• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

名古屋からの使者来たる(来埼)

みなさんこんばんは。
最近埼玉は、天気の方は雨や曇り予報が増えてきました。
もうそろそろ、梅雨入りしそうな雰囲気となっています。
そうすると、洗車の回数が増えそうです(今でも週1回ですが…)
まぁ、頑張るしかないですね(^^)/


さて本題ですが、昨日(6月2日)、名古屋から使者が埼玉に来るとの情報が入り、
迎撃態勢を取るべく、この日は朝早くから、急いで大物部品交換を行いました。

その部品は…。

<リバースマフラー①>
alt

<リバースマフラー②>
alt

<リバースマフラー③>
alt

<リバースマフラー④>
alt

という事で、マフラー交換を行いました(*^^)v
この日は、けんいちさんもうちに来て頂き、サポートもして頂きました。
けんいちさん、朝からありがとうございました(^^)/

そして、ぽかぽかパパさんも我が家で合流し、一路、名古屋の使者に会いに行きました(*^_^*)

<プチオフの始まり①>
alt

<プチオフの始まり②>
alt

とても良い、光景です(^^♪
名古屋からの使者は、『とよはるなお』さんでした。
何と、娘さんの送り迎えを、はるばる埼玉までやりに来たとの事。
これなら、来週も送り迎えとかしてしまうのでしょうかね?(笑)

ここからは、今回の参加メンバーの紹介です(^^♪

<Kaz@HFC26さん>
alt
alt

<とよはるなおさん>
alt
alt

<けんいち0315さん>
alt
alt

<ぽかぽかパパさん>
alt
alt

<さくすけのすけさん>
alt
alt

<自分>
alt
alt


という事で、総勢6台でした(^^♪
お昼もみんなでハンバーグやステーキです。

<BIGBOY>
alt

とても楽しい時間を過ごせました(*^_^*)
お土産も頂き、嬉しい限りです(*^^)v

<お土産>
alt
alt

今回は初めてお会いする、『Kaz@HFC26さん』、『さくすけのすけさん』にお会いする事が
できました。
お二方とも、とても良い人で、親近感が持てました。
今後とも、宜しくお願い致しますm(_ _)m


そして15時になり、とよはるなおさんが川越へ行くと言うので、自分もご一緒させて頂きました(^^♪
自分としては、川越観光は20年振り以上の久し振りです(笑)
そもそも、ミーさんが行きたいとの事で、行ってみたしだいです。

<菓子屋横丁①>
alt

やはりココが1番有名ですかね?

<菓子屋横丁②>
alt

多数のお菓子が並んでいます。
自分は家用のお土産で、これらを買いました。

<お土産>
alt

これ、3つで1000円です♪

<紫いもミックスアイス>
alt

<アイスの食べ方>
alt

アイスも、食べちゃいました(*^_^*)
ポテトチップスでアイスをすくって食べます。
全く、品がある食べ方だと思いませんか?
このチップスの芋も、甘くて美味しいんですよ(#^^#)

ここからは、川越観光です。

<たまたま見つけたオブジェ>
alt

<時の鐘①>
alt

<時の鐘②>
alt

<時の鐘 通り道>
alt

<STARBUCKS>
alt

<蔵造り街並み①>
alt

<蔵造り街並み②>
alt

<蔵造り街並み③>
alt

<埼玉りそな銀行>
alt

といった感じで、楽しめました。
ここで、とよはるなおさんとも、お別れです。

<お別れ>
alt

このあと自分は、マフラーの状態を確かめる為、1区間、高速に乗って帰りました(笑)
といった、楽しい日曜日でした(*^^)v 

さて話が変わりますが、先週何シテル?で、飛行機のチケットを買っているのを上げたと
思います。

<飛行機チケット>
alt


実は来週、旅立ちます(*^_^*)
詳細は、その時にあげる予定です。
どこへ行くかは、お楽しみです(*^^)v

では1週間、頑張ります(^^)/
Posted at 2019/06/03 22:25:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2019年05月03日 イイね!

GW旅3日目(5/3)

続いて5月3日です。

この日も、朝から晴天に恵まれました(*^^)v
というか、この日だけは晴れてくれないと旨味がありません。
詳細はこの後に続きます。
まず朝食を済ませ、昨日洗車での仕上げにとりかかりました。
<拭き上げ開始>


時刻は8時です。
昨日キーパーさんで洗車をして頂きましたが、自分が拭き上げをやり始めると、
終わる見込みが無くなってしまいました・・・。

<拭き上げ状況>


自分が仕上げると、まだまだこんなに汚れがありましたm(_ _)m
そして時間の都合で、自分としては不完全のまま終わってしまいました・・・。
拭き上げ時間は、1時間20分です。

<手も汚れ・・・>


この日は、待ちに待ったメインDayです。
いつわかパパさん企画、鈴鹿サーキット走行オフです(*^_^*)
10時に集合という事でしたので、足早に現地に向かいました。
っとその前に、もう1つ神社に寄りました(笑)
鈴鹿サーキットゆかりの神社です。

<伊奈冨神社(いのうじんじゃ)①>


<伊奈冨神社(いのうじんじゃ)②>


<伊奈冨神社(いのうじんじゃ)③>


ここでは時間が無かったので、すぐに御朱印も頂きました。

<伊奈冨神社(いのうじんじゃ) 御朱印>


待ち合わせ場所に行くと、すでにけっこうな台数がありました。
久し振りの、西のみん友さんとのご対面です(*^_^*)
ここでは、お土産の受け渡しを行い、みんなで鈴鹿サーキットへ
移動しました(*^^)v
鈴鹿サーキットへ到着し、入場手続きを行い写真撮影を行いました(^^)/

<全体写真①>


<全体写真②>


ここからは、参加者様の写真です。

◎いつわかパパさん



◎メイぱぱさん



◎さかや~んさん



◎りゅうとれおんぱぱさん



◎しーも兄さん



◎パンヂさん



◎まっぺ2524さん



◎さとし ちさ まさるさん



◎しるびあしんちゃんさん



◎とよはるなおさん



◎きーちふみーゆなさん



◎自分(ミーさんパパ)



そしてついに、本コースへ入場です。

<入場>


入場すると、 当然写真撮影が始まります(笑)

<セレナ>


<鈴鹿サーキット>


<セレナの隊列>


そして、ミーさんに走行中の写真撮影をお願いしました(^^)/

<ミーさんスタンバイOK>


走行中は、ドライブレコーダに動画を記録しました(*^^)v
そして、ミーさんのベストショットです。

<ベストショット>


ヘアピンの立ち上がりの部分ですね♪
これが1番、良く撮影できていました(*^^)v
ハイドラも記念に(^^♪

<鈴鹿サーキット ハイドラ>


あっという間に2周が終わり、クルーズ走行は終わってしまいました。
駐車場に戻るなり、撮影開始です(笑)

<走行後①>


<似ているおしり>


<似ているマフラーエンド>


<歓談中>


何を歓談しているか、怪しいですね~(^^♪
そうこうしている内に、あの人が登場です。

<有名な・・・>


後ろにいる皆さん、あの人を発見するなり、小走りしています(笑)
次の瞬間・・・。

<みんなで撮影>


撮影開始です(笑)
自分も、思い切って近づいてみました。

<撮影>


これは、イイ写真が撮影できました(笑)
また次回発見したら、撮影必須ですね(*^^)v

そしてお昼は、眺めの良い所でコンビニおにぎりを食べました。

<鈴鹿サーキットを眺めて>


<関東に無い おにぎりのネタ>


実は、お昼が遅くなると思い、お腹が減った用に買っておいたんです。
鈴鹿サーキットに食堂があるのですが、持ち込み禁止だったので
入れませんでした・・・。
その為、このような食事になっていますm(_ _)m

談議やお土産購入で夕刻になり、鈴鹿サーキットを後にしました。
夕飯は、美味しい海鮮丼のお店に行きました。

<まぐろレストラン>


ここは、鈴鹿から北にある四日市市にあります。
海無し埼玉県民からしてみたら、夢のような場所です。
自分が食べた物は・・・。

<本マグロ中トロ丼>


これで1580円です!!
もうビックリですよね。
さっきも言いましたが、埼玉では食べられません。
埼玉で食べられるのは、そこいら辺に生えている雑草です。(冗談です)
味は最高で、とても美味しかったです(*^^)v
また来た時は、ここでマグロを食べたいですね。

食べ終わり外に出ると、日が落ちかけていました。
そして駐車場で、少し遊びました(*^_^*)

<遊び①>


とよはるなおさんのセレナを、自分の後ろへ並べ・・・。

<ミラーウィンカーのシンクロ①>


こんな遊びをしていると、もう1台、とよはるなおさんの後ろにつきました(笑)

<ミラーウィンカーのシンクロ②>


しーも兄さんも、仲間に入りました~(*^_^*)
モーションウィンカーなので、シンクロさせるのが大変でした(笑)
こうゆう楽しみも、オフ会の醍醐味ですね(*^^)v

ふと海辺を見ると、夜景がキレイだったのでそちらに撮影に行きました(*^_^*)

<海の夜景①>


<海の夜景②>


<海の夜景③>


<海の夜景④>


今回、写真を撮影損ねてしまいましたが、yousan03さんが、飛び入りで
参加されました。
短い時間でしたが、楽しく過ごさせて頂きました。
今後とも、宜しくお願い致しますm(_ _)m

そしてこの後は、皆さん各々帰路へつくこととなりました。

自分はいつわかパパさん、リュウトレオンパパさんと供に、
岐阜へ向かいました。
岐阜のホテルに到着したのは、21時過ぎでした。
この時、ミーさんの体調が悪くなり始めてしまいました。
本当なら、いつわかパパさんの社宅で飲み会でしたが、残念ながら自分は不参加となってしまいましたm(_ _)m
また次回の時、飲み会をしましょう(*^^)v

4日目に続きます。

※今日はこれで、床につきます( ˘ω˘)スヤァ
Posted at 2019/05/08 23:23:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチミーティング | 旅行/地域
2018年09月18日 イイね!

今日は有給休暇でした

みなさんこんばんは。
先日は、みん友さん限定ブログに、多くの反響を頂きありがとうございました。
それと共に、みなさんを考えさせてしまい、貴重なお時間を使わせてしまった事に、
大変申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
今後は、楽しい事を書いていきますので、末永いお付き合いのほど、宜しくお願い致しますm(_ _)m


さて、本日は有給休暇を取得しました。
自動車業界には、自動車総連カレンダーというのがありまして、世間一般が連休という場所は、
出勤となるケースが多いです。
その代わり、GW、夏休み、年末休みが、長期連休(平均10連休)で長くなっています。
という事で自分も、月曜日は通常出勤でしたm(_ _)m

有給を取得した理由は、神奈川からみん友さんがやってくるとの情報を得たからです。
お越しになったのは『えまるーた』さんです(^^♪
そして、ぽかぽかパパさんと自分とで、おもてなし?をしました(*^^)v

全員が揃ったのは、12時という事で、まずは腹ごしらえです。
今回は、埼玉県鴻巣市で有名な『川幅うどん』にしました(#^^#)
お店は『久良一 』さんです。
かなり有名で、芸能人も多数来店しています。
リンク:久良一さんホームページ

<川幅うどん+かき揚げ丼セット>


このアングルだと、何が川幅うどんなのか、分かりませんよね?
では、これならどうでしょうか?

<川幅うどん①>


<川幅うどん②>


どうですか?
このうどんの大きさ。
この川幅うどんの由来ですが、埼玉県を流れる一級河川に『荒川』があります。
この川は日本一の川幅であり、それにちなんで作られたご当地グルメとなっています。
そしてこの、久良一さんは川幅うどんの発祥のお店です。

平日だというのにお店が混んでいて、14時に食べ終わる事となりました。

お食事の後は、ミーティングですね♪
以下、撮影タイムです(*^^)v

<ミーティング①>


<ミーティング②>


<ぽかぽかパパさん①>


<ぽかぽかパパさん②>


<えまるーたさん①>


<えまるーたさん②>


<自分①>


<自分②>


<えまるーたさんのミラー光芒が輝いています>


こんな感じで、楽しんできました(#^^#)
えまるーたさん、遠い所、お越し頂きありがとうございました。
次回は、そちらへ行きますので、宜しくお願いします(^^)/

さて今週は、月、水、木、金の仕事です。
そして土曜日は、ミーさんの運動会です(*^_^*)
忙しい1週間になりそうですが、頑張りたいと思います(^^)/
Posted at 2018/09/18 21:46:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2018年07月15日 イイね!

お友達とラーメンへ & 3連休

みなさんこんばんは。
全く毎日毎日、暑い日が続きますね・・・。
場所によっては、39℃近くまで上がっているようですm(_ _)m
明日は、更に暑くなる予報となっています。
熱中症には、気を付けていかないとですね(+_+)


さて、先週の出来事です。


◎7月12(木)

この日は、仕事を早く終わりました。
14時には会社を出て、そのまま陸運局へ行ってきました。
既に整備手帳やパーツレビューであげていますが、デイズのナンバーが白色に変わりました(*^^)v
オリンピックナンバーです(^^)/
ご興味のある方は、整備手帳をご覧になって下さい。

整備手帳『ナンバープレート交換』


無事にナンバーを交換し、この日は一番付き合いの長いみん友さん・・・いや、
友人とお食事会に行きました(^^)/

行った場所はココです(*^^)v

<たまご>


これだけで分かったら、凄いですね(笑)
このラーメンで分かりますかね?

<とんこつラーメン>


一蘭です(^^♪
久し振りですね~。
間違いなく、半年以上振りですね(笑)
あまりの美味しさで自分は・・・。

<替え玉1回目>


<替え玉だけでは足らず、ライス1回目>


<替え玉+ライスでも足らず、更に替え玉2回目>


これでお腹がいっぱいになり、最後は・・・。

<完食>


久々に、拝みました(#^^#)
そして友人も・・・。

<完食>


空きどんぶりが、2杯並びました(*^^)v

さて、友人友人と書いていますが、この方と一緒でした(^^)/

<ぽかぽかパパさん>


満腹の余韻を楽しみつつ外でゆっくりしようとしましたが、何と車が虫に占領されてしまいましたm(_ _)m

<ぽかぽかパパさん車と虫①>


<ぽかぽかパパさん車と虫②>


写真で分かりますかね?
ちょうど街灯の下に停車していたせいか、羽の生えた虫に占領されていました・・・。
自分とぽかぽかパパさんは・・・。

<呆然と立ち尽くす・・・>


この後意を決して、最狭のドア開度と、最速の乗車スピードで、乗り込みました(笑)
無事に虫を入れずに乗車し、走行風で虫を落とす作戦で行きましたが、しばらく走ると『バチッ』と音がしました(*_*)
何かと思うと・・・。

<何かがいる!?>


この時はまだ、何なのかが良く分かりませんでした。
そしてこのまま約3km、一緒に走り続け、コンビニで正体を確認しました。
すると・・・。

<油セミ>


なんと、セミが休憩していました(笑)
これを見たぽかぽかパパさんも、ビックリしていました(笑)
更に驚いたのは、一蘭にいた虫が、まだ車両にいた事ですかね・・・。


◎7月13日(金)

この日は、有給でした(*^^)v
かなり暑かったですが、いつも通り、洗車を行いました。
セレナ+デイズ簡易洗車で4時間でした。

そして12日に物色した、オートバックスへ再度行ってきました。
その道中・・・。

<気温が・・・>


<どんどん・・・>


<上がります・・・>


もう灼熱ですねm(_ _)m

オートバックスで購入した物は・・・。

<スピーカー他>


そしてこれらを、14日(土)に取り付けました(^^)/

<純正との比較>


<アルパイン取り付け>


<フューエルキャップ置き>


猛暑の中、頑張りました(^^)/


◎7月15日(日)

今日は、病院に行ってきました。
ターさんが、鼻水が止まらなくなってしまいましたm(_ _)m
それ以外は、いたって元気なんですけどね(笑)

しかし、今日はホントに暑いですね・・・。

<デイズの気温計>


何と、40℃になってしまいました(笑)
あまりの暑さのせいか、ミーさんの頭に・・・。

<若白髪>


そして夕方は、喫茶日産に行ってきました。
これから更なるデイズのイジリをするべく、極秘資料を頂いてきました(#^^#)
最近デイズ弄りに目覚めてきてしまいました(笑)
ゆっくり、イジッテいきますので、こうご期待下さい。
イメージは、セレナの兄弟車です(笑)


さて、明日からまた1週間が始まります。
毎日暑くて大変ですが、熱中症にならないよう、しっかり食べて頑張りたいと思います(^^)/
Posted at 2018/07/15 21:42:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2018年06月10日 イイね!

久々のオフ会

みなさん、こんばんは。
昨日まで暑い埼玉県でしたが、本日は一気に涼しくなりました。
明日から台風の影響で、大雨らしいです・・・。
風邪ひかないように、気を付けて下さいm(_ _)m


さて私事ですが、本日、プチオフに参加してきました(*^_^*)
心咲パパさんのお誘いとなります(^^)/
今回初めましての人がお二人いましたが、名前を確認するのを忘れてしまいましたので、
いつもなら画に記している『○○さんの車両です』というタイトルは無しにします。

ちなみにですが、自分のお友達参加メンバーですが、心咲パパさん、健さん、けんいちさん、
ぽかぽかパパさん、ksk(後輩)、自分です。
以下、オフ会模様です(^^)/

<プチオフ①>


<オフ会②>


<オフ会③>


<オフ会④>


<オフ会⑤>


<オフ会⑥>


<オフ会⑦>


<オフ会⑧>


<オフ会⑨>


<オフ会⑩>


<オフ会⑪>


<オフ会⑫>


全部で、8台の参加となりました(*^_^*)
場所は埼玉県です。
神奈川からも来て頂き、楽しいひと時を過ごす事が出来ました(*^^)v

しかし本日は雨予報・・・。
写真を撮影していると、雨が降ってきてしまいましたm(_ _)m

一雨降っては止み、しばらくしてまた雨・・・。
まさに梅雨模様一色ですm(_ _)m

びっしょりになったセレナを見ると、皆さん、水弾きが完璧でした(^^)/

<水弾き①>


<水弾き②>


<水弾き③>


<水弾き④>


<水弾き⑤>


<水弾き⑥>


<水弾き⑦>


イイ感じに弾いていますね~。
こうゆう画を撮影すると、マクロレンズが欲しくなりますね。
望遠レンズでは、これが限界ですm(_ _)m

ところで、1台少なくなってしまった事に気づきましたか?
実はぽかぽかパパさん、今日は仕事でしたので、早々にお帰りになられました。
この後、豪華昼食タイムが控えていたのですが、しょうがないですねm(_ _)m

<誰のサイドウィンカーでしょう?>


<中々イイですね>



そうこうしていると、12時をまわってしまいました。
さぁ、お待ちかねの昼食タイムです(*^^)v

<昼食>


このお店は、市場の中にあるのですが、安くてボリュームがあるんですよ(*^_^*)

<メニュー>


美味しそうなメニューばかりですよね(^^)/
自分は・・・。

<わがまま丼スペシャル①>


<わがまま丼スペシャル②>


<わがまま丼スペシャル③>


こんなのを、食べちゃいました(*^^)v
もう味は、最高ですね。
やはり、市場の食事は最高です。
たまの事なので、バチは当たりませんよね(笑)

そしてここには、心咲パパさん、けんいちさん、kskも一緒に食べました。
みなさんは・・・。

<中落丼セット>


これも半端じゃなく、美味しそうでしたよ(*^^)v
今回の昼食タイムは、至福の時間でした(^^)/

この後は、けんいちさんとkskはお帰りになったので、
自分と心咲パパさん2人になりました。
心咲パパさんは初の埼玉という事で、どこかへ行きたいご様子(#^^#)
という事で、埼玉のディズニーランドに行ってきました(^_-)-☆
ディズニーランドと言っても、アトラクションがあるわけではないですよ。
そこには、夢があるという意味です(*^^)v

<サイボクハム>


行先は、サイボクハムでした(*^^)v
ここの、ゴールデンポークが美味しいんですよ(^^)/

<リブステーキ>


この時は大雨だったので、写真が撮れませんでしたm(_ _)m
でも、心咲くパパさんも、『やっと、食べる事ができました』と喜んでいました(^^♪
『やっと』というのが、気になりませんか?
実は自分は、ブログに2回ほど、サイボクハムの内容を載せていました。
それを、覚えてくれていたんですね(#^^#)
以下が、その時のブログです。

2015年10月5日
ブログ:トトロの森へ & サイボクハムに行ってきました。

2017年2月2日
ブログ:最近の出来事・・・

ぜひご興味のある方は、サイボクハムへ行ってみて下さい。
2月2日のブログに、詳しい模様がありますので、参考になると思いますよ(^^)/


といった週末でした。
明日は台風の影響で、関東は出勤時、大荒れらしいですm(_ _)m
皆さんも、気を付けて出勤して下さい。
ではまた1週間、頑張りましょう(^^)/
Posted at 2018/06/10 21:33:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation