• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

今日はホントに1日洗車ヽ(´▽`)/

 みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、朝から雲が広がり少し肌寒い1日となりました。

そんな中、自分は『洗車休暇』をもらいました(笑)
何ですかそれ?
という質問がきそうですが、文字通り、洗車の為の休暇です(^O^)

その理由は、明日が待ちに待った『オーテック里帰りミーティング』があるわけです。
できるだけきれいな状態で行きたいと思い、有給を取りました。
以下、比較画像です。

<洗車前①>



<洗車後①>



<洗車前②>



<洗車後②>



<洗車前③>


<洗車後③>


<洗車前④>



<洗車後④>


本日の洗車は、車外+車内で8:30~12:00、12:30~15:00という、6時間もの時間がかかりましたヽ(´▽`)/

先日のコーティングのお陰で、外回りは水とスポンジのみでも汚れが落ちるような状況でした。
水の拭き上げも、いつもと感触が違うのが分かりました。
これで明日の朝まで、豪雨にならなければ問題なくいけそうですo(^▽^)o

この後は、イジリをやりましたので、興味のある方は整備手帳を参照してください。
約1ヶ月、眠っていたネタです。

さて明日は、『オーテック里帰りミーティング』です。
参加されるみなさん、宜しくお願いします(o^^o)♪
2015年11月16日 イイね!

セレナが生まれ変わりました(害虫駆除液散布まみれ事件シリーズ完結編)

みなさん、こんばんは。
私事ですが、本日は東京都千葉県とまたいで1日遊んでいました(^O^)

まずは、東京へ行った理由です。
前々からミン友さんになって頂いている方は記憶にあるかと思いますが、約1年前にセレナが害虫駆除液まみれになってしまいましたm(_ _)m
その時は、すぐに拭けば何とかなると思っていましたが、日が経つと黄色いシミになってしまったわけですm(_ _)m
これの相談をする為に、東京都足立区にある『Car wash shift』さんへ行ったわけです。
詳細は以前のブログ:『CARWASH SHIFT』に行ってきましたを参照して下さい。

店長さんのいう通り、車検まで待ちました。
来る日も来る日も、洗車をしては黄色いシミが目に入り・・・m(_ _)m
とても、悲しい日々でした。
という事で、本日施工の運びとなったわけです(^O^)

以下、作業の順番です。
<①手洗いムートン洗車>


<②マスキング>


<③ポリッシャー>


この後は、コーティングと進みます。
今回実施したコーティングは、SHIFTさん最上級のコース『オーバードライブ』を行いました。
<オーバードライブ説明①>


<オーバードライブ説明②>


このコースは、6層コーティングです。
というわけで、施工時間は9時~20時と長時間かかります。
ここで11時間も滞在する事はできませんので、この後は流山方面へ時間潰しの旅に出たわけですヽ(´▽`)/
今回お供にしたのは、ミン友であり会社の後輩、KSK1102です。

<流山道中の風景 江戸川>


<ローリーに映ったKSKのセレナ>


そうこうしている内に、以前流山に行った時に食べた『まぐろ庭』というまぐろ専門店に(ナビは)着きました。
しかし、何もありません(´・ω・`)
ヤフーから検索すると、2012年に潰れてしまったようです・・・《゚Д゚》
しょうがないので、次に検索して良さそうだった『流山おおたかの森SC』内にある、『沼津魚がし』に行きました。
<沼津魚がし>


以下、食べた物です(o^^o)♪
<マグロ>


<イカ>


<イクラ&とびっこ>


<マグロ三巻盛(赤身、ネギトロ、中トロ)>


<炙りサーモン>


<注文棒>


ここの寿司屋は、とんでもなくおいしいです(o^^o)♪
最近、浜寿司(100円寿司)ばかりだったせいもありますが、すごくおいしく感じました。
またネタが大きいので、少し食べればすぐお腹がいっぱいになりましたヽ(*´∀`)ノ
流山は江戸川があり、川で東京卸売市場まで行けるらしく、新鮮なネタが豊富なんですよね。
こんなイイ所に住んでいる人が、羨ましいですねヽ(´▽`)/
ついでに・・・。
<筑波エクスプレス 流山おおたかの森駅出発>


さてこの後行ったのは、埼玉県三郷市にある『IKEA』です。
<IKEA>


平日の15時頃に行くのは始めてでしたが、休日と違ってすごく空いていてビックリしました((((;゚Д゚))))
<駐車場>


<店内>


いつもなら、入口~出口まで2時間位かかっていたと思いますが、今日は1時間もかからずに見る事ができましたヽ(*´∀`)ノ
しかしここに来た目的は時間潰しでしたので、更に時間を潰す為にほぼ隣接している『ららぽーと』へ行きました。
<ららぽーと>


ここで目についたのは、コレですヽ(*´∀`)ノ
<ラウンドワン ボーリング>


<3ゲームやった結果>


画のHS(Highway Star)はksk1102、PS(Performance Spec)は自分です。
ここではかなり楽しめましたヽ(*´∀`)ノ
何だかもう、行き当たりばったりで遊びをして、まるで独身に戻ったかのようなひと時でした(o^^o)♪

ここでついに時刻は18:30になり、Shiftへ向かいました。
そして、生まれ変わったセレナを見て驚愕になりましたΣ(゚д゚lll)

<生まれ変わったセレナ①>


<生まれ変わったセレナ②>


<生まれ変わったセレナ③>


<生まれ変わったセレナ④>


<生まれ変わったセレナ⑤>


<生まれ変わったセレナ⑥>


どうですか、この輝き。
すごいと思ったのは、メッキ関係です。
グリルやホイールは、やや黒ずみが出てきていたのですが、光沢が見事に復活しています。
また、ディーラ洗車で傷がついてしまった、ピラーパネル(ピアノブラック)も一切傷が無くなってしまいました。
これは、すごいですヽ(*´∀`)ノ
という、満足な1日でした。

しかし・・・。
カーナビが、調子悪くなってしまいました・・・。
ナビがルート検索をしてくれないんですm(_ _)m
帰り道、千住新橋から首都高に乗ろうとしましたが、間違って通り過ぎてしまいました・・・。
KSKはそのまま帰路へ・・・。
結局自分は、扇大橋から乗りましたm(_ _)m
1難去ってまた1難。
早く、完璧にしたいですね。

今回のShiftさんでの作業は、モニター割というのが適用されています。
モニターという事でホームページに施工記録を載せる代わりに、割引しますよといった所です。
<オーバードライブ基本工賃>


このモニター価格に、車両の大きさ(セレナは+10000円)となる金額を支払って終了です。
あとは、メンテナンスチケットをもらえますので、半年に1回位でメンテナンスをしてもらえますo(^▽^)o

施工前後の写真はShiftさんが撮影してくれていますので、その写真が届いたら整備手帳の方に載せたいと思います。
それを見れば更に驚愕になる事、間違いなしですo(^▽^)o
それでは、今日の帰り道は雨で憂鬱したがそんなの気にせず、今晩はいい夢が見られそうです。
おやすみなさい(-_-)゜zzz…
2015年11月15日 イイね!

水洗いのみの洗車+MOVEの修理

 みなさんこんばんは。
今日の埼玉県は、久々に午後から晴れてきました。
みなさんの所は、どうでしたか?
晴れるとまだまだ、暑いくらいの暑さがでてきますねヽ(´▽`)/


自分は、午後から予定が盛りだくさんでしたので(午前からも)、軽く洗車?をしました。
100%、水洗いのみの洗車です。
シャンプーすら使っていないです(笑)
こんな洗車は、今までで初ですねヽ(*´∀`)ノ

<洗車準備>


まだ、雨が降っていました。
こんな中、シャワーとスポンジを持って汚れを落としていると、周りの人に変な目で見られますね・・・。

<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


さすがに、毎週洗車+洗車後ゼロウォータドロップを行っているせいで、水洗いのみでもキレイになりますねヽ(´▽`)/
<洗車後③>


この後は、水の拭き取りも一切やる時間が無く終わりました。
これもまた初めての事ですね。
いつもなら念入りに最低5時間かけて洗車をしている訳ですが、今回手を抜いた理由は明日のお楽しみという事にして下さい(^O^)
ついに、セレナが生まれ変わります。
tomchさんは分かるかもしれませんが、内緒にして下さい(笑)
オーテック里帰りミーティング前にできて、良いタイミングでしたo(^▽^)o

さて時間が無い理由は、妹のMOVEを直す為に時間を使ったからです。
<不具合ヶ所>


ヘッドライトの中に、大量の水が溜まっているのが分かりますか?
今日はこれの原因と、対策を施す事にしました。

<ライトユニット取り外し>


実際にばらしてみると、外部からの浸入の形跡は無く、内部の結露が濃厚となりました。
HIDを付けている訳ですが、これはHI-Loスライド切り替えタイプです。
またHIDには、専用のリフレクターがついており、光らせてもユニット下部にはライトが当たらないようになっています。
これでは、ライト下部に溜まった水が、ライトの熱で蒸発する事なく、居座る形になってしまいます。
この事から、HIDを一時やめて、純正H4バルブに戻して様子を見る事にしました。
このMOVEも来週車検で、ライトユニット内に水混入でNGが出てしまい、水抜きを行った所です。
何とか、来週までもって欲しいですねヽ(´▽`)/

それと最後に、セレナのバッテリーを交換しに、ディーラーへ行ってきました。
ついでに、イベントに参加してきましたo(^▽^)o
<芋の詰め放題イベント>


<詰め放題中のミーさん>


と、楽しめました(^O^)
詰めだかの画は・・・。
いっぱい入れてくれました、という事にして下さいm(_ _)m

さて冒頭にも書きましたが、明日、自分の中ではセレナが生まれ変わります。
やっとです。
あの悪夢から早1年・・・。
いや夢ではなく、災難、惨事、災禍といえたあの出来事・・・。
洗車するたびにいつも思っていたあの事・・・。
これ以上書くと分かってしまうので、ここでやめておきます。

早く帰って来れれば、ブログに書きます。
何せ、9時入りの20時終わり予定なんですヽ(´▽`)/
あ、これ以上は・・・。
楽しみにしていて下さいm(_ _)m
2015年11月14日 イイね!

圏央道『菖蒲PA』に行ってきました

みなさん、こんばんは。
週末の土曜日、いかがお過ごしですか?
今日は全国的に雨なので、何も出来なかった人が多かったのでは無いかと思いますm(_ _)m
自分も、その内の1人です。

そして私事ですが、本日は夜勤明けでした。
いつもなら午前中は寝て、午後から起きて洗車をするというパターンです。
しかし雨の為洗車は中止して、先日開通した『圏央道 菖蒲PA』に行ってみる事にしました。
この菖蒲PAは、外から入れるようになっているんですよ(^ω^)
〈菖蒲PA 外の駐車場〉


〈PAへのスロープ〉


こんな感じで、外から入る事ができます。
中に入ると、まず目に入ったのはPA内の駐車場です。
ここは内回り外回り共に、同じ場所を有しています。
自分が気になったのは、内回りで走ってきた人がPAを出る時に、間違って外回りの車線に入ってしまうので無いか?という事です。
でもその疑問は、すぐに無くなりました(^∇^)
〈外回り専用駐車場〉


〈内回り専用駐車場〉


やはり、こうなっていますよね。
でないと、間違えますから(^ω^)

中に入ると、出来立てなのですごくキレイでした。
〈GANJYAラーメン〉


知る人ぞ知る、頑者ラーメンです。
確か、埼玉県川越市に本店があったと思います。
ここのラーメンは美味しい事で有名です。
機会があれば、ぜひ一度食べてみて下さい(⌒▽⌒)

最後は、一番の売りである『トイレ』です。
作成者が、子供にも使ってもらいたいとの想いで、設計したらしいですよ。
だいぶこだわった造りになっており、使用するのが楽しい感じがします(笑)
写真を撮れませんでしたが、ここもぜひ一度入ってみて下さい。
『何か違うな』感が、あると思いますよ(^∇^)
〈子供専用トイレ〉


ここだけ、写真を撮りました。
何だか、幼稚園が懐かしく感じますね( ´ ▽ ` )ノ

といった具合でした。
外から入れるので、中々食べに行けない『頑者ラーメン』を、ここで食べたいですね。
また一つ、楽しみが出来ました(^ω^)
最後に今日のPAの、車両台数です。
〈車両台数〉


雨だった事もあり、あまりいませんね。
圏央道はまだ開通したばかりなので、これから車両が増えそうですね。
以上、菖蒲PAでした。
Posted at 2015/11/14 21:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 催し物関係 | クルマ
2015年11月07日 イイね!

授業参観&バザー と 車検準備

みなさんこんばんは。
週末の土曜日、いかがお過ごしですか?
関東地方は、明日から雨が降る予報でしたので、今日は良い休日を過ごされたかと思います。

 さて私ですが、本日はミーさんの授業参観に行ってきました(^O^)
自分の時の授業参観といえば、決まった日の決まった時間に参観をするのが普通でした。
今では月曜日~本日土曜日まで、毎日が授業参観日なんです((((;゚Д゚))))
この週であれば、いつでも来校して良いという事なんです。
時代は、変わりましたね~。
こうする事は、土日が仕事などで来られない人の為だと思うのですが、子供からしてみれば、
もし毎日参観に来るような事態になれば、授業どころでは無くなってしまいますねヽ(´▽`)/
ちなみに、みーさんが通っている小学校は、自分の母校でもあるんですよ(^O^)

<時代が変わったなと思う事①>


<時代が変わったなと思う事②>


<時代が変わったなと思う事③>


頭では分かっていた事ですが、『英語』ですね(^O^)
時代ですね~。

<ミーさんのかまきり>


自分達が参観したのは『道徳』の授業でした。
中々、道徳というのは、難しいですね。
相手の立場になってものを考えるという、人間にしかできない考え方なのですが、
ミーさんはまだ分からず大アクビしていたのが、印象的でしたm(_ _)m
先生、こんな娘でごめんなさいm(_ _)m

授業が終わると、バザーの始まりですo(^▽^)o
あらかじめ、食品は食券を買っておくのですが、物凄い列でみんな並んでいましたm(_ _)m
<行列>


結局、全てのものを貰えるまで、30分位並んでGETできました。
焼きそば、フランクフルト、パン、飲み物で、おいしくお昼を食べられました(o^^o)♪

まぁナンダカンダで、一歩ずつ成長していってくれれば、何も言う事は無いですヽ(´▽`)/


話が変わりますが、昨日はセレナが車検の為、車検仕様にお色直しをしました。
<通常の状態>


<お色直し後>


何が変わったか、分かりますか?
アイラインフィルムが、NGだったのですねm(_ _)m
多くの人が、車検NGと書かれていたので覚悟はしていましたが、自分のセレナもダメでした。
まぁ、しょうがないですね・・・。
明日、車検から戻ってきますが、他に不具合が無い事を願っています。


またまた話が変わりますが、本日『オーテック里帰りミーティング』の参加資料が届いていました(^O^)
<封筒>


<駐車許可証>


資料が届くのが遅いなぁと思っていましたが、これで心配は無くなりましたね。
これで2週間後に、何も心配なく参加できます。
当日参加される皆様、宜しくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/11/07 17:49:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーさん特集 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
8910111213 14
15 16171819 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation