• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

そろそろ年末の準備です

 みなさんこんばんは。
だんだん寒くなってきて、冬本番になろうとしている今日この頃です。
もうあさってには、12月です。
そろそろ年末、大掃除の時期ですね。
って、まだクリスマスも来ていませんけどねヽ(´▽`)/


という事で、本日は年末大掃除用品を買ってきました。
<年末大掃除用品>


自分が買ったのは、大掃除でも入念に行うもの専門です。
本日お風呂の掃除中に、テーブルの下からボルトが落下してきました・・・m(_ _)m
それはすぐに解決したのですが、よく見るとお風呂の壁などに水垢が付着しており、今年は落とそうとした決意で、これらを購入しましたヽ(*´∀`)ノ

それにしてもここのお店・・・。
まだ、クリスマスもきていないのにとても早く、こんなに大きなコーナーがありました《゚Д゚》
<正月商品>


紅白が、新年を物語っていますね~。
でも気が早すぎですよね(^O^)

ついでにこちらも買いました。
<足のマット>


夜(今もですが)、PCを使っていると足が寒いんです・・・。
という事で、これも買ってしまいました。
今、実際に使っていますが、とても暖かくてイイですよ(^O^)
こうなると、今度は膝が寒いですね(´・ω・`)

<実際に使用中>


最後に。
<オーテック里帰りミーティングのお土産>


受付でもらったお土産を、頂きました。
印字していたんですね。
1週間遅い食ですが、ミーティングを思い出させて頂きました。
次回は遅刻せずに行こうと、改めて決心した次第です。

さて明日からまた、1週間が始まります。
頑張っていきましょうo(^▽^)o
Posted at 2015/11/29 22:06:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新築後 家の出来事 | 暮らし/家族
2015年11月28日 イイね!

セレナ洗車~イルミネーション観賞+α

みなさんこんばんは
先日は急に寒くなった1日でしたが、本日は晴天に恵まれ暖かい1日でした(´∀`)
この位の日が続くと、過ごしやすくて良いのではないかと思います。


 さて本日もいつもの定番、洗車から休日がスタートしました。
それでは、洗車前後の比較です。
<洗車前 全景>


<洗車後 全景>


<洗車前 Frアップ>


<洗車後 Frアップ>


<洗車前 Rrアップ>


<洗車後 Rrアップ>


自分は洗車の仕方が下手くそなのか、はたまたこだわり過ぎているのか、洗車時間はだいたい5~6時間かかります。
しかし本日は、4時間で終わりましたヽ(*´∀`)ノ
やはりコーティングがきいているせいか、汚れが落ちるのが凄く早かったです。
洗車よりも落ち葉を撤去する時間の方が、余計にかかってしまったような気がしますm(_ _)m
そして、最近自分が1番好きなアングルがコチラです。
<洗車後ボンネットフード①>


<洗車後ボンネットフード②>


この鏡のような映り込み、最高です(^O^)
これこそ正に、6層コーティングの威力ですね(o^^o)♪


この後はディーラーへ行き、デイズのターボ車を試乗してきました。
<カミさん運転中>


先日代車で借りたデイズはNAでしたので、トルクが薄くて加速がかったるい感じがしました。
今回はターボ車を試乗しまして、加速、減速時のピッチング、ボディ剛性等、十分な感じがしました。
その結果、ミーさんが・・・。
<試乗車でミーさん睡眠中>


もう、爆睡でした(笑)

試乗が終わりデイズが好印象の中、見積もりを出してもらいました。
見積もりを出してもらいましたが、まだ商談中ですのでみなさん、期待しないでくださいヽ(´▽`)/

さらにこの後、なんとあの『NISMO Z』に試乗してしまいましたo(^▽^)o
<試乗車 NISMO Z>


この車両は、2シーターなんですね・・・。
という事で、今回はミーさんと2人で乗りました。
<ミーさん Zの乗車>


<NISMO Z インパネ>


どうですか?
この違和感(^O^)
これでディーラーの周辺を乗り回してきました。
この車、やはりスゴイですね。
2速でアクセルを80%位踏み込んでみましたが、ものスゴイ加速であっという間に○○km/Hrに達してしまいました(^O^)
これは自制心が無いと、あっという間に捕まっちゃいそうです。
次回は、カミさんを隣に乗せて試乗したいと思います(笑)


さらにこの後は、イルミネーションを見に行きました。
場所はココです↓
<東武動物公園>


<入場料>


東武動物公園です。
入場料の他に、駐車場代金が1000円かかります。
意外と高いので、注意して下さい。
ここからは、イルミネーションの画像を送ります(^O^)

<ペンギンエリアのイルミネーション>


<ペンギン達>


<動物をかたどったイルミネーション>


<観覧車>


イルミネーションのメイン会場には、大きなモニターで動画が流れているんです。
時間により、内容が違うものが流れます。
その内の1つを、動画に撮影しましたので、ぜひ見て下さい。
映像とイルミネーションが、うまい具合にマッチしていて、とても驚きました。
<動画>


<イルミネーション メイン会場①>


<イルミネーション メイン会場②>


<イルミネーション メイン会場③>


<イルミネーション メイン会場④>


<イルミネーション メイン会場⑤>


<イルミネーション メイン会場⑥>


他にも、こんなものもありました。
<妖怪ウォッチ>


初めて、東武動物公園のイルミネーションを見に行きましたが、とても楽しめました。
思っていた以上に、多くの電飾を使っていてとてもキレイでした。
しかも本日は、満月なんですね。
帰りの時、満月が自分たちを見送ってくれましたo(^▽^)o
<駐車場への道>


色々なイベントがあった本日でした。
東武動物公園、ぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか?
遊園地と動物園が融合している場所なので、1日楽しめること間違いないです。
興味のある方は、関連情報URLにホームページを載せていますので、ぜひご覧下さいm(_ _)m
関連情報URL : http://www.tobuzoo.com/
Posted at 2015/11/28 22:11:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 催し物関係 | 暮らし/家族
2015年11月25日 イイね!

久々の定期便2位入賞と38000kmキリ番

 みなさんこんばんは。
今日は朝よりも午後の方が寒い、まるで雪が降る時のような1日になりました((((;゚Д゚))))
<本日の帰りの気温>


こうなると、油断した途端に風邪をひいてしまうので、注意が必要ですね。
まずは、手洗いうがいをしっかりやって、予防をした方がいいと思いますm(_ _)m



さて本日は、みんから定期便が届く日でした。
以下、定期便の内容です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミーさんパパさんの更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未返信コメント: 1件

------------------------
◆PVレポート
------------------------
18日 527PV
19日 459PV
20日 1323PV
21日 1005PV
22日 1207PV
23日 1061PV
24日 836PV

メッセージ等の確認や記事の投稿はマイページから行えます。
http://cvw.jp/m/u1621516/my

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(11月18日~11月24日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミーさんパパさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆日産 セレナハイブリッド
------------------------
1位(283イイね) AC☆@26serebridさん
http://cvw.jp/m/u154020/c1177079

2位(148イイね) ミーさんパパさん
http://cvw.jp/m/u1621516/c1205562


3位(132イイね) 心咲パパさん
http://cvw.jp/m/u2523058/c2066966

4位(111イイね) ぢゃづさん
http://cvw.jp/m/u2421477/c1935177

5位(80イイね) ☆やっちゃん@さん
http://cvw.jp/m/u1934917/c1449375

ミーさんパパさんは2位(148イイね)でした。

久々の2位を頂きましたo(^▽^)o
この他にも、今回はたくさん入賞していました。

<パーツレビュー部門>


<整備手帳部門>


いつもの事ですが、これもミン友さんはじめ、多くの方々に評価して頂いているお陰です。
いつもありがとうございますo(^▽^)o


話が変わりますが、本日で38000kmに達しました。
<キリ番>


ほぼ丸3年で、38000kmになりました。
平均12666.7km/年の、走行距離でした。
初年度の15000km/年からしてみれば、だいぶ距離が落ちてきました。
このままもう少し距離を落としつつ、楽しく乗っていこうと思っています。
イジリの方も、着々と自分色に染めていきますので、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年11月22日 イイね!

ナビの不具合解決 & ミーさんとボーリング & ・・・。

 みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、昨日とは打って変わって寒い1日となりました((((;゚Д゚))))
昨日が暑かった分、かなり寒く感じましたね。
そんな中、岩手県出身のかみさんは全然寒くなく、本日セレナを乗っていて暖房を消してくれと言われる始末でしたm(_ _)m


 さて本日は、ディーラからナビの件について連絡がありました。
という事で、ディーラへ向かい話を聞くと、SDカードの変更で不具合が解消するとの事でした。
不具合解決までに要した時間は、約30分でした。
無事にナビゲーションをする事ができ、これで日本全国どこへでも行けるようになりました(笑)

不具合になったストーリーです。
①自宅PCにて、1年6ヶ月振りにナビの地図情報を更新する。
②SDカードをナビに戻し、更新させる。
③先日の北千住へのナビができず、不具合を発見する。

上記は通常手順でしたが、これで不具合になった原因は以下です。
今回の情報をナビに更新する際に、地図情報+ナビのシステム情報の両方を更新する必要があったようです。
PCのサイトからでは、ナビのシステム情報はダウンロードする事ができず、今回の不具合が発生した模様です。
という事で、2012年製のSDカードで動作しているナビ(MC312D-W)の、最新の地図更新は同様の不具合が出る可能性がありますので、ディーラーで更新するのが良いかと思われます。
何はともわれ、ナビAssy交換にならず良かったですo(^▽^)o


 さて話が変わって・・・。
ミーさんがボーリングに行きたいとの事で、行ってきました。
最近、よくボーリングに行っている気がします(^O^)
<本日の結果>


ミーさん、スペアゲットですヽ(*´∀`)ノ
ミーさんの時だけ、ガターブロックが出ていますが何だか筋が良さそうです。
という事で・・・。
<ラウンドワン メンバーズカード>


入会してしまいました(笑)
こうなったら、以下のものを制覇するしか無いですねヽ(*´∀`)ノ
<5STEPスタンプ>


マイシューズ、マイボールをゲットするしかないですね。
何だかこのまま、ボーリングにはまりそうな予感がします。
まぁ、ミーさんが好きな事なので、イイ事ですけどねヽ(´▽`)/


 さらに話が変わりますが・・・。
ミン友のやまねこさんが、車が納車されたようです。
おめでとうございます(o^^o)♪
それを知ったかみさんが、なにやら不穏な動きを見せ始めました。
<デイズカタログ>


不穏な動きになった理由です。
①セレナが目立ちすぎる。
②あれだけキレイにしてしまって、ぶつけた時の事を思うと、運転中恐怖心でいっぱいになる。
③よって、運転が楽しくない。
④自分だけの車が欲しい。
⑤もし買っても、青くさせない。
⑥ポジション等のオレンジ色を、LEDに変えるのは良い。

こんな感じですがまだまだ検討段階なので、皆様期待しないで下さいねΣ(゚д゚lll)
Posted at 2015/11/22 21:31:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

オーテック里帰りミーティングに参加してきました

 みなさんこんばんは。
3連休の初日、いかがお過ごしですか?
今日は全国的に概ね晴れで、思い思いの休暇を過ごされたのでは無いでしょうか(^O^)


 さて本日は、『オーテック里帰りミーティング』に参加してきましたo(^▽^)o
里帰りに行くに当たり、ミン友さんである『けんいち0315』さんと共に、行く事にしました。
待ち合わせ場所は、圏央道『菖蒲PA』です。
<菖蒲PA>


この時の気温は6℃で、朝霧も出ていて寒い朝でした((((;゚Д゚))))
7時にPAを出発して、大磯ロングビーチに向かいました。
<道中の風景①(圏央道_狭山付近)>


ここから東京都に入り、八王子JCTで多少の渋滞にはまりましたが、普通に流れていました。
しかし・・・。

<道中の風景②(圏央道_厚木IC付近)>


なんとあと少しという所で、事故渋滞にはまってしまいました(>_<)
この事故渋滞は、車が全然進まなくなる程のヒドイものでした(;´Д`)
この後は、圏央道厚木ICで降りて、NTCで働いていた時の経験を元に、一般道を裏道ルートで抜けて、厚木西ICから小田原厚木道路に乗りました。
すると・・・。
<小田原厚木道路>


ガラガラですo(^▽^)o
でもこの道路は、白バイ+覆面が多数の道路なんですよね・・・。
それもそのはず、高速道路といいつつ、制限速度は70km/Hrですから。
ここを通るときは、十分注意してください。

菖蒲PA~大磯ロングビーチまで、3時間を超えた道のりとなってしまいました。
ノンストップです。
この3時間という時間、いつもの岩手帰省からみると、うちから約250kmを走行でき、福島県安達太良SAまで行ける時間ですm(_ _)m
<ハイドラ>


結局会場には10:15頃到着し、大磯ロングビーチ第二駐車場へ迂回させられてしまいましたm(_ _)m

<里帰りミーティング会場>


<マーチゾーン>


<ノートゾーン>


<セレナゾーン>


<GTRゾーン>


他にも、シルビアやステージアがありましたが、なかなか写真を撮る時間が取れませんでした。

お昼は厚木のB級グルメ、『厚木ロコモコ丼』を食べましたo(^▽^)o
<ロコモコ丼>


最初は足りないかと思いましたが、十分すぎる量に、大満足でした(o^^o)♪

そして時間が進み、玉入れです。
<玉入れ>


この玉入れは、車ごとのチーム戦になっています。
結果は、2年連続セレナチームが優勝となりましたo(^▽^)o
何やら来年、イイ事があるらしいので楽しみです。

閉会式となり、ついにミン友の『ピノ吉』さんとお会いする事ができました(o^^o)♪
<3ショット①>


<3ショット②>


ピノ吉さんとは、だいぶ前からお会いしようと思っていましたが、中々会えずじまいでした。
ついに念願叶えられ、とてもよかったですヽ(*´∀`)ノ
ぜひまた今度、お会いしましょう(o^^o)♪

他にも、daisuke5523さん、ゆう@ライダーさんにお会いする事ができました(^O^)
本来であれば、自分もあの第1駐車場にいるはずだったのですが、今回はダメになってしまい、残念ながらお会いする事ができなかったミン友さんも、いましたm(_ _)m
ぜひ次回、お会いできる事を楽しみにしています。

そして帰路へと向かうのですが、また渋滞ですm(_ _)m
<R134渋滞>


<R134を走っていて良かった風景>


新湘南バイパスから圏央道に入り、帰りは渋滞無く帰る事ができました(^O^)
<狭山PA>


ここでかみさんへお土産を買って、来年も行けるように徳を積んでおきますヽ(´▽`)/
<川越芋 スイートポテトタルト①>


<川越芋 スイートポテトタルト②>


これで来年も、参加大丈夫ですねヽ(´▽`)/
今回お会いできた、けんいち0315さん、ピノ吉さん、daisuke5523さん、ゆう@ライダーさん、色々とお世話になりました。
また次回お会いの際は、宜しくお願いします。
次回こそは、第1駐車場に入る予定ですので、多くの時間でプチができるとイイですね(^O^)
そして今回参加できなかった『ミーさん』、連れて行きますので、遊んであげて下さい。
本当に、お会いできて良かったです。
ありがとうございましたヽ(´▽`)/

<来年のイメージ画像>



お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2015/11/21 21:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 催し物関係 | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
8910111213 14
15 16171819 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation