• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

洗車に5時間。タイヤ交換に4時間!?

 みなさん、こんばんは。
最近、ブログの更新ペースが遅くなっている自分です。
1週間が一気につづってありますので、ご了承下さい。


最近、寒くなりましたよね・・・。
こちら埼玉県も、かなりの寒さになっています(-_-)

<12月12日(月)_早朝①>


いつも通り会社に行く前に、ホコリになったガラスを拭き上げると、そのまま凍ってしまいました(笑)

<12月12日(月)_早朝②>


それもそのはず。
この日の気温は・・・。
<12月12日(月)_早朝③>


-1.3℃でした(-_-)


12月13日には、キリ番をゲットしました(^^♪

<キリ番>


それから3日後の16日。
この冬1番の、最低気温になりました・・・。

<12月16日(月)_早朝>


もう冬、本番ですね。


次に昨日、12月17日の内容です。
ついに、1ヵ月振りに洗車を行いました(^^)/
しかし・・・。
車内洗車までは出来ず、手を抜いた感があります。
外装は、しっかりやりました。
では、いつもの画です。

<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


<洗車前③>


<洗車後③>


<洗車前④>


<洗車後④>


ルーフは、いつもと画のアングルが違います。
横から見たら、かなり鏡面になっていましたので(*^_^*)
1ヵ月も洗車をしないと、エンジンルームが、かなり汚れていましたm(_ _)m

<洗車前⑤>


<洗車後⑤>


<洗車前⑥>


<洗車後⑥>


<洗車前⑦>


<洗車後⑦>


という事で、キレイになりました(*^_^*)
やっと、胸につっかえていたものが、取れた感じです。
今回の洗車時間は、9時~12時、12時30分~14時30分の5時間でした(^^)/


そして今日です。
今日はスタッドレスへ、タイヤ交換を行いました。
別件でうちにきていた、後輩も一緒に手伝ってくれました(^^)/

タイヤ交換の作業自体は、1時間程で終了しました。
一気に行ったので、交換前後の画を撮り忘れてしまいましたm(_ _)m

自分の場合、ここからが違います。
労いの意味を込めて、キレイにしてから片付けます。

自分は、タイヤの清掃を行い、後輩は・・・
後ほどお楽しみください。

まずは、タイヤの手洗いです。

<タイヤ手洗い>


水をかけてから、ブレーキダストクリーナを吹きます。
次にバケツに水をくみ、シャンプー洗いしました。
十分に水を切ったあと、乾燥させます。

<乾燥>


本日はここで、お昼(13時30分)になりました(^^♪
お昼後、タイヤコーティング+ホイールコーティングです。

<シュアラスター製品>


画は、コーティング前後です。

<コーティング比較画像>


どうですか?
違いは、分かりますか?
分からない人の為に・・・。

<コーティング前>


<コーティング後>


といった具合に、めでたく夏タイヤの清掃が終わりました(^^)/
でも・・・。
もう一つ、大事なものが残っています。
何だか分かりますか?
後輩が、ずーーっとやっていました。

<レーシングナットの水垢①>


どうですか?
水垢具合が、わかりますか?
もう1枚。

<レーシングナットの水垢②>


洗車時に、なかなか拭ききれないんですよね・・・。
要するに、手を抜いていましたm(_ _)m
その代償が、がんこな水垢です。

<超極細コンパウンド>


これを使って、全てのナットの水垢を、後輩にとって頂きました(*^_^*)
決して、強要していませんので、悪しからずご了承下さい(笑)

全て水垢を取り除いたあと、コーティングをかけました。

<コーティング>


とりあえず、シュアラスターのホイールコーティングをかけました。
しかしこれではあまいので、あとでボディ用のコーティング剤を、ナットにかけたいと企んでいます。

累計にすると、後輩は約3時間、画の状況でした。

<後輩、水垢取り中>


だいぶ苦労して、全部キレイにしてもらいました。
会社では、仕事を直属に教えている中なので、自分の性格は分かっているようです(笑)
ただでは悪いので、お昼ご飯はおごりましたよ(笑)

<お昼ご飯>


最後に、井戸初体験の後輩です(*^_^*)

<井戸で手洗い>


水が温かい事に、驚いていました(笑)

タイヤの試運転がてらに、近所をドライブです。

<ドライブ>


といった1週間でした。
タイヤも交換しましたし、これでまずは一安心ですね(^^♪

今年も残りわずか、風邪だけはひかないようにして、頑張っていきましょう(*^^)v

長文を読んで頂き、ありがとうございました(^_-)-☆
Posted at 2016/12/18 21:19:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation