• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

コッペパンオフに向けて(当日編)

みなさんこんにちは。
私事ですが今日は休暇を入れて、実は4連休となっていました。
という事で、2日目のブログとなります。

ホテルでは5時に勝手に目が覚め、7時に出発しました。
※カズアユさんには、行くところがあるので先に出発しますとお伝え済み

<朝の空模様>
alt

まずは昨日の御朱印リベンジという事で、2日連続の『豊川稲荷』です(笑)
8時から受付開始になります。

<豊川稲荷>
alt

この日は駐車場に車をとめたので、昨日とは違うアングルです。
中に入ると、本堂も開帳いていました。

<本堂>
alt

8時になり御朱印を頂きました(*^^)v

<御朱印①>
alt

って、↑は特別御朱印が入った袋です(笑)
本物は↓です。

<御朱印②>
alt

とりあえずは、これで一安心です。
そして豊川稲荷の御朱印は、他にも色々とあるんです。
追加で購入した御朱印です。

<御朱印③>
alt

<御朱印④>
alt

龍の御朱印なのですが、切り絵になっているんですよ。
※正式には背面にゴールドの色紙が入ります。
見応えはバッチリですね。
それともう1枚。

<御朱印⑤>
alt

こちらはまた、鮮やかな絵画風になっています。
他にももう2種類ありましたが、1枚がそんなに安く無いので、またの機会にしました(*^^)v

そして次の目的地へ移動です。
場所は『新城市』です。
※自分はシンシロをシンジョウと読んでいました(笑)
ここには、日本で2社しかないと言われる『車神社』があります。

<ツーリングマップルで紹介>
alt

そんなに遠くないと思いきや、山を2つ位越えるので意外と遠かった感じがしました。
更に山なので雨にも降られる始末でしたが、無事に到着しました。

<車神社①>
alt

<車神社②>
alt

<車神社③>
alt

車神社だけに、牛車のタイヤのような感じで鎮座していました。
これ手で回せるんですよ(^^♪

駐車場は車神社の丘の上という感じで、勾配がキツイんですよね・・・。
その為、誰もいなかったので、ご祈祷専用駐車場へとめました。

<駐車>
alt

何だかまるで、どこかと一緒な風景です(*^_^*)

御朱印は『車神社』で頂けるのではなく、『富岡ふるさと会館』で頂けます。
神社から600mといったところです。
また頂ける日も決まっており、その月の第二日曜日で午前中のみという、中々難易度の高い場所なんです。
今回オフ会が、ちょうど第二日曜日という事でとても助かりました(*^^)v

<御朱印>
alt

<車神社の由来>
alt

これで自分の用が済み、いざ『道の駅豊橋』へ移動です。

<移動中のハイドラ>
alt

ぞくぞくと皆さん、集まってきているようです。
自分は途中のセブンに寄り、そこで最後の拭き上げを行いました~。
ミーさんには『また拭くの?』と、小言を言われていました(笑)

<コッペパンオフ会場>
alt

多くのメンバーが集まっていました~(^^♪
総勢25台だったみたいです。
これも全て、主催者とよさんの人望の厚さというところですね☆

初めてお会いした方が多く、すみません。
車両とお顔が未だに一致していないですm(_ _)m
他のみん友さんのブログを拝見しましたが、全ての方との交流や、車両を撮影できていませんでした・・・。(お土産も数が足りなくなる始末)
次回お会いした際、また宜しくお願いできればと思いますm(_ _)m
※車両の写真は最後に掲載させて頂きます

でもお初の人、交流がすでにある人関係無く、自然に車談義に華が咲くのも、同じ趣味であるが故ですね(*^^)v
しばらくした後、本命の『コッペパン』を買いに行きました。

<コッペパン①>
alt

<コッペパン②>
alt

オフ会メンバー皆さんで行ったところ、商品ゲットまでに20分位かかりました。
なんとここは、受注生産なんですね。
1つ1つ真心が詰まっており、昨日頂きましたがとても美味しかったです(*^^)v

外にでると屋台もあり、大阪たこ焼きに目が留まってしまいました(*^_^*)

<大阪たこ焼き>
alt

<フルーツジュース>
alt

楽しい時間もあっという間に過ぎ、15時になってしまいました。
帰りの渋滞が気にかかり、『カズアユ』さんと一緒に先に帰宅しました。
最初に休憩したのは、『牧之原SA』です。
ここで少し作戦会議をしました。(すでに海老名JCT渋滞発生)
自分は埼玉へ帰るので、東名⇒中央道にしようか確認しましたが、中央道も混んでいる状況が分かり、そのまま行く事にしました。
そして秦野付近で降りて、厚木の山を抜け圏央道に入るパターンですね。

その後進みましたが、そうも上手くはいきませんでした。
御殿場JCTで追突事故(発生直後)が起こり、ピタッと止まりました(泣)
そこで建設中の新東名へ移動し、足柄SAから再度乗る作戦に変更です。

<ルート>
alt

これで渋滞にハマらずと意気揚々に下道を走って行った先には・・・

<足柄スマートIC入口>
alt

みんな考える事は同じですね~。
ここで、30分位は待ったと思いますm(_ _)m
そして電光表示板には・・・。

<更に伸びた渋滞情報>
alt

もうこれは秦野中井ICで降りて、一般道⇒厚木の山越⇒圏央道という事で確定です。
カズアユさんは最後の給油をし、次のICでお別れする事になりました。
足柄SAは風が強く、寒かったです・・・。
カズアユさん、約200kmのランデブー楽しかったですよ~(^^)/

<カズアユさん給油>
alt

秦野中井ICまではほぼ安定して走る事が出来、降りてからも厚木の山を抜けられ、夕飯をバーミアンでとりました。
そこでハイドラを見てみると・・・。

<とらめ。さん発見>
alt

とらめ。さんも、渋滞回避で全く同じ道を通っていた事に感動しました(笑)
といった感じで、無事に自宅に到着しました。(結局6時間)
帰った時、埼玉県は雨が降っており涼しいではなく寒かったです。

<帰宅>
alt

参加された皆さん、色々とお土産を頂きありがとうございました(#^^#)

<頂いたお土産>
alt

<ポータブル冷蔵庫もお土産の山です>
alt

個人的に買ったお土産も、たくさんになってしまいました。

<個人的なお土産>
alt

<お面と鉛筆剣はターさんへ>
alt

では最後に、参加車両のご紹介です。
途中でも書かさせて頂きましたが、全員分ではないので悪しからずご了承下さい。
※お話できていなかった方も、とよさんのブログよりお名前を借用させて頂きます。

○ちゃちゃ吉さん
alt


○パナップさん
alt


○さくさん
alt


○teranoさん
alt


○とよさん
alt


○とらめ。さん
alt

○BIG-SEAさん
alt


○たけのっぴさん
alt


○ちゃ太郎さん
alt


○かるまさん
alt


かず!さん
alt


○おスギさん
alt


○かうぱさん
alt


○順吉さん
alt


○影さん
alt


○ゆうさん
alt


○3姉妹パパさん
alt


○きーさん
alt


○しーも兄さん(代車)
alt


○青空に映える桃
alt


他の方々、ホントにすみませんm(_ _)m

自分の車両を撮影する事も、忘れていました。
唯一はコレでした。

○お稲荷さん追加
alt


その代わり昨日は雨の中洗車して、キレイになったセレナを載せておきます(笑)

○洗車後①
alt


○洗車後②
alt


○洗車後③
alt

といったオフ会でした。
またお会いした際は、みなさま宜しくお願いします(^^)/
※長文を読んで頂き、ありがとうございました(#^^#)
Posted at 2024/07/16 11:23:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチミーティング | 旅行/地域
2020年04月29日 イイね!

秘匿ブツの引き取り~受け渡し

みなさんこんばんは。
前回の投稿が4月19日、そして今日は4月29日。
ちょっと、ご無沙汰しておりました。
お元気でいらっしゃいますでしょうか?
自分の方は、今のところ健康を保っております。

さてこの10日間、音沙汰が無かったのは、ついに大物の勉強を始めてしまったのが原因です。
コロナで自粛という大義名分を逆手に取り、極力外出を控えるという事で自宅での勉強に力を注ぎ始めました。
今行っている勉強は来年の予定でしたが、今年6月と、9月に受験予定の物が、中止になる可能性が高いので、来年に受ける予定(あわよくば今年受験)の資格にターゲットをおきました。

でもこの資格、知る人ぞ知る難試験です。
ちなみに、問題集がコレです(笑)

<問題集とイニシャルD>
alt

どうですか?
上にある薄い本が、イニシャルDですよ。

<問題集>
alt

厚さは6cmです(笑)
すごい厚さですよね?
でも、ここまでやっても落ちる可能性がある試験となります。

という事で現在、毎日最低2時間、休日は4時間の勉強をしています。
チンプンカンプンの内容も、教科書のチャプター1つめが理解でき、だんだん楽しくなってきたところです(*^^)v
ちなみに、チャプターは8まであり、1つめに3週間かかりました(笑)
残り7つ×3週間=21週間(4~5ヵ月)といった感じです。
更に、これが4部作となっています。
千里の道も一歩からですねm(_ _)m


近況はこれで、話を戻しまして…。
(今日現在、これから登場するみなさんお元気という事でブログにする事にしました)

実は4月4日(土)に、ある人の極秘のブツを引き取る予定になっていました。
現地に行くと、サプライズで来られた方がチラホラと(^^♪

<小集団活動>
alt

ある人とは、パナップさんでした。
パナップさんだけがいると思い現地に行きましたが他に、さくさん、シイタケさんがもいらっしゃいました(^^♪
このサプライズには、驚きましたね。

ここで、パナップさんの例の物を取り外し、引き取りの段取りを行っていると、
またまた1人やってきました。
それは・・・。

<遅れてきた主役!?>
alt 

<遅れてきたヒーロー!?>
alt

何と、カズアユさんがやってきました(#^^#)

<全員集合①>
alt   

<全員集合②>
alt

<全員集合③>
alt  

これで少しお話をして解散と思いきや、カズアユさんが夢を叶えるべく・・・。

<カズアユさん スイッチON>
alt

人差し指と中指の間にラチェットを挟み、アドレナリンMAXです(#^^#)

<シイタケさん スイッチON>
alt

<カズアユさん 没頭①>
alt

<カズアユさん 没頭②>
alt

仕事のできる男になっていますね~(#^.^#)
でもこの後、『アレ?電工ペンチどこ行った?』と、探していたのはココだけの話です(笑)

この場にいた、さくさん、パナップさんも協力してみんなで作業を行いました(*^^)v
何をやったかは、カズアユさんのページでご確認下さいm(_ _)m
そしてお開きとなりました。

<お開き>
alt


そしてお土産も頂き、ありがとうございました。

<お土産>
alt

ターさんが注目したのは、元気のりのり。
実はこの日は、出川の充電の旅がTV放送していました。

<充電の旅>
alt

自分の前に、元気のりのりをセットしてTVを見ていました(^^♪

<ターさん ご満悦>
alt

また、宜しくお願いします(^^)/(笑)

そして月日が経ち、本日となります。
パナップさんからお預かりしたブツは、翌日の5日(日)に、ご要望を満足する状態にできました。
すぐに返却しようと思いましたが、外は雨だったんですよね・・・。

『雨だから何?』と思われそうですが、ミーさんパパ通のみん友さんなら分かると思います。

雨の日は車が汚れるから乗らない、ミーさんパパ家のルール。
(自分が勝手に決めています)

しかしそうこうしている内に、外出自粛令→自宅待機→資格勉強に100%の意識集中という事で、ブツを渡せる機会が無くなってしまいました。
しかし本日都合がつき、屋外、少数、人との距離を離す、マスク着用ができる場所で、受け渡しができました(*^^)v

<受け渡し①>
alt

<受け渡し②>
alt
 
    
<受け渡し③>
alt

30分程、距離をとってお話し、帰宅の途につきました。
しかし、車に乗り込むとパナップさんが青い顔をして降りてきました。

パ:『ミーさんパパさん・・・』

パ:『出ました・・・(怖)』

ミ:『え!? 何がですか!?』

パ:『お化けです・・・』

車内を見ると・・・。

<ステアリングが白い?>
alt

<何やら人の手!?>
alt

<よく見ると、子供の手!?>
alt

<窓にも!?>
alt

<実は座敷童?>
alt

これはもしかすると、パナップさんのセレナには、座敷童が住んでいるのですかね?
原田龍二もビックリ( ゚Д゚)しそうですね。
詳細は、パナップさんからあるかもしれないので、お待ちくださいm(_ _)m

最後に・・・。
本日で、69000kmになりました。

<69000km>
alt


もう少しで10000km/年になりそうですね。
初年度16000km/年だったのが、だいぶ下がってきました。

という事で冒頭にも書きましたが、勉強がスタートしました。
休業宣言まではいきませんが、自分は今、それに近い状況に自分を追い込んでいます。
コロナによる外出自粛(仕事は通常出勤中)、この機会に自分への投資を行うか行わないかで、コロナ後の人の成長が大きく変わってくると思います。
いつでも一緒に勉強するお仲間を募集していますので、参加表明(オンライン勉強オフ)する方はご連絡ください(笑)
自分は来週からGWに入りますが、家のメンテナンスと毎日のセレナ&デイズ拭き上げ、資格勉強で終わりそうです。
本当なら、広島→四国or島根→鈴鹿→帰宅の旅だったのに・・・(泣)
もう頭を切り替えて、一緒に勉強する方、一緒に頑張りましょう(*^^)v
Posted at 2020/04/29 20:32:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2020年03月22日 イイね!

修理品のお渡し&2年振りにあの方と&ブレーキ馴らしで茨城へ

みなさんこんばんは。
世間は3連休だったようですが、楽しめたでしょうか?
自分は安定の通常通りの土日休日でしたが、だいぶ楽しめました(*^^)v

本日は、色々と楽しみが重なっており、自然と目が覚めてしまいました。
覚めた時間は、朝の3:30でしたm(_ _)m

<起床>
alt

起床時間が4:43となっていますが、画の黄色の部分が起きた時間です。
そこから少し、布団の中で待機していました・・・。
どうも楽しみがあると、目が早く覚めてしまいます(笑)


さてここからが本題です。
先日まで自分は、勉強休業を宣言していました。
この間は、みんカラに手を付けない事を基本理念として、とにかく勉学に励んでいました。
そして良い結果で終える事ができ、みんカラに復帰した際に、
ある方からメッセージが届いている事に気づきました。

『突然のご相談なのですが修理依頼をしてもよろしいでしょうか?』

メッセージを頂いたのが3月1日。
返信をしたのが3月16日。
半月ほど寝かせてしまいました。

申し訳ない気持ちになりながら、やりとりが続き、先週の金曜日に不具合品である『バレンティLEDテール』をお預かりする事となりました。

その後は、土曜日に修理、日曜日に返却となりました(*^^)v
修理した時の整備手帳です。
バレンティジュエルLEDテール修理2回目(みん友さんご依頼)その1
バレンティジュエルLEDテール修理2回目(みん友さんご依頼)その2
バレンティジュエルLEDテール修理2回目(みん友さんご依頼)その3

その方は、『セレナ野郎』さんです。
みんカラでのやり取りも一切なく、お初でしたが、親近感のわく方でした(^^)/

<バレンティジュエルLEDテール引き渡し①>


<バレンティジュエルLEDテール引き渡し②>


<バレンティジュエルLEDテール引き渡し③>


今回は11時頃までお話し、お開きとなりました。
これで、第一部完結です(^_-)-☆

続いて第二部。
昨日セレナ野郎さんとのやり取りをしていると、ある方からメッセージを受け取りました。

『もし都合が良ければ久しぶりにプチでもと思いまして、、、』

あ!?
〇〇さんからだ!?

という事で、お会いする約束をすぐにしました(^^♪
すぐに、というのがポイントです(*^^)v

自分は、埼玉県南部から東部へ一気に移動しました。
前回お会いした道の駅で待ち合わせをしましたが、車両多数の為、近くのショッピングモールへ移動です。

<移動中>


この時点で、誰だか分かっちゃいましたかね?

ショッピングモールへ着き、時間が13時過ぎていましたので、まずはお食事にしました(^^)/

天麩羅 えびのやです。

<天丼①>


<天丼②>


どうですか、この大きさ。
これを食べてしまったので、夕飯があまり食べられなかったのは、ココだけの話です(笑)

もうアレですね。
引っ張り過ぎですね。
今回、お誘い頂いた方はこの方です。

<リクテンテョウさんとの撮影①>


<リクテンテョウさんとの撮影②>


<リクテンテョウさんとの撮影③>


<リクテンテョウさんとの撮影④>


<リクテンテョウさんとの撮影⑤>


<リクテンテョウさんとの撮影⑥>


いや~、リクテンテョウさんとお会いするのは2年振りです。
その前は4年振りでした(笑)
相変わらずとても良い人で、色々と話がはずみました(^^)/

前回のブログ:4年振りに、リクテンテョウさんにお会いしました

e-Powerイイですね~。
エンジンルームに立つと、今まで聞いた事が無い音がしてきました。
音響解析を行った経験のある自分ですが、恐らく解析波形を見せられても、何の音か分からないでしょうね(笑)
電子音なんて、解析した事がないですから。

色々とお話をしていると、自分が帰る方向の空がヤバい事に…。

<雨雲>


という事で、15時にお開きする事となりました。
そして何とか、雨に降られる前に帰宅ができました(*^^)v

<リクテンテョウさんからのお土産>


<ターさん見つめる>


<ターさん食べる>


という事で、美味しく頂きました。
リクテンテョウさん、お土産も頂きありがとうございました。
前回は4年振り、今回は2年振り、次回は1年以内にお会いしましょう(^^)/

続いて第三部。
まだ勉強休業中の最中、ブレーキ回りをチューンアップしましたが、馴らしも兼ねてドライブへ行きました。
行先は『筑波』です。

ここには、『紅天使』という品目のさつまいもがあるんです。
それがとても美味しく、こうしてたまに買いに来ています。
おススメスポットにも記載していますので、ご興味のある方はご参照下さい。
ポテトかいつか

そして、このまま帰るのはちょっともったいないと思い、ある方に連絡をしてみました。

『急なお話ですが、明日、少しお会いできる時間はありますでしょうか?』

お返事は…。

『明日ですがウチも予定がありまして、時間がうまく合えばお会いしたいですね〜』

という事で調整して頂き、無事にお会い出来ました(*^^)v

<もっちゃんライダーさんとプチオフ①>


<もっちゃんライダーさんとプチオフ②>


ブレーキ回りのチューンアップは黙っていましたが、すぐに気づかれました。

『ミーさんパパさん、勉強していたんじゃなかったんですか!?』

『勉強の息抜きでやりました(笑)』

といったお話をしていました。
もっちゃんライダーさん、先日は調整して頂きありがとうございました。
また今度、お会いしましょう(^^)/

<もっちゃんライダーさんとプチオフ③>


さてまた明日から1週間が始まります。
来週は有給促進という事で、木曜日から連休です。
自分のイジリも控えていますが、木曜日はお祭りになりそうです(笑)

何のお祭りかは、また後日報告したいと思います。
長文を読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/03/22 21:40:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2019年12月09日 イイね!

充実した3連休(土日+有給1日)

みなさん、こんにちは。
今日は、朝から快晴で午後から曇り予報だった埼玉県ですが、
朝から曇りで寒い陽気になっていますm(_ _)m

さて、先週末は色々なイベントが重なり、楽しい週末になりました。
順を追ってお話します。

◎12月7日(土)
初日は、まずは家の掃除に着手しました。
いつもなら11月に入ると、毎週末掃除を開始して、焦りの無い大掃除計画にしています。
しかし、ミーさんパパ通の人ならご存知かと思いますが、11月は資格試験を受けてきました。
その影響で、勉強を優先したので、掃除は出来なかったんですよね。
唯一やった掃除といえば、毎週末にセレナとデイズの洗車を、どんなに勉強が捗っていなくても欠かさず行った位です( ^^) _U~~

という事で、エアコンの掃除です(^^♪

<エアコンばらし①>
alt

<エアコンばらし②>
alt

どんどん外しちゃいます(笑)
作業前の元電源OFFは、修繕作業を行う際は重要ですよ(^^)/
それと…。

<ストリーマユニット全バラ>
alt

<ストリーマユニット電極掃除前>
alt

<ストリーマユニット電極掃除後>
alt

といった感じに、エアコン2台の掃除を行いました(*^^)v
そして午後は、みん友さんが来訪されるので、準備をしてお待ちしていました。

<準備完了?>
alt

<みん友さん来訪>
alt

やって参りました。
お越し頂いたみん友さんは、『もっちゃんライダー』さんです。
予想の付く読者の皆さんは分かるかと思いますが、例のバレンティテール流れるウィンカー化を実施したので、それの取り付けとなります(*^^)v

さっそく、純正テールを取り外しです。

<バレンティ取り付け①>
alt

<バレンティ取り付け②>
alt

こうして無事に交換を完了し、流れる化になったテールを御覧になり、
大変満足されていました(*^_^*)

<3車記念>
alt

こうして近況をお話して、お別れとなりました。

<もっちゃんライダーさん帰宅①>
alt

<もっちゃんライダーさん帰宅②>
alt


◎12月8日(日)

この日は、朝から大洗車を開始しました。
もっちゃんライダーさんには、『キレイなのに洗車するんですか!?』と、言われちゃいました(笑)
9時過ぎに開始し、終わったのは16時前でした。

<洗車後セレナ>
alt

ここまでやると、達成感がハンパじゃないですね(笑)
ターさんも、乗りたくなったようです(#^^#)

<ターさん乗車>
alt


そしてお昼では、親が餅を作ったので頂きました(*^^)v

<餅①>
alt

<餅②>
alt

物凄い量です。
自分は餅が好きなので、どんどん食べちゃいました。

<餅食す①>
alt

<餅食す②>
alt

<餅食す③>
alt

<餅食す④>
alt

餅の画像ばかりで、何だかサブリミナルをやっているような気分です。

この日は洗車を頑張ったので、噂の美味しいラーメン屋さんへ外食にでかけました(^^)/

<移動中>
alt

噂の美味しいラーメン屋さんまでは、うちから2時間ほどかかります(笑)

<みん友さんエスコート>
alt

なんと、偶然にもみん友さんと遭遇(*^_^*)
パナップさんです。
という事で、一緒に噂の美味しいラーメン屋さんへ行きました(*^^)v

<八王子ラーメン びんびん>
alt

いつもは通過だけの八王子でしたが、初めて足を踏み入れました。
たまねぎが有名との事で、たまねぎがたくさん乗っているラーメンをお願いしました。
とても美味しい、ラーメンでした(*^_^*)
この後は、パナップさんと写真撮影会です(^^)/

<パナップさんと2ショット①>
alt

<パナップさんと2ショット②>
alt

<パナップさんと2ショット③>
alt

闇夜に浮かぶ青い光、イイ感じですね~(*^^)v
これで帰宅しようと思いましたが、パナップさんのあとを付いて行って見る事にしました。

<パナップさんを尾行>
alt

しばらく走ると…。

<横浜の文字>
alt

横浜!?
埼玉からしてみれば、憧れの地。
海アリ、赤レンガ倉庫アリ、中華街アリ、ランドマークタワーアリ、田んぼナシ。
何と言うんでしょう。
こここそ、通行手形が必要なんじゃないかと思ってしまいます(笑)
これ以上はいけないと、引き返そうとしましたが、見えない牽引ワイヤーで引っ張られ、パナップさんに連れていかれました。

着いた先は…。

<セレナがたくさん①>
alt

<セレナがたくさん②>
alt

田舎者の大宮ナンバーを発見されるないなや、拉致られる~と思い戦々恐々としていると、みなさんイイ人ばかりの集まりでした(*^_^*)

と色々と書きましたが、しいたけさん&さくさん率いるナイトオフに、参加させて頂きました。
それにしても、すごい台数です。

<セレナ①>
alt

<セレナ②>
alt

何台かアップで撮影しましたが、建造物がコンクリートの為、
ホワイトバランスを変えて、雰囲気を変えてみました。
上の写真とは、雰囲気が違うと思います。

<ホワイトバランス変更①>
alt

<ホワイトバランス変更②>
alt

何だか、メタルな感じです(#^^#)
名古屋からは、とよさんもお越しになりました(^^)/
自分の横には、パナップさんです。

<3車撮影>
alt

<マイセレナアップ①>
alt

<マイセレナアップ②>
alt

かっこいいプリウスも(^^)/

<プリウス>
alt


そうこうしている内に、カズアユさんがとよさんに、おもてなしをしていました。
神奈川プリンセスシスターです(#^^#)

<おもてなし 神奈川プリンセスシスター①>
alt

<おもてなし 神奈川プリンセスシスター②>
alt

これには、とよさんも感動して泣いていた?ようです。

さくさんは、何に見とれているのでしょうか?
まさか、とよさんの涙に連れられて、奥からこちらにやってくるとらめ。さんに愛の告白待ち?
こちらは、暖かみのある色に変更しています。

<さくさん模索中>
alt

という事で、すごい楽しめました。
最遠方からお越しになった、3姉妹パパさんは、翌日仕事(今、仕事中)との事で、光の速さで一足先にお帰りになりました。

<高速帰宅>
alt

一般人の目では、見れませんね。

自分もこの後は、しーも兄さんとランデブー走行で、独壇場となった首都高速~東北道を帰りました。

<しーも兄さんと帰宅>
alt


季節柄、工事が多くて走りづらかったですけどね…。
神奈川でも寒かったですが、帰宅してみると更に寒かったですm(_ _)m

<更に劇サム>
alt

といった、オフ会でした。
またいつか、参加できる日を楽しみに、これからの試験に弾みをかけたいと思います(*^^)v
参加された方々、大変お世話になりましたm(_ _)m


◎12月9日(月)
今日は、予想以上に寒くほとんど家にいます。
先ほど、セレナの拭き上げだけは行ってきました。

<昨日のセレナ大洗車後>
alt

<本日のセレナ拭き上げ前>
alt


この汚れの違い、分かりますかね?
それとカズアユさんの指紋、残念ながら確認できなかったですね(笑)

更に昨日は、さくさんやカズアユさんが、先日の自分の咳(副鼻腔気管支症候群)について
お気を使って頂きました。
症状はだいぶ良くなってきて、薬の量もだいぶ減ってもう少しで終わります。

<残りの薬残量>
alt

という事で、長文を読んで頂きありがとうございました。
来週には、次の資格試験の受験申請が始まります。
もし良ければ、どなたか一緒に受けませんか?(笑)
というのは冗談ですが、もう少しだけ、趣味を楽しもうと思います(^^)/
Posted at 2019/12/09 14:37:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2019年11月17日 イイね!

AOG里帰りミーティング2019に行ってきました

みなさんこんばんは。
前回のブログ(勉強一時休憩)から、早1週間。
楽しみにしていた、オーテック里帰りミーティングに参加してきました(*^^)v

◎11月15日(金)
自分はいつも、前泊で神奈川県入りし、開会式へ確実に間に合う手段で最近は出向いています。
それは3年前、AM7時に埼玉県にある『菖蒲PA』に一緒に行くけんいちさんと集合し、そこから向かったものの、事故渋滞に巻き込まれ、たった100kmを3時間5分かかってしまい、入場できなかったという苦い過去があったからです。

それ以来、前泊=前夜祭が恒例となっています(笑)

という事で、この日は休暇を取り、朝から洗車に励みました(*^_^*)
セレナはキレイになったものの、体調不良もあり長時間の洗車で…。

<頭痛発生>


何とか薬のおかげで、復活し神奈川へ向かったのであります。

17時に藤沢へ到着し、会場は20時からだった為、先にお風呂に入りました(#^^#)

そして…。

<前夜祭開始>


皆さん仕事ですので、だんだん人が集まってきました(笑)

<乾杯>


全員揃ったのは、22時前後でした(*^^)v
久々にお会いした方やお初の方もおり、だいぶ楽しく飲めました(^^)/

会場を設営して頂いたやちりきよさん、ご参加頂いた、えまるーたさん、さくさん、心咲パパさん、とらめ。さん、カズアユさん、ありがとうございました。

こっそり持参したワインも、無事に完飲して頂きありがとうございました(^^)/

<葛巻ワイン 蛍(白)>


そして終わったのは、24時過ぎ。
自分はホテルに戻り、すぐに寝ました。

◎11月16日(土)
朝はゆっくり寝ていようと、目覚ましを6時00分にセットしていましたが、起床は5時でした…。
自然と、目が覚めてしまいます(笑)

7時にホテルを出発し、近くのコンビニで『毛羽たきホコリ落とし+拭き上げ』を行いました。
そして、里帰りミーティング会場へ行きました(*^^)v

<車列>


この日は、朝から快晴で気持ちの良い1日でした。

<快晴>


画はかなりの台数がいると思いますが、更に反対側にも駐車車両はあるんですよ~。

<エルグランド>


<シルビア>


<GTカー>


<快晴とセレナの車列(右)>


<昼食>


昼食は、横手やきそばです。
ボリュームがあって、美味しかったですよ~(*^_^*)

そうこうしている内に、終わる時間(10時~14時)になりました。
楽しい時間は、あっという間に終わってしまいますねm(_ _)m

<里帰り最後の写真>


これで帰ろうかと思いましたが、何と、栃木県から『しーも兄さん』が近くにきている事が分かりました。
帰る前に、お会いしました(*^^)v

<プチオフ①>


<プチオフ②>


<プチオフ③>


短い時間でしたが、久々にお会い出来て良かったですよ~(#^^#)

そしてこの後は、もっちゃんライダーさんと、一緒に帰りました。
途中、厚木PAに寄り、家族へお土産を買って帰りました。
お土産を買うのは、次回の参加もOKを貰うには大事な事ですね♪

最後に、狭山PAで写真撮影です。

<狭山PAにて①>


<狭山PAにて②>


<狭山PAにて③>


<狭山PAにて④>


という事で、無事に帰宅しました。

<オーテックからのお土産>


<みん友さんからのお土産>


たくさんお土産を頂き、ありがとうございました(#^^#)
早速今日から、みんなで頂いています(^^)/

ターさんには…。

<里帰りで買ったGTR>


今日も朝から、喜んでいます(笑)
いつも厚木PAで買っている、肉まんも頂きました。

<肉まん>


かなり大きいんですよ。
3個入りで1000円です。

<ターさん>


半分に切ってありますが、大体ターさんの顔位ありますね(笑)

<ターさんご満悦>


といった、週末でした。
毎年、この時期が一番楽しいですね。
来年も、抽選に通る事を夢見て、また毎日を生活していきたいと思います。

お世話になった方々、どうもありがとうございましたm(_ _)m

<黄昏のセレナ>
Posted at 2019/11/17 18:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation