• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

今日から岩手県入り(^ω^)& 34000Kmになりました。

みなさんこんばんは。
私事ですが、今日から帰省しています。
もう少しで18時になりますが、冷た〜い風が家の中に吹き込んでいます(^ω^)
涼しいような、寒いようなといった感じです。

今日埼玉を出発したのは、AM7時でした。
いつもは夜移動なのですが、今回は久々に昼移動ですo(^▽^)o
すると順調に行くかと思いきや、高速に乗っていきなり事故渋滞ですm(_ _)m
〈渋滞中〉


まだ宇都宮に行く前ですよm(_ _)m
ここで約30分位、足止めになりました。

いつもなら『那須高原SA(栃木県)』で休憩を取るのですが、SA駐車場待ち渋滞になっていたので、ここはパスしました。
結局、『阿武隈PA(福島県)』まで、210Km3時間、ノンストップでした。

〈阿武隈PA〉


〈ミーさん スタンプ中〉


トイレ休憩を足早に済ませ、交通情報を確認していると、天気予報も教えてくれました。
〈天気予報〉


仙台から雨ですm(_ _)m
昨日6時間かけて、洗車をしたのに…。
ま、しょうがないですね( ´ ▽ ` )ノ

更に北に向かっている道中に、キリ番ゲットですo(^▽^)o
〈キリ番〉


しばらく順調に進んでいましたが、また渋滞ですm(_ _)m
東北道、渋滞のメッカ『福島トンネル』です。
〈福島トンネル渋滞〉


今回は、この渋滞で最後でした\(^o^)/

さて、次に立ち寄ったのは『長者原SA(宮城県)』です。
〈長者原SA〉


お昼を食べる為に寄ったのですが、食堂で買うことが出来ないくらい混んでいましたm(_ _)m
それなので、屋台で売っていた牛タン串を食べました(^ω^)
〈牛タン串 霜降り〉


これで1000円ですよ。
こうゆう時じゃないと食べれないんで、思い切って食べました。
ま、何も言うこと無い位、美味しかったですo(^▽^)o
これだけでは当然足りないので、気仙沼焼きそばを食べました。
〈気仙沼焼きそば〉


これはちょっと残念でしたm(_ _)m
量が少ない上、これで500円でした。

ミーさんは、『アイスクを食べたい』と言ってきましたが、『もっとおいしい所があるから、それまで待ってて』と言い聞かせ、次に寄ったのは『紫波SA(岩手県)』です。
岩手県に入り中尊寺付近を通過した際、ついに大雨にあいました…。
〈大雨〉


〈紫波SA〉


ここは、アイスが有名なんですよo(^▽^)o
〈メニュー〉


自分は、『ラフランスソフト』を食べました(^ω^)
〈ラフランスソフト〉


濃厚で美味しいですよ。
ぜひ、岩手県に来た時は、食べてみて下さい(^O^)

駐車場に戻ると、隣にライダーが停まっていました。
それも自分と同じ、パフォーマンススペックでした\(^o^)/
〈勝手にプチ〉


盛岡南ICからは、晴れてれば立派な岩手山が出迎えてくれます。
しかし今回は…。
〈赤丸内 岩手山〉


雲で見れませんでしたm(_ _)m
そして高速を降り一般道を走る事50Km、葛巻の道の駅に着きました。
〈道の駅〉


ここからは、こんな道や


あんな道や


こうゆう道を


走り抜けて、無事実家に着きました(^ω^)
〈実家到着〉


高速を降りて、いつものGSでガソリンを入れてから実家まで走ると、燃費がこうなります。
〈一般道の燃費〉


16.2kmですよ。
埼玉では考えられませんm(_ _)m
ちなみにGSから40Kmの間、信号は3つしかありません。
では、今日はこれでユックリします( ´ ▽ ` )ノ
長文を読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

※何してるコメントをたくさん頂き、ありがとうございましたo(^▽^)o
Posted at 2015/08/09 18:40:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年12月29日 イイね!

今日から岩手入りです(⌒▽⌒)

今日から岩手に帰省しています(⌒▽⌒)
さすがに冬はセレナでは帰れないので、新幹線(はやぶさ)で行きました。

大宮駅に到着し、駅弁と飲み物の購入です。

〈大宮駅 駅弁売り場〉


〈東北方面新幹線3兄弟〉


〈乗車券 & 特急券〉


新幹線に乗り、ハヤブサ車両の紹介です。
東北新幹線は、やまびこ、はやて、はやぶさの3系統がありますが、はやて、はやぶさは、はやぶさ車両となっています。
新しいだけあって、設備が充実しています。

〈はやぶさの顔〉


〈ハンガーフックが2つ〉


〈マクラがついている〉


〈AC100V電源設置〉


何てお客様志向の車両なんでしょうね〜(^∇^)

さて車両に乗ったら、お待ちかねの駅弁です(⌒▽⌒)

〈駅弁①〉


〈駅弁②〉


岩手に着くと、思った通りの風景でした(^∇^)

〈雪化粧①〉


〈雪化粧②〉


〈雪化粧③〉


明日は、奥中山高原スキー場へ行ってきます。
自分は、スキーでは無く温泉目的です(^∇^)

※やちりきよさん、リクテンテョウさん、白玉桜さん、けんいち0315さん、何してるにコメント頂きありがとうございます。
Wi-Fi環境にないと返信できませんので、遅くなってしまいましたm(_ _)m
Posted at 2014/12/29 18:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月19日 イイね!

埼玉に帰ってきました

埼玉に戻って来ました(^ω^)
いや〜、ホントに暑いです(´・_・`)
今までパーカーを羽織るほど寒かった場所からの戻りとなると、
体がこたえそうです( ̄ー ̄)

戻りは、いつものように夜出発でした(21:00出発)

そこからいつものように、『国見』SAまでノンストップです。
4時間走り、1:30頃着きました。


燃費は


国見SAは、深夜でも運営しているんですね。
いつも途中休憩しているのに、初めて知りました( ´ ▽ ` )ノ

夏ということで、提灯も


さらにこんな言葉も


ここからはまた、いつものようにかみさんに運転をバトンタッチです。

ここから矢板北PAまで行ってもらいました。


国見に着いた状況からだと、順調に行けば5時頃、家に着いてしまう状況だったので、ゆっくり行ってもらいました。


それでも4時に矢板北だったので、少し仮眠することにしました。
まぁ、5時に出発出来ればイイなと、通勤ラッシュにも巻き込まれないので(( _ _ ))..zzzZZ

グッスリ寝てしまい蛇に襲われる夢を見て、ビックリして起きると既に6時でした…∑(゚Д゚)

しかも外が明るくなったので、セレナを見ると…


虫だらけ…(~_~;)

ここからは、自宅まで少し速度を上げて帰りました。

都合上、ログは載せません( ´ ▽ ` )ノ
無事に8時頃、到着しました。
そのまま、給油+コイン洗車に行って来ました。

まぁ、コイン洗車では、洗浄効果はこれ位が限界ですね(~_~;)


話が変わって…
今回父ちゃん母ちゃんに、シャツを買って来ました(^ω^)
〈前〉


〈後〉


じぇじぇじぇTシャツです(^◇^)

またまた話が変わって、家に帰ると外溝が大幅改善されていました。
父ちゃんが、夏休み中にやったみたいです。
〈家前正面〉


〈通路1〉


〈通路2〉


〈家から外を見た所〉


凄いですね。
立派に出来上がっています(^ω^)
これが1番ビックリしました。

それでは、これから夜勤に行って来ます( ´ ▽ ` )ノ
長文を読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/08/19 18:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

夏休み最終日です(~_~;)

みなさん、こんばんわ。

ついに、夏休み最終日を迎えてしまいました(~_~;)
いつもなら9連休なのですが、前半後半と半分に割れると、尚早く終わってしまう感がありますね…!(◎_◎;)

今日は移動日なので、これといった場所には行っていませんが、少しだけ(^◇^)



上の写真は、実家から見た外の風景です。
夏になると、牛さんの為のトウモロコシで、いっぱいになります( ̄▽ ̄)
背丈は2.5mはあります。
入ると、迷子になることは確実です( ゚д゚)

〈平庭高原1〉


〈平庭高原2〉


今日はワインを買うために、平庭付近まできました。
実家から10km(15分位)の所にあります。
葛巻はワインで有名な場所なんです(^◇^)

画を見て下さい。
今日は蒸し暑かったですが、平庭高原は24℃でした。
じっかは28℃。
これでも全然涼しいですよね( ´ ▽ ` )ノ
見るだけで涼しいので、プロフィール画像にしちゃいました(^◇^)

ということで、あっとゆう間に夏休みが終わってしまいました。
これから埼玉に戻ります。
あしたから、またあの暑さが戻ってきます…( ̄ー ̄)
ではでは、気をつけて戻りま〜す。
Posted at 2014/08/18 20:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年08月17日 イイね!

『べっぴんの湯』〜久慈周辺に行って来ました(^ω^)

今日は朝から生憎の雨です…(~_~;)
全国的に雨なので、しょうがないですけどね(~_~;)
晴れていれば海に行く予定でしたが、雨なので温泉に変更です。
こんな20℃しかない気温では、風邪を引くのが関の山です…(ー ー;)

温泉は久慈市にある『べっぴんの湯』です。
詳細はオススメスポットを参照して下さい。
ブログでは場所の紹介をしたいと思います。

〈駐車場からの入口正面〉


〈温泉入館入口正面〉


〈周囲の風景〉


こんな感じで、緑豊かな場所にあります(^ω^)
とても良質な温泉で、肉体も心もスッキリする事ができました*\(^o^)/*

温泉を上がり、温泉から久慈市街へ向かうことにしました。

途中に『滝ダム』があり、寄ってみました。


このダムは、ダムから海が見える場所ということで有名な所です。

〈案内図〉


案内板の左上に、海が描いてありますよね?

〈今回は…〉


霧(雲)に覆われていて、何も見えませんでした(T ^ T)
晴れていればこんな風に、海が見えます。
分かりますか?


といった1日でした。
明日は夜に岩手を出て、一晩走って埼玉に戻ります。
帰ったその日の夜から、夜勤スタートとなります(~_~;)
頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/08/17 18:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation