• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

妹宅へ苦情通知がきました

 みなさんこんばんは。
今回はタイトルにある通りの、ブログですm(_ _)m
すごくローカルな話になってしまいますが、ご了承下さい。

まずは、妹宅へ送られてきた手紙をご覧下さい。



読んでいって要約すると、『(妹宅)夜の音が寝れなくなるほどうるさくて、困っている。俺は耳栓などで対策しているが、それ以上にうるさい。いい加減にしろ』です。

ちなみに妹宅は、小さな子供がいるので9時には就寝します。


みなさんはこの文章を呼んで、おかしな事に気づきませんか?
今回といい前回送られてきた手紙を見ても、自分はおかしな事に気づきました。

おかしな事。

それは、どこにも原理原則に則った指摘をしていない事なんです。

妹宅がうるさい・・・。
それは、何をもってうるさいと指摘してきているのか?

みなさんはもう大人です。

そっちの部屋から聞こえるから、そっちの部屋がうるさい。

これは人の感性であって、実際にその部屋が発生源とは断言できませんよねm(_ _)m

これを理由に他人へ物を言うのは、言語道断です。
全て、正確なバックデータがあり、調査結果があり、その調査過程も理論の沿っている事が、重要となるはずです。


しかもこの音データ、60~70dBと言っています。
確かにこれだけ音があれば、うるさく感じるわけです。

しかしここで疑問になる事がまたあるわけです。

①このデータは、何の計測器で測ったものなのか?
②ちゃんと校正が取れているのか?
③測定条件はどうなっているのか?(気温・湿度・大気圧・マイクセット位置)
④何Hz~何Hzまでの音を測定したのか?
⑤これはオーバーオール値なのか?
⑥はたまた周波数分析した値なのか?
⑦人間の可聴域内の音なのか?(A特性なのか)

また、(妹宅)うるさいに関しては・・・

①何を根拠にうるさいといっているのか?
②音の発生源が、妹宅であるといった根拠は?
③そのデータは?
④水の音であるという根拠は?

などなど突っ込み所満載です。

以前にも書きましたが自分は仕事柄、音響解析や振動、応力といった機能試験をやっています。
自分の経験上音に関しては、隣がうるさいから隣とは限らないのが現状です。

下の音が家の骨組みと共振して、上から聞こえる事もあるんです。


今日また妹から連絡があり、音の発生源であろう部屋が特定できたようです。
これはデータ等はありませんが、周囲の人間のクチコミです(o^^o)♪

といった具合に、現在濡れ衣をかけられている状態です。
妹には、度が過ぎてきたら自分でデータをとって、妹宅では無い事を証明して、逆に手紙をもらった事で、生活に支障が出てしまったという事にして、慰謝料請求しようと言っていますヽ(*´∀`)ノ

世の中何でも、理論理屈です。

といったブログでした。
Posted at 2014/12/10 22:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 騒音苦情シリーズ | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 89 10 111213
1415161718 1920
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation