• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

5月3日は寄り道しながら、鈴鹿へ大移動

みなさん、こんにちは。
自分は昨日、無事に埼玉に帰還しました。
GW後半は、一人旅していましたので、ブログを書く時間がありませんでした・・・。
という事で遅まきながら、お付き合い頂ければと思いますm(_ _)m


まずは初日、5月3日です。
この日は、5時に自宅出発予定でしたので、4時に起きました。
前日は眠りずらく、実質4時間程しか寝る事ができませんでした。
遠足前の、小学生になった気分ですね(笑)

起きてまず、目覚ましテレビで交通情報を確認しました。
すると・・・。

<昨日から渋滞継続①>


<昨日から渋滞継続②>


4時30分だってのに、渋滞中ですよ・・・。
という事で、圏央道で行ける所まで行き、渋滞を下道で回避しながら移動する作戦にしました。
当初、全て下道で行こうとしていましたが、交通が集中しており前夜祭時間に間に合わなくなってしまうのでは?という事で、作戦を変更です。
さらに、後輩のKSK1102も一緒に行くはずでしたが、LINEを入れると『5時に出れないので、先に行って下さい』との事(笑)


まず圏央道で南下し、八王子~あきる野間で既に渋滞の文字を発見・・・。
という事で、1つ手前の『日の出IC』で降りました。
そこからは下道です(*^_^*)

<八王子IC迂回>


赤丸が渋滞スポットです。
さらに・・・。

<厚木JCT迂回>


そして・・・。

<中井秦野ICから東名へ>


というルートで、西に向かいました。
その後は、高速も目立った渋滞は無く、順調に進み途中、由比PAに寄り、
駿河湾から見える富士山を堪能しました(*^_^*)

<由比PA①>


<由比PA②>


タイトルにもありますように、今回は寄り道しながらの移動です(笑)
静岡に行き、みん友さんの『あっくんさん』ちへ寄り道です(笑)
あっくんさんちにつくなり、おいしい匂いが鼻につきました。

<BBQ中>


2時間ばかり、仲間に入れて頂きました(笑)
ノンアルコールビールや、焼き肉等、たくさんご馳走になってしまいました。
またそこには、同じくみん友さんの『ブラック魂さん』もいました。
別れ際には・・・。

<撮影会>



これでお別れし、再度西に向かいます。
東名高速は豊川付近から渋滞でしたので、三ケ日ICで降りました。
豊川付近を走行していると、ハイドラにグリーンマークが・・・。

<KSK登場①>


自分が出発した時間より、かなり遅れて埼玉を出発したKSKが、自分に追いついてきました(笑)
そして・・・。

<KSK登場②>


<KSK登場③>


どうやら高速は、それなりに流れたようですね。
あっという間に、抜かれてしまいました(笑)
この後は、岡崎市内を走行していると、一般道渋滞にはまってしまい・・・。
それが、岡崎城の渋滞でした。

<岡崎城渋滞>


ここで疲れがきて、体力も奪われてしまったので、豊田東IC~三重川越までを
高速で切り抜けました。

そしてついに、鈴鹿に入りました。
すると・・・。

<nobukotaさん発見>


ここで、『いつわかパパさん』と『nobukotaさん』と合流し、夕飯の場所を確認してから、
今日の宿に向かいました。

<初日の宿>


夕飯は、『とんかつ 美代』です(*^^)v

<とんかつ定食>


美味しかったですね~。
ただお腹がいっぱいになってしまったので、KSKに2切あげました(笑)
あ!?
KSKは、この夕飯で一緒に合流しました。


この後は場所を移動し、前夜祭の開始です(*^^)v
いつわかパパさん、nobukotaさん、きーちふみーゆなさん親子、さかや~んさん、KSK1102、自分です。
話が盛り上がり過ぎて、肝心な写真を撮り忘れてしまいましたm(_ _)m
4時起きで終わったのは24時。
ホテルに戻って、またまた眠れず・・・。
どうやら自分には、まだ童心があるようです(笑)
といった初日でした。

続いて、2日目を書き上げますので、宜しくお願いしますm(_ _)m


<5月3日 行程>


<5月3日 実績>
Posted at 2017/05/07 10:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2017年03月26日 イイね!

連休2.3日目は、1年振りのオフ会

みなさんこんばんは。
週末の日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
自分の方は、本日で連休4日目となります。
昨日まで遊んでいたので、今日はゆっくりしていました(^^)/


さて、今回のブログは、今までで一番の超大作になってしまいました。
写真の数が80枚ほどありますので、時間のある時に、ゆっくり見て下さい(笑)


主な内容ですが、今回はオフ会の報告となります。
思い起こせば1年前、自分が企画した『BBQオフ』が、みなさんのご協力を得て成功で終わりました。

前回の参照ブログ:連休2日目は、ミン友さんとBBQミーティング


そして今年は、前回1番遠方から来て頂いたあっくんさんを思い、浜松でオフ会の開催としました。
会場は、車好きならご存知『セカンドステージ』です。

ホームページ:セカンドステージURL

会場は多くの車が入れない事もあり、自分がみんカラデビュー当時からお付き合いさせて頂いている方と、いつもコメントを頂く親しい方と、浜松のみん友さんに限定した事、この場をもってお詫び致しますm(_ _)m


さて本題です。

3月24日。
この日は、浜松へ移動日でした。
埼玉は朝から快晴です(*^^)v

<埼玉の朝>


高揚する気持ちを抑え、自宅を出発したのが9時でした。
埼玉を出た時は暴風でしたが、天気はもってくれました。

<厚木JCTでキリ番ゲット>


ついに50000kmに到達です(^^)/
そして東名高速裾野付近を通過した際、豪雨に遭遇ですm(_ _)m
前日に6時間かけてセレナをキレイにしたのに、この時はショックでしたね・・・。
そのままノンストップで磐田ICまで行き、3時間で到着しました(^^)/

<磐田IC降りて、走行距離と時間>


高速を走っていると、茶畑が見えてきますが、ここもすごいですね(^^♪

<茶畑>


普段見慣れない風景なので、何だか心地よさを感じます(#^^#)
そして無事にあっくんさんと合流し、セカンドステージへご挨拶に行きました。

<セカンドステージ>


課長さんともお話をしましたが、とても良い人でしたね(^^♪
当日の予定をお話しただけでしたが、のちほど色々と驚く出来事があるとは、
この時は思いもよりませんでした。
ふと時間を見ると、既に15時が迫っていました(笑)

この後は、自分が楽しみにしていた『うなぎ』を食べに行きました(*^_^*)
『松葉』というお店です。

<松葉>


ホームページリンク:炭火焼うなぎ専門店

<お店の中>


色々メニューがあって迷いましたが、1つで2つの味が楽しめる『うなぎ茶漬け』にしました(*^_^*)

<うなぎ茶漬け①>


<うなぎ茶漬け②>


<うなぎ茶漬け③>


もうなんて言うんですかね?
サイコーとしか、言いようがないですね。
うなぎだけでなく、お茶もワサビも美味しいです(^^♪
それにお茶も・・・。

<静岡のお茶>


埼玉で、お店に出てくるお茶の色と、全然違いますよね(笑)

余韻に浸っていると、岐阜からの刺客がもう少しで磐田にやってくるとの情報を得て、
次の場所に移動を開始しました。
その道中・・・。

<きーちふみーゆなさん接近中>


予定が済み、きーちふみーゆなさんに会えたのは、18時をまわってしまいました・・・。
約1時間ほど、お待たせしてしまいましたm(__)m
申し訳ございませんでした。

でも、それを吹き飛ばすイベントの開催です。
浜松オフ、前夜祭です(笑)
会場にはあっくんさん、ブラック魂さん、きーちふみーゆなさん、自分の4名です。

<進むお酒>


きーちふみーゆなさんは、電車で岐阜から来て、また岐阜に帰っていくという、
スゴイスケジュールで来られました。
もう、嬉しい限りですよね(^^♪
ブラック魂さんも仕事が終わった後、参加して頂きました。
前夜祭、とても楽しいひと時を過ごす事ができました(*^^)v
どうもありがとうございましたm(__)m


3月25日。
ついに当日です。
外はまずまずの天気でした。

そしてハイドラを見ると、後輩のレガたんは埼玉から下道で移動中・・・。

<レガタン>


自分は会場までの道中は、あっくんさんと途中で合流して、一緒に行く予定でした。
合流場所に、予定より1時間早く到着し、まずはセレナの清掃です(笑)

<セレナ清掃後>


1時間かけて、完璧にキレイにしました(笑)
そして9時30分に、会場入りです(^^)/

オフ会は、10時~17時の予定でした。
道中が距離が長い人もいるので、特に時間厳守はしていませんでした。
ほぼ全員揃ったのが、お昼少し前でした。

まずは、今回のメンバーです。

<HFC26 シイタケさん>


<Kaz390さん>


<ブラック魂さん>


<あっ!kun。さん>


<えまるーたさん>


<ゆう@ライダーさん>


<かるま@C26さん>


<心咲パパさん>


<きーちふみーゆなさん>


<sam-C27さん>


<ryo@ryoさん>


<カタヤマイケルさん>


<hiro.97さん>


<たか隊長さん>


<レガタン(後輩)・箱しょうた(後輩)>


<自分(ミーさんパパ)>


でした。
開会式?を行い、この後は思い思いで車の観賞いや、鑑賞です(^^♪

<パーツを仮付けして写真撮影>


<写真に撮ったり>


<撮られたり>


と、楽しいひと時を過ごしました。
そしてこの次は、企画したビンゴゲームです(^^♪

これは、みなさんの寝ているパーツや、ご当地の物を出品して、ビンゴの早い物勝ちで
もらえるといった企画です。
セカンドステージさんも企画にお誘いすると、ここで何と爆弾?発表です(笑)

『1位になった人に、パーツを1つあげます♡』

これには一同、一気にテンションが上がりました(*^_^*)
さぁ、ビンゴゲームのスタートです。

<ビンゴゲームの模様①>


<ビンゴゲームの模様②>


<ビンゴゲームの模様③>


<ビンゴゲームの模様④>


<ビンゴゲームの模様⑤>


<ビンゴゲームの模様⑥>


<ビンゴゲームの模様⑦>


<ビンゴゲームの模様⑧>


<ビンゴゲームの模様⑨>


<ビンゴゲームの模様⑩>


<ビンゴゲームの模様⑪>


<ビンゴゲームの模様⑫>


<ビンゴゲームの模様⑬>


<ビンゴゲームの模様⑭>


<ビンゴゲームの模様⑮>


<ビンゴゲームの模様 こんな1面も>


画は同時にビンゴになった人がいて、譲り合っているところです。
こういった譲り合いの精神が、好きです(*^_^*)

<セカンドステージ スタッフさんも①>


実はここだけの話、パーカーを着ている後ろの男性スタッフ(課長さん)、自分と同じ年、同じ学年でした(笑)
どう見ても、年上な感じがします(*^_^*)

そして、見事1stビンゴに輝いたのは・・・。

<ブラック魂さん>


後姿ですが、この貫禄、まさに1stビンゴが出ています(笑)
おめでとうございました(^^)/
(再々ですがシイタケさん、再ビンゴになってしまい申し訳ありませんでした)

他の方々も商品をゲットできて、笑顔で終わる事ができました。
モザイクをかけないといけない事が残念なところですが、笑っている様、分かりますよね?

そして次は、撮影会です。
最初は到着した順番で駐車をしていましたが、色別に分ける事にしました。

<駐車整理①>


<駐車整理②>


<駐車整理③>


<駐車整理④>


<駐車整理⑤>


このアングルは、建屋の2階から撮影しています。
写真4で赤丸の人物は、後輩のレガタンです。
エントランスの屋根があるので、どこまで車両を攻められるかという事で、
ずっと立ってもらいました(笑)
こうゆう時、後輩がいると役に立ちますね(笑)

そして撮影会です(*^_^*)

<撮影会①>


<撮影会②>


<撮影会③>


<撮影会④>


<撮影会⑤>


<撮影会⑥>


<撮影会⑦>


こんな風に、1日楽しむ事ができました。
オフ会も始まると、終わるのが早いですよね・・・。
楽しい事程、早く終わる。
全く神様は、嫌な感覚を作ったものですね(泣)

終わりにシメの挨拶をし、みんなでセカンドステージさんに感謝の意をお伝えしました。
セカンドステージさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

帰りは、ryo@ryoさん、たか隊長さん、sam-C27さん、レガタン・箱しょうた、自分の5台で、
ランデブー走行で帰りました。

<みんなで一緒に帰宅>


その時に、箱しょうた(後輩)が写真撮影をしてくれました(^^♪

<ランデブー走行①>


<ランデブー走行②>


<ランデブー走行③>


<ランデブー走行④>


<ランデブー走行⑤(ryoさん)>


こうゆう写真、1人だったら絶対にできませんからね~。
イイ思い出になりました(^^)/

帰りは『足柄SA』に寄り、夕飯としました。
夕飯後に、ナイト撮影会です(笑)

<ナイト撮影①>


<ナイト撮影②>


<ナイト撮影③>


写真が、ちょっとイマイチなんですよね・・・。
三脚も持ってきていたので、それを使えば良い写真が撮れたのですが、
雨が降っていたので諦めました・・・。

そしてここから、厚木で2手に分かれて帰宅です。
たか隊長さんと、sam-C27さんはそのまま首都高へ、ryo@ryoさん、レガタン・箱しょうた、自分は圏央道です。
たか隊長さん、sam-C27さん、大変お疲れ様でした。
最後お会いできませんでしたが、楽しいランデブー走行でしたよ(^^)/

そして家に帰宅したのは、0時でした。

<今回の走行距離>


何名かの人にはお伝えしましたが、実はオフ会当日は、自分の誕生日でした。
帰宅した時、3月26日になっており、今までの人生で、大変楽しく思い出に残る誕生日でした(^^)/
みなさん、どうもありがとうございます(#^^#)

今回、自分が得た商品です(^^♪

<もらった商品①>


<もらった商品②>


自分が幹事だったという事もあり、逆にお気を使わせてしまったのかと思う程の、お土産でした。
ミーさんもさっそく・・・。

<肉と戯れるミーさん①>


<肉と戯れるミーさん②>


ミーさん、お気に入りです(笑)

あと帰りのSAで、家族用にお土産を買いました。
ブラック魂さんおススメ品です(*^_^*)

<コッコ①>


<自分が選んだ玉露茶①>


<自分が選んだ玉露茶②>


お茶を買った理由は、もちろんお茶が美味しいからです(笑)
それでどうせならという事で、奮発しました。
この商品、80gr入りで2000円です(笑)
あとで美味しく、頂きたいと思います(*^_^*)
ちなみにこんなお茶、埼玉にありません・・・。
狭山に行けば、狭山茶はありますけどね。

という事で、ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
自分はいつもブログを書くのは早い方?だと思うのですが、今日は5時間かかりました。
(写真加工等全て含めて)
でもとても、楽しかったですよ。

最後に・・・。

今回は自分のお誘いに応えて頂き、大変ありがとうございました。
また、急なイベントの提案についても、快く2つ返事で快諾して頂き、大変恐縮しております。
今回のイベントは、みなさん自身が楽しんでいるからこそ、成り立ったのだと思います。
特に車両入れ替え時の皆様の誘導は、チームワークがあって感銘致しました。
横から目視で、車両の頭面を左右で合わせ込むところは、ある意味プロ意識を感じました(*^_^*)

さらにセカンドステージさんのバックグラウンドも、大変大きな力があったと感じています。
ビンゴゲームでのイベント盛り上げ、大変ありがとうございました。

また次回どこかでオフ会を行う際は、ご参加の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m
長く書き過ぎてしまいましたので、そろそろ筆を置きたいと思います。
長文を読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
(本文が長すぎで、本文の文字が多すぎますと表示されたのは、内緒です)

※明日まで連休ですが、洗車できるか微妙なところです・・・(泣)
Posted at 2017/03/26 23:25:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | プチミーティング | タイアップ企画用
2016年12月23日 イイね!

2016年、最後のプチミーティング

みなさんこんばんは。
今日は、一気に寒くなってきましたね・・・。
今年もあと僅か、元気に過ごしていきましょう(*^_^*)

本日は仕事でしたが、昨日の雨でだいぶ汚れてしまいました・・・。

<セレナ汚れ>


本日の仕事は、9:30からでしたので、朝から水洗いだけしてしまいました(笑)

<セレナ水洗い①>


<セレナ水洗い②>


ばっちりキレイになってから、出勤し仕事してきました(笑)


さて昨日は、今年最後のプチミーティングをしてきました。
20年来の、お付き合いのある人です(^^♪
と書くと、誰だか分かってしまう人が多数なのには、驚きました。


仕事を15:30に上がり、うちに16:30集合となりました。
定刻になりうちに来たのは、この人です(^^)/

<ぽかぽかパパさん到着>


前回お会いしたのは、こちらのブログです。
ブログ:ミン友さん、みんカラ1周年お祝い


この日はまず、クリスマス限定みんカラバッジをゲットしに行きました(^^♪

<クリスマス限定バッジ案内①>


うちから一番近い場所という事で・・・。

<東武動物公園>


現地に到着し、無事にバッジをゲットしました(*^^)v

<クリスマス限定バッジ案内②>


<クリスマス限定バッジ案内③>



この後は、お食事です(^^♪
プチオフですが、車だけでなく美味しいお食事や、他のイベントを付属するのが自分のオフ会スタイルです(笑)
行った場所は、前回と同じココです。

<草木万里野>


前回は、デザートのみを食べたので、今回はここでメインを食べました(*^_^*)
まずは、飲み物です。
車なのでアルコールは当然無理ですが、ここのお店はおいしいドリンクが多数あります。

<飲み物オーダー>


自分は手前『マンゴージュース』です(^^♪
ぽかぽかパパさんは・・・。
あとで、ぽかぽかパパさんのブログをお待ち下さい(笑)
果汁100%搾りたてなので、濃厚ですよ。
そして、料理の注文です。

<イタリアンソーセージピザ>


<シャキシャキサラダ>


<紀州梅と山芋のさっぱり和風スパゲティ>


まずは、この3品をオーダーしました(#^.^#)
この3品の中では、特にパスタが衝撃的な味でしたね。
まさに初体験な味でした。

話が弾むと、食が進むものです。
これだけでは足りず、追加注文です(笑)

<揚げたこやき>


<小籠包①>


<小籠包②>


ここのお店は、色々なジャンルの物が食べられるんですよ。
和洋中あります。
それなので、飽きがこないんですよね(笑)
ここでぽかぽかパパさんは、お腹がいっぱいになったようですが、自分はシメです(^_-)-☆

<ベリーベリーパフェ①>


<ベリーベリーパフェ②>


このパフェ、すごいと思わないですか?
色々なフルーツに、3つのアイスが入っています。
食べごたえは、150%です(笑)
これを食べきる位には、寒さが出てきました(笑)
という事で、HOTウーロン茶です。
これも、本格的ですよ( ^^) _U~~

<ウーロン茶①>


<ウーロン茶②>


大変お腹が、いっぱいになりました(^^♪
また3時間程いましたが、充実した時間を過ごす事ができました。
最後に・・・。

<プチオフ写真①>


<プチオフ写真②>


暗いので、あまり分かりませんね・・・。
でも、これはキレイに光っていました(^^)/

<サイドウィンカーイルミ>


時間は22時となり、これで解散となりました。
ぽかぽかパパさんからは、お土産を頂きました(^^)/

<獺祭ケーキ①>


<獺祭ケーキ②>


<獺祭ケーキ③>


本日頂きましたが、お酒の風味が感じられ、すごく美味しかったです(^^♪
ぽかぽかパパさん、ありがとうございました。
また次回、都合を合わせてお会いしましょう(^^)/


最後に・・・。
失敗談です。
ブログを読んで頂いた方は、『ミーさんパパさん、だいぶ食ってるな~』と、思いませんでしたか?
自分としても、食べすぎの部類になってしまいました。
すると今日起きると、激腹痛でした・・・。
食べすぎもそうですが、食べ物が熱⇒冷⇒熱となってしまった事が、きいたようです。
年末、お正月と、何かと食べる機会が増えますが、みなさんも気を付けて下さい(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/12/23 21:16:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチミーティング | グルメ/料理
2016年10月01日 イイね!

どこまでいける!? 人間耐久・・・。

 みなさんこんばんは。
今日は、久々に涼しい1日となっている埼玉県です。
涼しいというより、若干寒さも感じていますので、風邪をひかないように注意しないと
いけない環境になってきました。

 さて昨日の事ですが、仕事が終わったあと後輩を3人連れて、
人間耐久をしに行ってきましたヽ(´▽`)/
人間耐久・・・。
何の事か分かりませんよね?
ちなみに今の自分の肉体は、左太ももと左背胸筋が筋肉痛になっています(笑)
詳細は後ほどとして・・・。

まずはみんなお腹が減っているので、腹ごしらえですヽ(*´∀`)ノ
腹ごしらえの場所として選んだのは、『キッチンニュー星野』です。
今回KSKは、レガたんの車に同乗して来るとの事でしたが、
途中で降ろされたかのような感じになり、思わず笑ってしまいました(´∀`)

<車から降ろされたKSK>


<キッチンニュー星野>


ここに来たのは、今回で4回目です。
売りは『ジャンボカツカレー』です(^O^)

<ジャンボカツカレー>


カツの肉厚も・・・。

<肉厚>


すごいですよね。
市場の中にある食堂なので、量が多く味は最高です。
これで、1000円なんですよ。

結局みんな・・・。

<ジャンボカツカレー>


これで満腹以上になりましたが、ここからが人間耐久です。
今、これを読んでいる人は、2杯目かな?と思っていませんか?
2杯目にいくのでしたら、ジャンボカツカレーには『スーパージャンボカツカレー』という
メニューがあるので、そちらを選びますよ(笑)
スパージャンボカツカレーは、ジャンボカツカレー×2です。
料金は2000円です(笑)

ここからは場所を移動し、ラウンドワンへ行きました。
最近自分のブームになりつつある、『ボーリング』をやりにいきました。
それも、人生初の投げ放題ですヽ(´▽`)/

スタートは19時頃でしたが、終了は22時30分になっていました。
3時間投げっぱなしで、8ゲーム行いました。
いつも自分のブログを読んでくださる方はご存知かと思いますが、
自分のエネルギーは3ゲームしかもちません。
ゲームを重ねる毎に疲労が溜まり、足が痛くなり、最後には足がつるといった症状が出ました。
というのを踏まえて、今回の結果です。
まずは、KSKと自分です。

<KSKと自分①>


<KSKと自分②>


<KSKと自分③>


この日は3ゲーム目で、かなり調子が出てきましたヽ(*´∀`)ノ

<KSKと自分④>


<KSKと自分⑤>


初めての5ゲーム目まで、何とか調子を維持してきましたが、ここで少し休憩をしました。
休憩後、6ゲーム目を始めると、第1投の際、疲れを感じました・・・。
この回で、足が1度つってしまい結果は・・・。

<KSKと自分⑥>


散々な結果に・・・m(_ _)m
ここで、次でラッキー7だからという事で、ラストゲームにしました。

<KSKと自分⑦>


結果に納得がいかず、次は末広がりだからという理由で、8ゲーム目に突入です。

<KSKと自分⑧>


まぁ、こんなもんですね・・・。
やはりおじさんは、体力がもたないですよm(_ _)m

さて残りの2人の結果です。
バンバンは、1年振り?。
タッチは、中学生以来のボーリングです。
この2人はまだ若く(20代)、やればやるほどスコアが上がっていくさまを見て下さいヽ(´▽`)/

<バンバンとタッチ①>


<バンバンとタッチ②>


<バンバンとタッチ③>


<バンバンとタッチ④>


<バンバンとタッチ⑤>


<バンバンとタッチ⑥>


<バンバンとタッチ⑦>


<バンバンとタッチ⑧>


やはり、若さには勝てませんね。
やればやるほど、うまくなっていきました。

ラウンドワンは、『ムーンライトストライクゲーム』というのがあります。
この時にストライクを出すと、素敵な商品がもらえるという、イベントです。
そこでKSKが・・・。

<KSKムーンストライクゲーム①>


<KSKムーンストライクゲーム②>


<KSKムーンストライクゲーム③>


なんと、ストライクを達成しましたヽ(´▽`)/
ストライクを取った称号です(笑)

<KSK_満面の笑み>


そして景品は・・・。

<景品>


フォトスタンドでした。

今回は、飲み放題(290円)を付けて2410円でした。
飲み放題の分を抜いて8ゲームで割ると、1ゲームあたり265円でした。
これは、お得ですよね。
あとは自分の体力をつけて、最後までもつように頑張りたいですねo(^▽^)o
次は、目指せ10ゲームですね(笑)

話が変わりますが、明日は休日出勤です。
まだ筋肉痛がかなりきていますが、頑張りたいと思います。
みなさんは良い休日を、お楽しみくださいヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2016/10/01 20:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチミーティング | 趣味
2016年09月18日 イイね!

久々のプチミーティング

 みなさん、こんばんは。
3連休、いかがお過ごしでしょうか?
自分は今日から仕事なので、憂鬱な今となっています(笑)


さて昨日(日曜日)のお話です。
日曜日は、オフ会を行ってきました。
っと、その前におととい(土曜日)の洗車です。
日曜日は雨だと分かっていましたが、隅々まで洗車をしたのは、
オフ会があったからなんです(笑)
という事で、いつもの画です。

<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


<洗車前③>


<洗車後③>


という事で、キレイになりました。
土曜日は1日天気ももって、洗車日和でしたよヽ(´▽`)/
洗車時間は、8:30~12:00、12:30~14:30で、5時間30分の洗車時間でした。


そして日曜日になり、朝起きると、こんな状況でしたm(_ _)m
<雨降りの朝>


日曜日ほど、がっかりした事は無いですね・・・。
せめてお披露目会まで、天気がもってほしかったですm(_ _)m
会場は相模原になりました。
そこまで行きは、下道で行きました。
しかし途中、入間のコストコや、横田基地のイベントで大渋滞していましたm(_ _)m

<八王子バイパス手前で2時間経過>



現地に着くと、既に『えまるーた』さんと、『けんいち0315』さんが、到着していました。
自分は集合時間に遅れる事、30分でしたm(_ _)m

あっくんさんも自分が遅れる事20分で、無事に到着しました(^O^)
さっそく、記念撮影です(笑)
<記念撮影①>



<記念撮影②>



<記念撮影③>


話が弾み、あっという間にお昼時間となりました。
やっと、お店に移動です(笑)
みなさん、ほぼ同じものを食しましたヽ(´▽`)/
<スタ丼>


この『スタ丼』は、埼玉では聞いた事がありませんね・・・。
実際食べてみての感想は、少し醤油味が強いですが、肉の量も多く大満足でしたよヽ(´▽`)/


この後は、ボーリング場に移動です。
<ボーリング>


みんなで、ボーリングをやりましたヽ(*´∀`)ノ
たまには車だけではなくて、他のイベントも交えていると、また違った楽しみ方がありますね(笑)

そうこうしている内に、心咲パパさんがこちらに来てくれるという事で、最初の場所に戻りました。
そして・・・。
<心咲パパさん合流>


真横から見ると、3台に見えます(笑)
<セレナが3台!?>


その理由は・・・。
<車高の違い>


車高が違うので、横から見ると台数が減って見えてしまいます(笑)
一番低いのは、えまるーたさんでしたヽ(´▽`)/

楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きとなりました。
<渋滞中>


相模原市橋本の交差点は、5差路になっています。
自分は右に曲がるところを間違って、直進してしまいましたm(_ _)m
間違ったため、あっくんさんと並走です(笑)
<間違ってR129を走行>


そこから裏道で、元に戻ろうと頑張り・・・。
<元の道に戻り中①>


<元の道に戻り中②>


すると、1台のセレナが脇道から出てきまして・・・。
<脇道からセレナ出現>


よく見ると・・・。
<あうてちさん登場>


なんと、みん友の『あうてち』さんでした。
ドアを開けて、自分の方に挨拶をしてくれました。

少しお話しようかと思い、かみさんに聞いたところ・・・。
『もう17時過ぎているんだから、早く帰るよ』と、言われてしまいました。

当日は、オフ会でさんざん楽しんでいたわけですから、しょうがないですね。
既婚者である以上、夫婦の仲が良いというのは、どんな事よりも重要なキーワードとなります。
それが幼なじみである大親友であろうとも、家族の意見を尊重するのは、
ごく当たり前の事だと、自分は思っています。
こうゆう時に独身だったら・・・と思う事はありますが、今思えば独身より既婚の方が、
明らかに人生が楽しいです。

自分の子供が成長していく様を見る、理解されて車イジリや一眼レフなど好きな事をできる、
毎日帰宅すればおいしい料理がある、今思えばこれほど幸せな事はありません。
こんな感情をもつ自分なので、毎日どこにも寄らずまっすぐに帰宅しています(笑)

話が少し脱線してしまいましたが、あうてちさんとはハイタッチのみで終わってしまいました。


この後は、同じ埼玉県組の『けんいち0315』さんと圏央道で、一路埼玉を目指しましたヽ(´▽`)/
といった1日でした。
久々にみんなに会うと、色々と刺激を受けてしまいますね~。
今は一眼レフにはまっていますが、そろそろセレナイジリに復帰しようかと、企んでいます。
ゆっくりとイジリも進めていきますので、今後共、宜しくお願いしますo(^▽^)o

※やちりきよさん、次回は宜しくお願いしますo(^▽^)o
Posted at 2016/09/19 21:24:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation