• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年ももうあと1時間

皆さんこんばんは。

遅まきながら、多くの人にいろいろとお世話になりました。
この場を持って感謝の意を表します(^O^)

皆さんのイジリを参考に、マイセレナも進化する事が出来ました。
これからもミン友さんとは持ちつ持たれつの関係でいれればイイなと、思っています。

という事で、本日はミーさんの為に一生懸命これをやりました。

〈カマクラ①〉


〈カマクラ②〉


〈カマクラ③〉


自分としては、初めて作ったカマクラです。
ミーさん3人分の奥行きがありますが、大人はちょっと厳しいですm(_ _)m
でも、ミーさんが喜んでくれたので、大満足です(^o^)

お陰で今日の歩数は…



9085歩でした。
普通に会社で働いている時の歩数と、同等です(^○^)

こんなマイペースなブログを書いている自分ですが、今後も近況を日記のように記していきたいと思っています。
時には面白く、時には注意喚起のブログをあげつつ、どんどんブログをあげていきます。
という事で、みなさん1年間ありがとうございました(^o^)
また来年もよろしくお願いします(^∇^)
Posted at 2014/12/31 23:00:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年12月30日 イイね!

奥中山高原スキー場と奥中山高原温泉に行ってきました(^ν^)

今日は、『奥中山高原スキー場』と隣接している『奥中山温泉』に行ってきました(⌒▽⌒)
天候はまずまずで、風も強くなく良かったです。
とは言っても、スキーをやりにきたのではなく、ソリを楽しみにきただけです(^ν^)

〈奥中山高原スキー場①〉


〈奥中山高原スキー場②〉


〈奥中山高原スキー場③〉


小一時間ほど楽しみ、この後は『奥中山高原温泉』です(⌒▽⌒)

〈奥中山高原温泉①〉


〈奥中山高原温泉②〉


〈奥中山高原温泉③〉


〈奥中山高原温泉④〉
バスに乗り遅れたら、大変ですm(_ _)m


ここのお風呂は入ると、肌がツルツルします。
すごく気持ちがイイです(⌒▽⌒)

〈奥中山高原温泉食事処〉


自分は、塩野菜ラーメンを食べました(^∇^)


ここでこんな、かわいいポスターがありました。
奥中山高原スキー場のイラスト画です(^o^)


近くにユキアカリといった、アイス屋さんがあります。
ここのアイスは、おいしいですよ(^∇^)
奥中山高原に来ると、いつもここのアイスを食べます。

〈ユキアカリ①〉


〈ユキアカリ②〉


〈ユキアカリ③〉


自分は、サツマイモアイスにしました。
今のマイブームです(^O^)

この後は、義理の弟夫婦を迎えに『奥中山高原駅』へ行きました。

〈奥中山高原駅〉


〈奥中山高原駅舎のつらら①〉


〈奥中山高原駅のつらら②〉


ミーさんの身長とほぼ同じ大きさです(;゜0゜)

〈奥中山高原駅内①〉


〈奥中山高原駅内②〉


〈奥中山高原駅内③〉


〈奥中山高原駅内④〉


〈奥中山高原駅内⑤〉


この駅は岩手県ではワンちゃん駅長がいる事で、有名なんですね〜(^∇^)
岩手県の親しみの深い『5きげんテレビ』で、紹介されているんですね(^O^)

といった1日でした。

各場所の紹介という事で、写真ばかりになってしまいましたが、ぜひ機会があれば1度訪れてみて下さい。
Posted at 2014/12/30 20:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月29日 イイね!

今日から岩手入りです(⌒▽⌒)

今日から岩手に帰省しています(⌒▽⌒)
さすがに冬はセレナでは帰れないので、新幹線(はやぶさ)で行きました。

大宮駅に到着し、駅弁と飲み物の購入です。

〈大宮駅 駅弁売り場〉


〈東北方面新幹線3兄弟〉


〈乗車券 & 特急券〉


新幹線に乗り、ハヤブサ車両の紹介です。
東北新幹線は、やまびこ、はやて、はやぶさの3系統がありますが、はやて、はやぶさは、はやぶさ車両となっています。
新しいだけあって、設備が充実しています。

〈はやぶさの顔〉


〈ハンガーフックが2つ〉


〈マクラがついている〉


〈AC100V電源設置〉


何てお客様志向の車両なんでしょうね〜(^∇^)

さて車両に乗ったら、お待ちかねの駅弁です(⌒▽⌒)

〈駅弁①〉


〈駅弁②〉


岩手に着くと、思った通りの風景でした(^∇^)

〈雪化粧①〉


〈雪化粧②〉


〈雪化粧③〉


明日は、奥中山高原スキー場へ行ってきます。
自分は、スキーでは無く温泉目的です(^∇^)

※やちりきよさん、リクテンテョウさん、白玉桜さん、けんいち0315さん、何してるにコメント頂きありがとうございます。
Wi-Fi環境にないと返信できませんので、遅くなってしまいましたm(_ _)m
Posted at 2014/12/29 18:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2014年12月27日 イイね!

今年最後の 『給油』 & 『洗車』

 今日は夜勤明けで、今年最後の『給油』と『洗車』をしました。
給油の一コマで、非常識的な出来事がありましたので、紹介したいと思います。

っとその前に、今朝は寒かったですね~((((;゚Д゚))))

<今朝の気温>


早朝6時で、-5.1℃でした{{ (>_<) }}
非常に寒い朝でしたね・・・。

かみさんの実家、岩手県葛巻町を見ると・・・



-15.3℃でした・・・。
29日から帰省するのに、年末寒波がどうのとニュースで言っていますよね・・・。
覚悟して行かないとヤバイですm(_ _)m


話が戻りまして夜勤明けの帰り道に、ガソリンスタンドに寄って給油しました。
本当は明日、給油しようとしていましたが、警告灯が点滅し始め、ゲージがラスト1目盛になってしまったからです。

<警告灯>


まぁ、ここまでは良いのですが・・・

自分がセルフスタンドで給油していると、隣に1台給油しに入りました。

しかしこの車、エンジンを切らずに給油し始めましたΣ(゚д゚lll)
寒い朝で、暖房を切りたくなかったからなのか分かりませんが・・・。

エンジンかけっぱなしで給油する事はいけない事と言うのはみなさんご承知でしょうが、なぜいけないのかをこの機会に書きたいと思います。


ガソリンは危険物、第4類第1石油類に分類されています。

ガソリンの性状は以下のようになっています。
・引火点が低い ⇒ -40℃以下
・沸点が低い ⇒ 40~220℃
・発火点 ⇒ 300℃
・比重が水より軽い ⇒ 0.65~0.75
・蒸気が空気より重い ⇒ 比重3~4
・水に溶けない(非水溶性)

となっています。

つまり常温では、常に蒸発していて蒸気は引火性があり、低所に滞留し、火が付いても水では消せないといった所です。


給油中にエンジンをかけたままでも、基本的に正しい給油法をしていれば、引火する事はまず無いと思います。
正しい給油法で引火する事態になれば、エンジン停止状態でも引火してしまうはずです。

※正しい給油・・・静電気を放電した後、給油させる。火気を近づけない等。


しかし、ガソリンは危険な物という意識があれば、どんな可能性の低いリスクをも消す事が、良識のある大人だと思います。(危険予知/ハインリッヒの法則)


また消防法の「危険物の規制に関する政令」の第27条第6項にて、自動車等に給油するときは、
自動車等の原動機を停止させることと明記してあります。


なので、いくら正しい給油法をしていても、エンジンをかけたままの給油は、法令違反となり最悪は逮捕されるわけです(´・ω・`)


自分はそういった物事を簡単に考えている人は、好きではありません。


もし引火してしまったら・・・

それが自車の隣で起きてしまったら・・・

その時に、家族が同乗していたら・・・

ガソリンは激しい炎をあげて、爆発的に燃焼します。

そんな中、家族を助けられるのか・・・


いろいろ考えてしまいました(・・;)

という事で、交通事故と同じで自分が注意していても、危険がやってきます。

危険がやってきたら、自分からそれを避けていく努力をしないと巻き込まれてしまいます。


もっと楽しいブログを書きたいのですが、こういった人も居ますよといった、注意喚起のブログでした(´・ω・`)
2014年12月25日 イイね!

ミンカラ定期便 ついに1位を獲得しましたo(^▽^)o

 みなさん、こんばんは。
私事ですが、おとといの夜勤で急な腹痛に見舞われて、多くの人にお心遣いを頂き、
大変ありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様で、やっとお腹の調子が良くなってきました。
残り2日の夜勤ですから、もう少し頑張らさせて頂きます。


 さて今日は恒例の『みんから定期便』が届きました。
メールを見るとついに・・・

以下、定期便のメールです。↓↓

みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ
ミーさんパパさんに関する最新情報が満載です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミーさんパパさんの更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


------------------------
◆PVレポート
------------------------
18日 93PV
19日 388PV
20日 734PV
21日 977PV
22日 1094PV
23日 725PV
24日 435PV

メッセージ等の確認や記事の投稿はマイページから行えます。
http://cvw.jp/m/u1621516/my

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(12月18日~12月24日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミーさんパパさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆日産 セレナハイブリッド
------------------------
1位(112イイね) ミーさんパパさん
http://cvw.jp/m/u1621516/c1205562>


2位(102イイね) TS_やまねこさん
http://cvw.jp/m/u1969256/c1511015

3位(101イイね) tomchさん
http://cvw.jp/m/u2125381/c1625891

4位(93イイね) リクテンテョウさん
http://cvw.jp/m/u1955440/c1467528

5位(57イイね) セレヒコさん
http://cvw.jp/m/u2342014/c1838840


ミーさんパパさんは1位(112イイね)でした。



ということで、念願の1位を獲得することができましたo(^▽^)o


ホームページでも・・・




112イイネなので、けっして多い数とは言えませんが、1位は1位なので満足です(^O^)


この結果も、いつも見て下さるミン友さんや、興味を持って見に来て下さる方々のお陰ですm(_ _)m


2位~4位を見ると、自分がいつも見に行っている(コミュニケーションを取っている)、ミン友さんが並んでいてビックリしました。


という事で、最近イジリの少ない自分ですが、年が明けたら色々やりたいと思っていますので、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 89 10 111213
1415161718 1920
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation