求めて移動しました。
ここまでで、約300km走行です。

富士宮へ行った理由はここ『富士ミルクランド』です。


ここのアイスクリームがおいしくて、有名なんです。
自分は、『三ヶ日みかん+ブルーべりー』です。


それとここには、ちょっとした動物と触れ合える場所があります。
ミーさんは楽しそうでしたo(^▽^)o


中を見回っていると、おかしな光景を目にしました((((;゚Д゚))))


なんで、屋根にヤギが登っているの?
屋根にヤギなんて、ヤーネーって、林家木久扇さんがいたら、言ってそうですね( ´艸`)ムププ
ムムム・・・。
チン百景に投稿しちゃいましょうか(*´∀`*)

ここで富士山をバックに記念撮影です。


ここに行くまでに、樹海ロードを通過しました。
ここでもシャッターチャンスがあったので、1枚o(^▽^)o


この後は、現在学生フォーミュラーが開催されている、『富士スピードウェイ』に行ってみました。
ここで今、会社の同僚が出張でお手伝いをしています。
会えるかと思いましたが、電話番号を聞き忘れていました。

西ゲートは封鎖されていましたし、中々いい排気音を聞いたのと、記念写真でここを後にしました。


ここまでで、富士山をほぼ1周してしまいました。
赤線が移動ルートです。
途中、雲の中に突入して、濃い霧状になっていて、視界数メートルといった状況で、とても怖かったです(╬゚◥益◤゚) 
そんな中、対向車でライトをつけていない輩って、いったいなんなんでしょうね・・・ヽ(`Д´)ノ


この後は最後のシメという事で、ミーさんのリクエストにあった、温泉です。

自分の1番大好きな『秋川渓谷 瀬音の湯』です。


富士山から、東京都あきる野市へ向かっている時、中央道が大渋滞でしたので、上野原ICで降りて、下道で行きました。(同じく赤線が軌跡です)
でも・・・
セレナには、きつかったです・・・。
ここはバイクではよく通過していたルートです。


といった1日でした。
総走行距離は400kmになってしまいました。
これだけ走っても、まだ岩手には着かないんですよねΣ(゚д゚lll)
夏休み後半で、1人、車で岩手まで行きますが、ちょっと大変かもしれません・・・。
明日で、夏休み前半戦が終わります。
さぁ、悔いの無い夏休みを満喫しましょう(o ̄∇ ̄o)♪
Posted at 2014/08/06 21:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2014年08月02日 イイね!

自転車の保険に入りました

タイトルのそのままです(´∀`)

自転車の保険に入りました。

入った動機は、もう少しでミーさんが自転車に乗り始めるのと、家族が万が一の時の備えの為です。

最近は自転車加害事故も多く、ウン千万といった賠償請求があった判例もあるようですΣ(゚д゚lll)

そうなったら普通のサラリーマンでは、償えきれず自己破産となってしまいます・・・。

自分が入った保険は、セブンイレブンが取り扱っている保険です。

こんなものです。


通常は、セブンイレブンに出向き、マルチプリンターで契約したい情報を入力して、それの料金を払って契約完了となります。
自分はインターネットで事前予約しました。
そうすると、セブンイレブンにあるマルチプリンターに、暗証番号を入力するだけで、契約情報が反映されるので、入力する手間が省ける訳なんです。

料金を払うと、保険契約の控え(保険証が届くまでの控え)を、マルチプリンターから出して、
終わりです。

下の画は実際のものです。






全部で7枚出てきました。

という事で、この夏休みの機会に、ちょっと考えてみる時間があってもいいのかなと思います。
自分は保険屋でも無く、セブンの勧誘者でもありませんので、疑ったりしないで下さいヽ(´▽`)/

こんな1日でした。

※リクテンテョウさん、こんな保険ですo(^▽^)o
Posted at 2014/08/03 10:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2014年06月04日 イイね!

今日の夕飯は

最近、暑くなってきましたね∑(゚Д゚)
明日からは雨模様で気温が下がるらしいですが、
晴れるともう夏の日差しですよね(−_−;)

そう思っていた時、今日の夕飯(自分にとっては朝食)で出て来たものは、
戸田久の盛岡冷麺でした(^∇^)





冷麺、食べた事ありますか?
今まで色々な冷麺を食べましたが、これが1番美味しいです*\(^o^)/*
岩手県民だったかみさん推奨品です。
現に、夏休みに実家へいくと、この冷麺が出てきます。
まぁ、高いだけありますね( ̄▽ ̄)

中身です。



麺とスープ、辛さの元が入ってます。
辛さは全部入れると、ピリッとしますよ(^。^)

今日の盛り付けです(^∇^)



本来であれば辛ささましの為に、スイカが入っています。
だけどパインが甘そうだったそうで、パインが入っています。
食べた感想は、パインと冷麺の相性は星三つでした(^◇^)



麺もいい感じの弾力となっています。
ぜひ、暑い夏にオススメの一品です。

では、夜勤に行って来ま〜す*\(^o^)/*
Posted at 2014/06/04 17:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族関係 | グルメ/料理
2014年04月13日 イイね!

権現堂へ行きました & ホームメーカからの…

今日は岩手から来た義理の両親の為に、埼玉県の有名地『権現堂』へ行きました。

何ですかココ?

と思います?

こんな所です。

〈権現堂1〉


〈権現堂2〉


〈権現堂3〉


〈ミーさんと権現堂〉


こんな風に今の時期は、菜の花がたくさん咲いています(^∇^)

少し早ければ、桜も咲き乱れているんですよね( ̄▽ ̄)
今回はもう、葉桜になっていました(´・_・`)


〈駐車場〉



次に話が変わり、ついに届きました。
〈写真1〉


〈写真2〉


何だか分かりますか?

正解は…



ボールでは無いですよ(^∇^)
ハンドタイプの掃除機です。

2つ目は





ルンバです*\(^o^)/*
これもポイントなので、無料です。(^。^)
定価8万円ですよ(≧∇≦)

最後は…



DSです(^∇^)

これはミーさんのリクエストだったのですが、しばらくは保管です(−_−;)

すぐ渡すと、もう止まらなくなってしまうので。

残るは、ジェットのポンプが家に届くのを待つのみですね(^∇^)

これももちろん、キャンペーンですo(^▽^)o
Posted at 2014/04/13 22:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation