• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日は今年1番の底冷え+年末のご挨拶

みなさんこんばんは。
ついに大晦日となりました。
1年あっという間ですが、いかがお過ごしでしょうか?

本日、ここ岩手県は今年1番の寒さを記録しました。
〈岩手県一寒かった葛巻〉


〈ここ二日間の、葛巻〉


やっと今日、少しプラスになりました(^∇^)
こんなに冷えると、無性にやりたい事があります。
こんな事、こちらの人は絶対やりません(笑)

〈濡れ雑巾ぶん回し作戦 やる前①〉


〈濡れ雑巾ぶん回し作戦 やる前②〉


〈20秒タオルを置いていた取っ手が…〉


上の写真、①、②はまだ濡れているので、タオルが垂れている様が分かりますよね?
3つ目の写真は、タオルの状況が分かるように取っ手に垂らしたのですが、ほんの20秒で表面が凍ってしまった状況です。
これなら、タオルが凍るのでは?と、いざtryです(笑)

〈濡れ雑巾ぶん回し作戦 やった後①〉


〈濡れ雑巾ぶん回し作戦 やった後②〉


〈濡れ雑巾ぶん回し作戦 やった後③〉


どうですか?
この氷様。
無事に実験成功ですo(^_^)o
ブンブンタオルを回している時に、いろんな人に見られちゃいましたけどね(笑)
もうそうゆうのは、関係無いです(*^_^*)
明日の朝も晴れ予報なので、更に冷えそうな感じがします。

さて、早いものであと7時間で、今年も終わります。
今年の出来は、整備手帳122項目、パーツレビュー103項目と、かなり頑張った1年となりました。
お陰様で、みんカラ定期便も数多く入賞する事が出来ました。
中でも1番良かった事は、再コーティングした事ですね( ´ ▽ ` )ノ

また、みん友さんともお会いでき、充実した1年になりましたo(^_^)o

来年は早々に、DAYSも納車となります。
今後は、セレナ9割、DAYS1割でイジッテいく予定です。
という事で、今年も1年お世話になりました。
また、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2015/12/31 17:02:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2015年12月30日 イイね!

帰省2日目は『奥中山高原スキー場』へ

みなさんこんばんは。
新年まであと2日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
まだお仕事の方もいらっしゃるようですが、楽しい年末をお過ごし下さい。

まずは朝起きて、目の前に広がる景色を眺めていました( ´ ▽ ` )ノ
〈目の前の風景(冬バージョン)〉


〈目の前の風景(夏バージョン)〉


全然、風景が違いますよね〜。
またこんなのも、季節の風物詩ですね(*^_^*)
〈キツネの足跡〉


さて自分はですが、本日で岩手県帰省2日目となります。
今日は、『奥中山高原スキー場』に行ってきました。
実家から約50kmの場所にあります。
〈遠くから見たスキー場の山〉


スキー場に近づくにつれ、雪深くなり…。
〈雪深い道〉


そして、スキー場に着きました(*^_^*)
〈奥中山高原スキー場〉


到着すると、スゴイ車が…。
〈融雪剤まみれの車〉

これは雪国であれば、どの車もこうなっています。
自分のセレナがこうなったら…、ちょっと悲しいですねm(_ _)m
こういう時は、埼玉に生まれて良かったと思う時ですね( ´ ▽ ` )ノ

そしてスキー場の中は…。
〈スキー場滑走コース〉


みんな楽しんでいますねo(^_^)o
ミーさんも…。
〈ミーさん滑走中〉


こんな感じで、40分間遊びました。
40分もスキー場にいると、もう見学者は滞在出来ない位、寒いですm(_ _)m

パノラマ撮影もしてみました。
〈スキー場一望〉


そして最後はここに寄って、今夜の食材です。
〈くずまき高原牧場〉


ここは、先日の鉄腕ダッシュで放送された場所なんですよ。
長瀬の0円食堂ですね。
ここは山の上なので、眺めは最高です(^∇^)

〈姫神山のシルエット〉


〈くずまき高原牧場からの眺め〉


今日はカミさんの弟夫婦(2家族)も帰省して、賑やかになっています。
という事で、今夜も楽しく飲みたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/12/30 17:40:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 旅行/地域
2015年12月29日 イイね!

ついに岩手県入りです

みなさんこんばんは。
この年の瀬、いかがお過ごしですか?
私事ですが、本日より岩手県帰省となっています。
本日はその道中などなどを、お伝えしたいと思いますo(^_^)o

まずは東北新幹線に乗る為に、大宮駅に向かいました。
大宮駅では昨年あった鉄道模型に、かがやきが追加されていました( ´ ▽ ` )ノ
〈鉄道模型〉


ついでに、写真撮影しました(笑)
〈記念撮影〉


マスクしたままです(^∇^)
これは、風邪をひいているわけでは無く、予防で装着しています。
ちなみに、自分も同じです( ´ ▽ ` )ノ

そして、今回の新幹線です。
〈はやて〉


自分たちは、盛岡より先に行くので、こまち号と連結してきます。
〈スーパーこまち〉


〈はやぶさ車両のはやて〉


電車に乗ると、早速駅弁です(^∇^)
〈駅弁①〉


〈駅弁②〉


ちょっと冷たかったですが、旅の道中で食べるお弁当は、別格ですね( ´ ▽ ` )ノ

約2.5時間で最寄の駅に着き、迎えに来てもらった義理の両親と、近くのお店に買い出しに行きました。
その時のお店が…。
〈連続ツララ〉


凄い物が、歓迎してくれましたo(^_^)o
そしてここから、40km程走行するとカミさんの実家なのですが、みるみるうちに道路状況が悪くなっていきます。
〈岩手町内・対向から除雪車〉


〈葛巻周辺〉


〈葛巻の道の駅〉


〈道中の気温〉


40kmの道のりを、義理の父ちゃんのドライビングで、約40分で実家へ行く事ができました。
何度も、アイスバーンになっていて、自分では運転が無理な状況でしたm(_ _)m

そして実家に着き、出迎えてくれたものは…。
〈薪ストーブ①〉


〈薪ストーブ②〉


この薪が燃えている匂いが、風情を感じさせますね(*^_^*)
そしてミーさんは、晩飯の手伝いです。
〈ピザの具盛り合わせ中〉


夕飯は、美味しかったですね〜。
しかも自分と、義理の父ちゃんは久々の酒盛りです(笑)
〈逸品 九頭龍〉


これは福井県のお酒ですが、スゴく飲みやすいです。
気持ちがいいまま、この後は就寝といった所です。
明日はスキー場に行って、雪を楽しんできます( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/12/29 21:37:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岩手帰省シリーズ | 暮らし/家族
2015年12月28日 イイね!

年末最後の大洗車

 みなさんこんばんは。
年末休暇を一足早く取らせて頂いていますが、みなんさんはいかがお過ごしですか?
明日から休みの方もいると思いますが、年末あと少しですので、ぜひ色々と楽しんで下さい(^ω^)


さて本日自分は、一番やりたかったセレナの洗車を行いましたo(^▽^)o
ではいつもの・・・。
<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


<洗車前③>


<洗車後③>


<洗車前④>


<洗車後④>


今回は、ラストという事で、ENGルームも載せたいと思いますo(^▽^)o
<洗車後ENGルーム①>


<洗車後ウエザーストリップ三角部>


他にも車内も、完璧にしました。
すると掃除にかかった時間は、5時間45分でしたヽ(´▽`)/
もし、先日のコーティングが無かったら、間違いなく7時間はいってましたね(笑)
<洗車後ウエザーストリップ三角部>の写真は、『オーテック里帰りミーティング』の際に、ミン友の『ゆうライダー』さんが自分のセレナを見て、細かい部分まで清掃している事に気づいてくれましたので、今回載せてみました。
ゆうさん、ここも掃除する事は、自分の中でいつもの標準です(笑)

そしてこの後は、ユニクロに行ったり、オートバックスに行って、必要品を購入してきました。
購入品については、パーツレビューに載せてありますので、ぜひ参照して下さい。
ここでもイイ写真が撮れました(笑)
<お店での写真①>


<お店での写真②>


もう、どこに行ったか分かっちゃいますねヽ(´▽`)/
あっと言う間の、1日でした。



 話が変わるのですが、昨日の出来事も少し載せておきます。
昨日は、家の掃除の続き+ディーラーへ行ってきました。
まずは、お風呂の掃除をやった後、洗面台の掃除に取り掛かりました。
今回は、排水口の点検・清掃です(^ω^)
<排水口①>


<排水口②>


<排水口③>


意外とキレイな事に、驚きました。
結局この日は、洗面台(排水口+化粧台清掃)と、お風呂(昨日の続き)で、お昼を過ぎてしまい、ここで終了となりましたm(_ _)m

予定通りできなかった項目は、エコキュートとエアコン室外機の水垢取りです・・・。
これはもうしょうがないので、来年やります。


次に、ディーラーに行って、1/4に納車となる『DAYS』を見てきました(o^^o)♪
<DAYS(ミーさんママ号)>


今回は、あえてライダーを選択せず、ハイウェイスターにしました。
その理由は、グリルのメッキがイイ味を出しているからです。
画像を見て頂けると分かると思いますが、ディーラーオプションでメッキを追加しています。
こうなると、セレナライダーと似ている感じになるので、並べて置くとかなりイイ感じになりそうなんです(o^^o)♪
という事で、担当ディーラーの来年1発目の納車は、自分らしいです(笑)
セレナも一緒に並べての納車式が、今から楽しみですねヽ(*´∀`)ノ


といった昨日、今日でした。
今までの文中に、『来年やります・・・』とありますが、実は明日から岩手に帰省します。
当然、新幹線ですよ(^O^)
車で行くと8~10時間ですが、新幹線であれば(新幹線2時間10分+実家40km・40~50分)約3時間で実家に着きます。
実家の、最寄りの新幹線(最寄りの駅)まで、40kmあるんですよ!!
ちなみに実家は、電車は通っていなく、バスが1日3本の場所です。
でもその間、信号は3つしかないので、そんなに遠く感じません(笑)
また岩手県(本州一寒い県)で、3本の指に入る寒さの場所です。
それなのでユニクロに行って、ヒートテック靴下を買ってきたのです(^O^)

という事で、一気に極寒の世界に行きますので、風邪だけは気をつけたいと思いますヽ(*´∀`)ノ

※全然別件ですが、アイパッドで以下の症状が出ると、修理確定なんですかね?
〈電源が入らない症状〉


もう、何をやってもダメです…m(_ _)m
やった事…充電(1時間)、ホームボタン+電源長押し起動、ドッグコネクター清掃
どなたか他にも知っていらっしゃる方がいたら、ぜひ情報をお待ちしています。
最悪は、修理に出しますm(_ _)m
カミさんにあげた、アイパッドが…(T_T)
2015年12月26日 イイね!

本格的な大掃除が始まりました

みなさんこんばんは。
本日から、冬休みに入った方もいると思いますが、いかがお過ごしですか?
自分は、本格的な大掃除weekに入り、一生懸命大掃除を頑張っていますヽ(*´∀`)ノ


ミン友さんはご存知の事と思いますが、自分の大掃除は1ヶ月間(12月)に渡って、
少しづつ行っています。
それなので、残りはあとわずかな所まできていますが、ラスボスが残っているので、
やっと半分終わった感じですヽ(´▽`)/
今の所、2階の3部屋(内自分の部屋を含む)と玄関は、廃却、清掃等完了しています。


さて本日は、リビングにメスを入れました。
全体的に清掃をすれば終わりでしたが、テレビの後ろ等、かなりホコリが溜まっていました・・・。
こうゆうホコリの除去で手間を取らない為に、自分はある対策をしています。
これを見ると、車イジリの延長と見られてしまうかもしれません(笑)

<TVの後ろ>


何がポイントか、分かりますか?
TVの配線を、コルゲートチューブでまとめてあるんです。
こうするだけで、配線がバラバラにしてある状態よりも、ホコリ除去時間が相当短縮されますよ。
ぜひオススメです(^O^)

<掃除前TV周り>


<掃除後TV周り>


更にコルゲートチューブでまとめたものは、床に直置きにならない(空中配線)ようにしておくと、
更に清掃性が向上します。
あとは配線類は、コンパクトにまとめるのもポイントです。
こんな感じで、自分は配線類は全てまとめて配策してあります(^O^)

次に、一気にラスボス(ラストでは無いですが・・・)を、倒す事にしました。
ラスボスとは・・・。
<お風呂壁の水垢>


<シャワースタンドの水垢>


分かりますか?
この水垢模様・・・。
まだ築2年のおうちですよ・・・。
毎日使うものなので、こうなってしまいますよね・・・。
これをほっておくと、最悪取れなくなってしまいますので、戦ってきました( ̄ー ̄)

しかし、ラスボスほどの相手なので相棒がいないと、歯が立ちません。
今回は、以前購入していた『ポリグライパー』ですo(^▽^)o
<ポリグライパー>


これはプロが使うものなので、かなり強力な味方です。
以前、洗面所へのフッ素コーティングをかけた際にも、だいぶ役立ってくれました。
その時の模様(LINK)は以下です↓
洗面所へのフッ素コーティング施工

さすがラスボス(ラストではないですが・・・)という事で、3時間かけてお風呂の壁1面と、
シャワースタンドの水垢を、撃破してきました(笑)
もうこの間は、すごく熱くて汗をかきそうな勢いでした(^ω^)
今回はすごく分かりやすく、画像が撮れましたので紹介します。
<水垢除去前後比較①>


画像左が、除去前、右が除去後です。
明らかに輝きが違うのが、分かりますか?
さらに・・・。
<水垢除去前後比較②>


マスキングテープを外すと、1本の線になっていました。
だいぶ違いますよね?
ここから1面を制覇するのに、3時間かかってしまいましたm(_ _)m
ついでに、シャワースタンドも・・・。
<水垢除去後シャワースタンド>


まだ微妙ですが、凝視しなければ分からない位になりましたo(^▽^)o
さらに・・・。
禁断の・・・。
ゼロウォータドロップを施工して、簡単なコーティングもしておきました(笑)
家用の簡単なコーティング剤もありますが、ゼロウォータが一番簡単なので、使ってしまいました。
今回封をあけたものは、家専用にしてしまおうと思いますヽ(´▽`)/
ここで時間切れになってしまい、お風呂は中途半端な状態で終わってしまいましたm(_ _)m

という事で、明日またお風呂から大掃除の続きが始まります。
残りは、お風呂半分、洗面所、エアコン室外機・エコキュートの水垢取り、そして最後に大洗車ですね(o^^o)♪

今まで雪が積もらなかった岩手県も、本日雪の頼りが来てミーさんは喜んでいますし、帰省までに掃除を全て終わらせて、気持ちよく行ってきたいですね(^O^)

また明日は、時間があればディーラーへ行って、納車待ち状態のDAYSを見に行ってきます。
今年も残りわずか、頑張ります(^ω^)
Posted at 2015/12/26 21:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新築後 家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789 1011 12
131415 16171819
202122 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation