• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

新年の出来事と自宅の改造野望

新年の出来事と自宅の改造野望みなさんこんにちは。
自分事ですが、今日で冬休みが最終日となります。
明日からまた仕事が始まり、それと同時に仕事後の勉強が始まりますので、みんカラにINする時間が少なくなります。
という事で、一区切りのブログと近況を兼ねて報告します(*^_^*)

〇デイズ納車後丸7年
早いもので、デイズも納車から7年になりました。
元々カミさん用に購入した車ですが(ミーさんママ号と書いてあります)、ほぼ自分が通勤で使っています。
これも全て、セレナの走行距離を抑える為ですね。
現在34973km、まだまだ頑張ってもらいます(*^^)v

車検も終わりましたが、車検後にエアコンの風で温風が全く出ませんでした。
※症状
①エンジン回転が上昇すると少し温風が出て、アイドルになると冷風になる
②低水温お知らせランプが、いつもより寒い日なのに消灯するのが早い
③温調温度をMAX温度に設定しても、暖房の温度は変わらない

今回はLLCを交換しているので、以上の点からエアが噛んでいる可能性が高いという事で指摘したところ、やはりエア噛みでしたm(_ _)m
下手するとエンジンが焼き付く可能性もありますので、ディーラには少し強めに言ってしまいました。
自分は飾りで2級自動車整備士免許を持っていますが、それよりもエンジンについては仕事で開発評価しているので、普通の人よりかなり詳しいと思います。
今回の事例で、ディーラにうまく言いくるめられてしまう人もいるのでは?とふと思ってしまいましたm(_ _)m
車検でデイズのランプ類の指摘をする前に、プロなんですからしっかり整備して欲しいものですね。
道具を貸してくれれば自分でやるんですけどね(笑)

〇初詣
今年もいつも通り、『大宮氷川神社』へお参りに行ってきました。
という事で、限定バッジもゲットです(*^^)v
リンク:大宮氷川神社

<お正月限定バッジ>


1月4日に行ったのですが、人は多かったですね・・・。

<参拝者>


一通りお参りをして、おみくじをひきました。
今年は・・・。

<おみくじ結果①>


大吉でした~(^^♪
一番注目の、『勉学』は・・・

<おみくじ結果②>


勉強すればするほど大いによし。

まさしくその通りですね♪
神頼みではなく、努力して勉強していけば報われるといった内容でした。
勉強、頑張ります(*^_^*)

いつもお守りも買っていくのですが、今回は限定品との事で1つ多めに買いました。

<限定品①>


<限定品②>


御力守りという事ですが、ゴールドなのが目を引いてしまい購入しました。

<リンゴ飴>


そしてターさんも、好きなリンゴ飴を買って、お参りは終わりました。

〇セレナの節目
ついにセレナが77777kmに到達しました(*^^)v

<77777km>


本当は、距離計も77777kmになるようにしたかったのですが、ダメでしたm(_ _)m
という事で、こんな形になりました(笑)

<77778km>


これはこれで、いいのかもしれません。
まだまだセレナにも、頑張ってもらいます(^^)/

〇初プチオフ
昨日は、ぽかぽかパパさんとプチオフしてきました(*^^)v

<ぽかぽかパパさん到着>


プチオフというか、お食事ですね♪
<うどん>


ぽかぽかパパさんとは、下手すると1年振り?にお会いしたので、色々と近況をお話してきました。
また近いうちにお会いしましょう(^^)/

〇冬休み最終日
今日は冬休み最終日という事で、明日からの活力のため焼き肉を食べてきました(*^^)v
※いつもうちは、休みの最後の日は何かを食べに行っています

<焼き肉①>


ここの焼き肉は以前紹介しましたが、回転寿司のように流れてくるんですよヽ(^。^)ノ

<焼き肉②>


久々に食べましたが、焼肉はホントにうまいですね♪
〆は・・・。

<デザート①>


<デザート②>


ここは地元にも近い場所で・・・。

<ターさん、手を振り出す>


いきなり手を振り出しました。
どうも幼稚園のお友達が、斜め向かいに座ったようでした。
地元ならではの、ありありな一コマでした(笑)

帰りはニトリに行き、枕を購入しました(*^^)v

<まくら>


この枕は、高さを任意に調整できるんですね。
これで今日から、更に快眠になれそうです♬

〇今年のやる事
実は先日のブラックフライデーで、ポータブル蓄電池を購入しました(*^^)v
購入商品は、EcoFlow DELTA1000という商品です。
元々は10万円オーバーの品物ですが、半額+ポイント還元で購入できました(^^♪

<購入明細>


今までずっと気になっていたのですが、高額なため躊躇していました。
しかし今回のセールで、買ってしまいました。
商品はこんな感じです。

<DELTA1000①>


<DELTA1000②>


<DELTA1000③>


<DELTA1000④>


<DELTA1000⑤>


<DELTA1000⑥>


<DELTA1000⑧>


<DELTA1000⑨>


<DELTA1000⑩>


かなりの容量があるので、長い事もちますよ。
まずはこれをトライアルを兼ねて、購入したのですが本題です。
このEcoFlowですが、実は家庭用蓄電池としても使えるんですね。
それは今回購入したものではないですが、他の機種で発売されているんです。
EcoFlowリンク:ホームページ

商品名は『DELTA PRO』と『スマートホームパネル』で、自宅の分電盤に給電できるようになります。
更に『DELTA PRO エクストラバッテリー』を組み合わせれば、7200whに拡張できます。
そうすると6日分位の電力を賄う事ができるんですね♪
そしてポータブルで持ち運びができるのと、一般の蓄電池に比べて価格が安い事がポイントですかね。
これを今年のブラックフライデーで、半額セールで販売していたら導入しようかと考えています。
ちなみにですが、これを設置するには、電気工事士の免許が必要です。
※自分は所持しています。

<EcoFlow商品一覧>


という事で今年の年末、どうなるか?といったところですね。

では明日から、初出勤となり仕事が始まります。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さん風邪をひかないよう気を付けて下さい。
そして自分はまずは、3月に控える『電気主任技術者試験』に向けて勉強です。
またしばらく音沙汰が無くなるかもしれませんが、何かあれば連絡をお持ちしていますので、気軽に相談して頂ければと思います。

ではみなさん、ごきげんよう(^^)/
Posted at 2023/01/08 17:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation