みなさん、こんばんは。
埼玉に戻って、2日目が終わりました。
まだ暑さに慣れていません・・・。
ちょっと遅くなりましたが、埼玉へ戻るお話となります。
19日は、行きと同じように5時に起床しました。
そして実家を6時に出発し、埼玉へ向けて一走りしました。
こんな涼しい状態も、今で終わりと・・・。
<朝6時の気温>
実家から、最寄りのIC(滝沢)までは、距離があります。
しかし信号が少ないので、燃費は最高にイイですよo(^▽^)o
<実家からICまでの燃費>
この日は、まっすぐ埼玉に戻るのはもったいないので、世界遺産『中尊寺』に寄ることにしました。
実家から170kmでして、高速1時間、下道1時間です。
岩手県はでかいですm(_ _)m
ここからは、中尊寺のフォトとなりますヽ(*´∀`)ノ
<中尊寺_入口>
<中尊寺_参道①>
<中尊寺_参道②>
<中尊寺_参道③>
<中尊寺_参道④>
中尊寺は、急な山道を登る所から始まります。
当日は雨上がりで、かなりの湿度がありとても蒸していました・・・。
ここには、色々なお寺や神社があるんですよ。
いくつか、紹介します。
<弁慶堂①>
<弁慶堂②>
<ミーさん弁慶>
<中尊寺①>
<中尊寺②>
<中尊寺③>
<中尊寺④>
<金色堂>
そして、念願の御朱印を頂きましたo(^▽^)o
<金色堂御朱印帳①>
<金色堂御朱印帳②>
金色堂の御朱印帳は、広げると曼荼羅になります。
<金色堂御朱印帳③>
<金色堂御朱印>
このように、開き1枚を使って描く御朱印は、珍しいですよヽ(*´∀`)ノ
これが欲しかった為に、参拝したといっても過言ではないですね(笑)
他にも・・・。
<頂いた御朱印①>
<頂いた御朱印②>
<頂いた御朱印③>
<頂いた御朱印④>
と、たくさん頂きました(^O^)
さらに、目に良いというお守りも買ってきました。
<目の御守>
この時点で10時になっており、朝食を食べていない自分達にとっては、かなりお腹が減ってしまいましたm(_ _)m
という事で、朝食ですヽ(*´∀`)ノ
駐車場に戻ると、車の台数がだいぶ増えていました。
<駐車場>
ここでは、わんこそばも食べられますが、自分は『とろろそば』にしました(笑)
<とろろそば>
食べ終わり外に出ると、ミーさんが何やら驚いている様子・・・。
ミーさん『うわ~ァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!』
ミーさん『モンスターだ!!』
それを聞いて見てみると、正体はコレでした(笑)
<オニヤンマ①>
<オニヤンマ②>
オニヤンマ、やはり大きいですよね(o^^o)♪
まぁ確かに、初めて見たら驚きますよ(笑)
この後は、懐かしの平泉駅を見て高速に乗りました。
<平泉駅>
まず最初に寄ったのは、安達太良SAです。
<安達太良SA>
ここまで、岩手県一関ICからノンストップです(笑)
<走行距離>
目的は、お昼休憩です(o^^o)♪
<お昼>
相変わらず、SAは混んでいますよ・・・。
<駐車場の状況>
お昼ご飯を食べると、自分は眠くなってしまったので、ここからカミさんと運転を交換です。
この旅で、初めてのカミさんドライブです(笑)
なんと、佐野SAまでノンストップで行ってくれました(o^^o)♪
<佐野SAまでの距離>
SA内はすごく混んでいて、駐車場には止められず・・・。
<給油所脇で停車>
車から降りると、すごい暑さでビックリしました・・・。
もう、岩手県とは雲泥の差です。
とにかく、日が暑いです。
ここからは運転を代わり、自宅へ帰りました。
今回の旅の、総走行距離です。
<総走行距離>
1453kmでした。
今回も、まぁまぁ走りましたね。
でも今回は、雨や台風のせいで、帰省中はあまりどこにも行けなかったのが残念ですm(_ _)m
今回の主なお土産です(o^^o)♪
<わんこそば①>
<わんこそば②>
<キャベツまんじゅう>
<ドリンク各種>
普段自分はお酒を飲まないので、いつ飲むか未定ですね(笑)
みんなが集まった時に、封を開けたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
さて話が変わり、20日です。
今日は、朝から雨予報でした・・・。
しかし目が覚めると(5時)、まだ雨が降っていませんでした。
レーダーを見ると、6時30分頃からとのこと。
意を決して、洗車を始めました(笑)
いつも?の画ですヽ(*´∀`)ノ
<洗車前①>
<洗車後①>
<洗車前②>
<洗車後②>
<洗車前③>
<洗車後③>
やはり、あれだけの距離を走ってくると、すごく汚れていますね・・・。
本当は、完璧な洗車をしたかったのですが、洗車中に豪雨になってしまい諦めましたm(_ _)m
その代わり、車内はきっちりやりましたよ(笑)
<車内洗車前>
<車内洗車後>
という事で、本日の洗車は3時間で終わりました(笑)
そして、今日のメインイベントの到来です(o^^o)♪
岩手に帰省している時に情報を知ったのですが、みん友さんのリュウトレオンパパさんが関東に来るとのこと。
たまたま自分達も、1日早く埼玉に戻り(当初は20日、土曜日に戻り)だったので、会う事ができました。
同じくみん友さんの、けんいち0315さんも誘って、3人でプチオフとなりました(笑)
<待ち合わせ場所で、リュウトレオンパパさん発見>
<プチオフ①>
<プチオフ②>
<プチオフ③>
約1時間の短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごす事ができましたヽ(*´∀`)ノ
また、お土産も頂きました。
<出石蕎麦>
出石と書いて、『いずし』と読むらしいですよ。
本場は岩手のわんこそばのように、お椀に入れて食べるようです。
大食い選手権も、あるらしいですよ(笑)
リュウトレオンパパさんは、この次もあるという事でお別れとなりましたが、けんいち0315さんとはオートバックスに行きました。
<オートバックス>
ここで、ちょっとしたものをお互い買って、お別れとなりました。
夏休みも明日で最終日となりますが、とても楽しい1日となりました。
2日分をまとめて書いたので、だいぶ長くなってしまいました・・・。
長文を読んで頂き、ありがとうございました(o^^o)♪