• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

埼玉に帰ってきました

埼玉に戻って来ました(^ω^)
いや〜、ホントに暑いです(´・_・`)
今までパーカーを羽織るほど寒かった場所からの戻りとなると、
体がこたえそうです( ̄ー ̄)

戻りは、いつものように夜出発でした(21:00出発)

そこからいつものように、『国見』SAまでノンストップです。
4時間走り、1:30頃着きました。


燃費は


国見SAは、深夜でも運営しているんですね。
いつも途中休憩しているのに、初めて知りました( ´ ▽ ` )ノ

夏ということで、提灯も


さらにこんな言葉も


ここからはまた、いつものようにかみさんに運転をバトンタッチです。

ここから矢板北PAまで行ってもらいました。


国見に着いた状況からだと、順調に行けば5時頃、家に着いてしまう状況だったので、ゆっくり行ってもらいました。


それでも4時に矢板北だったので、少し仮眠することにしました。
まぁ、5時に出発出来ればイイなと、通勤ラッシュにも巻き込まれないので(( _ _ ))..zzzZZ

グッスリ寝てしまい蛇に襲われる夢を見て、ビックリして起きると既に6時でした…∑(゚Д゚)

しかも外が明るくなったので、セレナを見ると…


虫だらけ…(~_~;)

ここからは、自宅まで少し速度を上げて帰りました。

都合上、ログは載せません( ´ ▽ ` )ノ
無事に8時頃、到着しました。
そのまま、給油+コイン洗車に行って来ました。

まぁ、コイン洗車では、洗浄効果はこれ位が限界ですね(~_~;)


話が変わって…
今回父ちゃん母ちゃんに、シャツを買って来ました(^ω^)
〈前〉


〈後〉


じぇじぇじぇTシャツです(^◇^)

またまた話が変わって、家に帰ると外溝が大幅改善されていました。
父ちゃんが、夏休み中にやったみたいです。
〈家前正面〉


〈通路1〉


〈通路2〉


〈家から外を見た所〉


凄いですね。
立派に出来上がっています(^ω^)
これが1番ビックリしました。

それでは、これから夜勤に行って来ます( ´ ▽ ` )ノ
長文を読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/08/19 18:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

夏休み最終日です(~_~;)

みなさん、こんばんわ。

ついに、夏休み最終日を迎えてしまいました(~_~;)
いつもなら9連休なのですが、前半後半と半分に割れると、尚早く終わってしまう感がありますね…!(◎_◎;)

今日は移動日なので、これといった場所には行っていませんが、少しだけ(^◇^)



上の写真は、実家から見た外の風景です。
夏になると、牛さんの為のトウモロコシで、いっぱいになります( ̄▽ ̄)
背丈は2.5mはあります。
入ると、迷子になることは確実です( ゚д゚)

〈平庭高原1〉


〈平庭高原2〉


今日はワインを買うために、平庭付近まできました。
実家から10km(15分位)の所にあります。
葛巻はワインで有名な場所なんです(^◇^)

画を見て下さい。
今日は蒸し暑かったですが、平庭高原は24℃でした。
じっかは28℃。
これでも全然涼しいですよね( ´ ▽ ` )ノ
見るだけで涼しいので、プロフィール画像にしちゃいました(^◇^)

ということで、あっとゆう間に夏休みが終わってしまいました。
これから埼玉に戻ります。
あしたから、またあの暑さが戻ってきます…( ̄ー ̄)
ではでは、気をつけて戻りま〜す。
Posted at 2014/08/18 20:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月17日 イイね!

『べっぴんの湯』〜久慈周辺に行って来ました(^ω^)

今日は朝から生憎の雨です…(~_~;)
全国的に雨なので、しょうがないですけどね(~_~;)
晴れていれば海に行く予定でしたが、雨なので温泉に変更です。
こんな20℃しかない気温では、風邪を引くのが関の山です…(ー ー;)

温泉は久慈市にある『べっぴんの湯』です。
詳細はオススメスポットを参照して下さい。
ブログでは場所の紹介をしたいと思います。

〈駐車場からの入口正面〉


〈温泉入館入口正面〉


〈周囲の風景〉


こんな感じで、緑豊かな場所にあります(^ω^)
とても良質な温泉で、肉体も心もスッキリする事ができました*\(^o^)/*

温泉を上がり、温泉から久慈市街へ向かうことにしました。

途中に『滝ダム』があり、寄ってみました。


このダムは、ダムから海が見える場所ということで有名な所です。

〈案内図〉


案内板の左上に、海が描いてありますよね?

〈今回は…〉


霧(雲)に覆われていて、何も見えませんでした(T ^ T)
晴れていればこんな風に、海が見えます。
分かりますか?


といった1日でした。
明日は夜に岩手を出て、一晩走って埼玉に戻ります。
帰ったその日の夜から、夜勤スタートとなります(~_~;)
頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/08/17 18:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月17日 イイね!

昨日は花火大会でした

おはようございます(^◇^)

昨日は、葛巻で花火大会がありました。
本当は昨日ブログにあげようとしましたが、眠くて力尽きました(。-_-。)

カミサンの実家から約5kmの場所に、義理の父ちゃんの実家があり、そこまで移動します。
信号が無いので、車で5分です。
そこは山の中腹なので、眺めは最高です(^◇^)

花火大会が始まる前に、ミーさんの花火大会です( ´ ▽ ` )ノ


ということで、花火の紹介です。
今回もYOUTUBEにアップしましたので、ぜひ見て下さい。
関連情報URLにあげています。

最後の締めの部分だけです。
山間での打ち上げなので、音が反射して大爆音ですΣ(・□・;)
残念ながら動画では分かりませんが…(。-_-。)

関東と違い、傍らで鈴虫が鳴いていました。
夜は1段と寒いので見学は、パーカーと長ジーパンはいての鑑賞です(^◇^)

話変わって今日の最低気温17℃、最高気温21℃です…((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2014/08/17 07:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月15日 イイね!

葛巻に帰ってきました

今日は、昨日泊まった『羅賀荘』から、葛巻の実家へ戻ってきました。

今日1日経って思った事。

今年はいつも以上に寒いです!(◎_◎;)

宿のあった田野畑村の朝の気温17℃、葛巻の今(19時)の気温17℃…( ゚д゚)

しかも今日は朝から大雨でした(-_-)


宿を出た後は、久慈の道の駅&お魚センターに寄って帰りました。
特に特報がなくて、すいませんm(__)m
こんな所ですということで…
〈道の駅〉


〈道の駅にある有名な塩ソフト〉


ごめんなさい、寒くて買えませんでした…(´・_・`)
本当なら、アイスの画が来る予定だったのですが…
お店の外観で我慢して下さい(。-_-。)

〈道の駅の向かえにあるお魚センター〉


ここで仕入れた物を、家に帰ってみんなでBBQです(^◇^)

〈ほたて貝が開く前〉


〈ほたて貝が開いた後〉


全て大きいですよ(^◇^)

この次はエビです。


ミーさんも満面の笑みが…


微妙ですね(^ω^)

といった2日目でした。
今週は(今年の夏休み)恐れていた、雨で終わってしまいそうです…(ー ー;)
これでは、ミーさんが行きたがっている『海水浴』なんて無理です…(T ^ T)
Posted at 2014/08/15 19:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation