• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

久々のブログ

みなさんこんにちは。
お元気でしょうか?
自分の方は風邪などをひくこともなく、元気です(^^♪
さて久々のブログとなりますので、近況を報告したいと思います。

〇涼を求めて・・・

9月14日に、暑すぎる毎日から抜け出すために、奥多摩へ行ってきました。
行先は、『日原鍾乳洞』です。
ここは以前、みん友さんのえまるーたさんと一緒に行った場所です。
前回のブログ:GW10日目は、東京散策へ

9月14日といえば3連休初日、圏央道も渋滞していましたが、青梅で降りるのでハマる前に降りることができました(*^^)v

奥多摩駅から日原街道へ入っていくのですが、こんなに狭かったかな?といった感じでした。
狭いイメージがあったので、今回はデイズで行きました。

<鍾乳洞へ到着>


<入口>


ここにいるだけで、冷気が流れてきます。
冷蔵庫を開けたときに感じる冷気が、目で見える感じで流れています。

<中の気温>


この日の気温は、奥多摩は29℃でしたが、中は10℃です。
パーカーを持ってきて正解です(#^.^#)

<鍾乳洞内部>


中は広く、30分くらいは移動している感じです。
この涼しさに慣れた後、外に出たときの状況は言うまでもないと思います(´-ω-`)
つかの間の涼しさでした。

<外の川>


<滝>


このあとは奥多摩駅方面まで下りて昼食となりましたが、すでに13時になっていました。
そのため、ターさんは・・・。

<お腹と背中がくっつく・・・>


お腹が減りすぎて、頭を抱えています(笑)

<とろろソバ>


おいしく頂きました(#^.^#)

このあとは帰りとなりますが、圏央道は外回りは渋滞とのこと・・・。
そのため下道で帰ることにし、途中、サイボクハムに寄ってきました。

<サイボクハム>


<ゴールデンポーク>


油びっしりで、美味しいですよ~。
ターさんは、かき氷でした。
埼玉は暑すぎで、36℃でしたm(_ _)m

<ターさん かき氷>


といった1日でした。


〇防災士ゲット
少し前のブログで、防災士の資格取得をお話ししたと思います。
無事に合格し、書類関係が届きました(*^^)v

<防災士認証状>


<防災士証 表>


<防災士証 裏>


ここまでは、合格者全員に配布されるものです。
自分はさらに、下のものをゲットしました。

<防災士 帽子①>


<防災士 帽子②>


<防災士 バッジ>


この帽子がかっこよく、買ってしまいました。
これからは防災についても、会社や家庭で知識を活用していきたいと思います(^^)/


〇京都出張
9月2日~9月4日で、京都へ出張に行ってきました。
京都へ行くというのは、実に中学生の修学旅行以来です(笑)

<京都駅>


京都駅ってこんなに大きいんだというのが、よくわかりました。
高さもあるので、夜景が素晴らしかったです。

<夜景①>


<夜景②>


<京都タワー>


京都だけに、屋上に竹があります。

<夜景③>


仕事は無事に完了し、1つだけ観光できました。

<伏見稲荷①>


京都駅から近いところで、参拝時間に間に合うところという事で、伏見稲荷に行くことができました。

<伏見稲荷②>


ここで有名な千本鳥居にもくぐることができました(*^^)v

<伏見稲荷③>


豊川稲荷の時もそうでしたが、中にはたくさんキツネさんがいます。

<キツネ>


よく見ると、キツネの足元にネコがいて可愛かったです(笑)

<伏見稲荷④>


それと京都と言えば、抹茶ですね。
という事で、抹茶ソフトクリームを食べました。

<抹茶ソフトクリーム>


だいたいどこを行ってもアイスを食べますね(#^.^#)

そしてお土産は、ミーさんにリクエストされた八つ橋のラムネ味です。
この商品は夏季限定のようで、この日が販売最終日でした。

<八つ橋>


他にも色々とお土産は買ってきましたよ。
15歳以来の京都とても楽しかったですが、ほとんどどこにも行けなかったので、また機会があった際はじっくりと行きたいですね♪
あとでリベンジをしたいと思います。

〇終わりに
今年も、岩手の実家から『松茸』が送られてきました。
義理の両親が山で採ってきた、天然物です。
加工後の写真となりますが、松茸ごはんでおいしく頂きました(#^.^#)

<松茸ごはん>


といった感じです。
来月は楽しみにしているオーテック里帰りミーティングがあります。
その日に向けて、風邪をひかぬようしていきたいと思います(^^)/
Posted at 2024/10/12 15:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分事 | 旅行/地域

プロフィール

「@きーちふみーゆなさん 危なかったですね!? でもこうやって未然に防げて良かったですね(^^)/」
何シテル?   11/16 16:25
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation