• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

上棟から4週間 & 15000km到達

今日は、ここ2.3日の雨のせいで、雨垂れがたくさんでした(|| ゜Д゜)ア~ララ


なので、洗車をしました(^_^ゞ


ちょうど良かったので、以前付けた『雨垂れガード』の効果をお知らせします。


雨垂れガード無し部(Frガラス付近)




雨垂れガード取り付け部(3rdガラス)




雨垂れが無く、効果はバッチリ出ています(^∇^)イイネ!


洗車の後は、上棟から1ヶ月経った、家の確認をしてきました((((゜д゜;))))ドウナッテルカナ?


最初に気づいたのは、コレです↓




さんざん役場や警察に振り回された、側溝が正規の状態に改修されてました(^∇^)ヤットオワッタ…
(詳しくは、過去のブログを見て下さい)


しかも網部分が、最新でした(*゜Q゜*)スゲー!


普通のはコレです↓




うちのは…




ゴミが入りにくい構造に、なっているのが分かりますか?


うちの前だけ、新品です\(^o^)/ヤッター!


さて家の中です。
『キッチン』




ベースの仕切りは、もう少しで完成のようです(^∇^)キッチン、ライシュウハイリマス


『バスルーム入口』




何やら出来てる感があるので、開けてみると…





おぉっ(*゜Q゜*)


だいぶ、完成してました\(^o^)/ヤッター!


お風呂の側面です。




かなり断熱性能が高い事が、伺えます(゜-゜)(。_。)ウンウン


『ブレーカーの位置』




ブレーカーだけに、配線だらけです( ´∀`)


また来週が楽しみですね\(^o^)/


あと、15000kmに到達しましたm(__)m




明日は、夏タイヤのお掃除です(^_^ゞ
2013年12月15日 イイね!

那珂湊(大洗) & 筑波山へ

今日は、茨城ツーリングに行ってきました(^∇^)バイクジャナイヨ!


まずは、那珂湊の市場へ行き、おいしいお寿司を食べてきました\(^o^)/サイコー!


『市場』




『回転寿司屋さんの外観』




『中とろ & ビンチョウマグロ』




『イカ』




こんな風にネタの大きさが、シャリの倍くらいあります(*゜Q゜*)デカッ!


この後は、キングサーモンを買いました(^∇^)ガハアリマセン…


下の画は、一番人が入っていたお店の様子です(^_^)ヒトガイッパイ




この後は、大洗へ移動して、写真撮影しました(^_^)ネンガジョウノダヨ




バックが海なので、愛車用の紹介写真も変えました(*^O^*)ミテヤッテクダサイ


もちろん娘の写真も、撮りましたよ(・・;)ウソジャナイヨ


海の中にある、黒い棒、分かりますか?↓
('_'?)ミギノホウデス



サーファーの人達です( ´∀`)ワカリマス?


波がたっていたので、良かったんじゃないですか((((゜д゜;))))ヤッタコトナイノデ、ワカリマセンガ…


この後は、筑波山へ行きました(^∇^)10ネンブリデス


『入口』




『ガマ神様1』




『ガマ神様2』




『ゴンドラ中に見た関東平野』




『ゴンドラ中に見た富士山』




富士山、分かりますか?

ちょっと薄雲が出ていて、分かりづらいですが(゚Д゚)ヨ~クミレバ


ホントにスカッとしてれば、良く見えるんですけどね(/。\)ザンネン…


最後に、今日の一番の目的は『年賀状用の写真撮影』でした(^_^)


結果的に、おいしいもの食べれて、年賀状用の写真も取れて、充実した1日でした\(^o^)/



※いつもブログを見てくださる方々に、お詫びがありますm(__)mゴメンナサイ


以前ブログに書いた、『お歳暮ラッシュ』で登場した、『守山乳業の牛乳』ですが…


かみさんに指摘されまして、『そんなのは無いよ』と((((゜д゜;))))エッ…


あるのは、『タカナシの牛乳』でしたm(__)mソウダッタ…


守山乳業グループの、タカナシ乳業で、葛巻の牛さんが作っているのは、タカナシ牛乳ですm(__)m


探されてしまった方、申し訳ありませんでしたm(__)m


タカナシの牛乳なら存在していますので、差し支え無ければ、もう1度探してみてください。


白いパッケージに青字で書かれています。


本日のブログでしたm(__)m
Posted at 2013/12/15 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 暮らし/家族
2013年12月14日 イイね!

上棟から3週間

今日は夜勤明けでしたが、午後から外溝の打ち合わせ + 家の状況を確認してきました(^_^)ワクワク


前回見た時から1週間経つと、こんな感じでした(^∇^)


『玄関』




『LDK』




『風呂場』




『北の部屋』




『階段手すり』




見てもらうと分かりますが、既に断熱材が終わり、壁材を貼り付けている所です(^∇^)


写真には無かったですが、床材はほとんど終わっていました(^∇^)イインジャナイ!?


またまた写真に無いですが、外壁もほとんど終わってました(^∇^)イメージトオリ!


実は、大工さんは一人なんです。


一人でここまで組めるなんて凄いですよね(*゜Q゜*)スゴイ!


上棟式以来の、大工さんとの再会だったので、少しお話をしたんですが…

お歳は30歳で、20歳から大工を始めたらしく、今は、10年働いて棟梁なんです(・o・)スゴイデス


大分、勉強して、自分のモノにしたらしいですよ(^_^;)カンシンデス


自分が、エンジンを分解したり組んだりする事の比じゃないですよ(゚Д゚)ホントニスゴイ!


また来週末、見に行くので、楽しみです(^_^ゞ
2013年12月13日 イイね!

お歳暮ラッシュ

今日は、たくさんのお歳暮が届きました(^∇^)ワーィ!


最初はこれです(^_^)





有田ミカンです(^_^)アマイデス


次は…





リンゴです(^∇^)コレモアマイ!

そんでもって次は…







守山乳業のココアです(^∇^)


義理のお父さんが、守山乳業の葛巻工場で働いているので、毎年送られてきますm(._.)mアリガトウゴザイマス


守山乳業、知ってますか?(・_・?)ワカリマス?


本社は神奈川(平塚市)にあるんですよ。


ベースとなっている牛乳は、岩手県葛巻の牛さんです(・o・)ナルホド


葛巻は葛巻高原と呼ばれていて、牧草地帯なんです。


だから、真冬は寒いんですよ((+_+))


冷えると-20℃以下まで下がります((+_+))サムーイ!


人工は8000人で、人間の数より牛の数の(80000頭)方が多いんです(*゜Q゜*)ソウナンダ!?


↑いらない情報でしたm(__)mゴメンナサイ


ところで今度、時間があったら近所のスーパーで牛乳コーナ見て下さい('_'?)ナニナニ


守山乳業の葛巻産牛乳、ひときわ値段が高いですから(|| ゜Д゜)マジカー!!

だけど味は、抜群にうまいです(^_^)ノウコウデス


最後に来たのは…





北海道、佐藤水産のイクラです(^∇^)ヤッター!


佐藤水産知ってますか?


義理の弟が北海道にいるので、これも毎年きます。


イクラは最後は、こうなります(*^O^*)テイバンカナ?↓


半端じゃなく、おいしいごはんに変わります(^_^)ナンバイデモイケルヨ!


実は、4歳の娘がイクラを好きなんですよ((((゜д゜;))))フツウ、イヤジャナイノ?


気付けば、自分で…



もう充分なのに、まだ入れようとしていました(|| ゜Д゜)オイオイ、イレスギダヨ!


入れるのを止めさせ、ふてくされた後、この状態です↓





なんとも幸せそうな顔してます┐('~`;)┌ヤレヤレ


みなさん、今年もお世話になりましたm(__)mゴチソウサマデシタ
Posted at 2013/12/13 00:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族関係 | 暮らし/家族
2013年12月09日 イイね!

今日で一周年(^∇^)

早いもので、『セレナ』がやってきて、今日で丸1年です(^_^)ウン


色々な思い出がありますね~(^∇^)ウンウン


一番の忘れられない思い出は、納車の為ディーラーへ『セレナ』を引き取りに行きまして(^_^)ウンウンウン


まだシートにビニールカバーが付いていて、新車の匂いがしていて(^_^)ウンウンウンウン


そのまま、実家に
向かったんですね~(^_^)ウンウンウンウンウン


そして、T字路を左折するので車が途切れるのを待ち(^_^)ハイ


左ウィンカーを付けて走ってきた車がいたので、曲がると思い、出始めた所…(^_^)ハイハイ


曲がらずに向かってきて、危うく衝突する所でした(|| ゜Д゜)キャーー!!


納車して3km走行、
約10分で…(゜ロ゜)アブネー!!


あの恐ろしさは、
今でも鮮明に記憶しています( ̄□ ̄;)!!アノクソジジィ!


まぁそれ以外は、ヤバかった
事は特に無く(^_^)マズハネ


無事故、無違反でこれました(^_^)ヨシヨシ


『納車直後』




『今』




『今の距離』




問題外なのは、走行距離だけです(~_~)


家が完成すれば、走らなくなる………


予定です( ´∀`)ドウナルコトヤラ
Posted at 2013/12/09 10:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 9101112 13 14
151617181920 21
222324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation