• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

ここ数ヶ月のできごと

みなさんこんばんは。
ここのところ、毎日家の大掃除で筋肉痛になってしまった自分です(笑)
ブログの連投となります。
ここ数ヶ月の出来事です。


◎GTRの試乗2回目
ターさんがGTRに乗りたいという事で、またまた試乗しました(*^^)v
今回のGTRは、2020年モデルです。
(前回は2018年モデルでしたね)

<GTRとセレナ>


<GTR①>


<GTR②>


<GTR③とターさん>


<GTR④>


この足元マット、前席と後席セットで100000円らしいです…。

<GTR⑤>


まぁ、この値段ですよね…。
という事で、短い距離でしたがターさんともども、楽しく試乗してきました(*^^)v


◎秋の秩父へ(10月26日)
コロナの影響でどこへも行けなくなり、ただ少しはどこかに行きたいなと思い、
秩父へ行ってきました。

<武甲山>


秩父へは、秩父キッズパークという無料の施設へ行ってきました(*^^)v

<キッズパーク①>


<キッズパーク②>


ずーっと家にいたので、ターさんも開放的になったようです。
ちょうどこの頃は、紅葉がイイ感じになっていました。

<武甲山と紅葉>


<車列と紅葉①>


<車列と紅葉②>


この車列は、全く知らない人です(笑)
青空に映えたので、思わず撮影しちゃいました(*^^)v


◎デイズの車検

実は、先週はデイズの2回目の車検でした。
早いもので、デイズも5年です。
無事に異常は無く、終える事ができました。
その時の代車が…。

<代車の新型デイズ>


やはり、新型は違いますね。
機能がハンパじゃないですよ。
ただディーラの担当セールスマンに、
『代車はこちらです』
とデイズを見た時自分は、
『〇〇〇〇(ナンバー番号)の代車がイイですね』
と言いました。
セールスマンは何の事か分かっていなかったので自分は、
『あっちの青いGTRです』
と冗談半分で言ったら、
『ご購入を前提だったら代車として…』
と言い返されちゃいました(笑)
まぁ、買えないですよ(>_<)

ターさんは、デイズより飲み物に夢中でした(笑)

<ターさん飲み物に夢中>


寒いのに氷を食べています…。


◎年末大掃除

自分は、12月26日~1月5日まで冬期休暇です。
今年は岩手帰省をしない為、時間がたくさんあります。
その為、普段の年末大掃除では手をつけない部分まで手を入れて、掃除に励んでいます。
そんな中、冷蔵庫が凄い事になっていました。

<冷蔵庫①>


<冷蔵庫②>


この場所、コンデンサーがある部分なんです。
コンデンサーとは、圧縮機で高温になった冷媒ガスを、冷やす役目を持つものです。
ここがほこりで目詰まりすると、冷媒が冷え切らず効率が落ち、余計にコンプレッサーを動かす事になってしまいます。
上記の内容は、自分が受験した『冷凍機械製造責任者試験』を受ければ分かりますよ~(*^^)v
という事で清掃です。

<冷蔵庫③>


<冷蔵庫④>


カバーをバラシていき…。

<冷蔵庫⑤>


ほこりだらけの部分を…。

<冷蔵庫⑥>


清掃していきます。
コンデンサーのフィン部分は、フィンをつぶさないようにブラシ等でホコリを落とします。
すると…。

<コンデンサー清掃前>


<コンデンサー清掃後>


無事にキレイになりました(*^^)v
こんな感じに、通常の大掃除+設備メンテナンスも一緒に行っています。
という事で、残り家の清掃+セレナ&デイズの洗車等々を、30日までに終わらせる予定です(*^_^*)


◎鬼滅の刃 無限列車

それと今日、無限列車を見に行ってきました。
甥っ子が見に行きたいという事で、その付き添いです。
実は109シネマズで1度、通常のものを見ています。
今回は、IMAXレーザーがどんなものなのかも興味があり、そちらを見てきました。

すると、画質や臨場感、全然違うんですね。
こうなるとどれほどレベルが違うのか、音響解析(PAC)で測定をした後、FFT分析して数値化したくなっちゃいますね(*^_^*)
と思ってしまう所が、技術屋のクセですかね(笑)
現在は4DXもやっていますが、そっちも見てみたくなってしまいます。

<入場特典>


といった、数ヶ月間の出来事でした。
とりあえずはまだまだ大掃除を、頑張りたいと思います(^^)/


◎番外編

以下の写真の物は、定電圧(パワーサプライ)です。
LEDの試験点灯などで、使用する事ができます。
廃却する予定ですので、どなたか欲しい人はいませんか?
お譲りしますよ。

<定電圧①>


<定電圧②>


<定電圧③>


ブログコメントでもメッセージでもLINEでも大丈夫ですので、ご興味のある方は連絡をお願いします。

※12月31日追記
上のパワーサプライですが、昨日ミン友さんに譲る事が決まりました。
ご検討くださった方々、ご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2020/12/28 22:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation