• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

洗車に5時間。タイヤ交換に4時間!?

 みなさん、こんばんは。
最近、ブログの更新ペースが遅くなっている自分です。
1週間が一気につづってありますので、ご了承下さい。


最近、寒くなりましたよね・・・。
こちら埼玉県も、かなりの寒さになっています(-_-)

<12月12日(月)_早朝①>


いつも通り会社に行く前に、ホコリになったガラスを拭き上げると、そのまま凍ってしまいました(笑)

<12月12日(月)_早朝②>


それもそのはず。
この日の気温は・・・。
<12月12日(月)_早朝③>


-1.3℃でした(-_-)


12月13日には、キリ番をゲットしました(^^♪

<キリ番>


それから3日後の16日。
この冬1番の、最低気温になりました・・・。

<12月16日(月)_早朝>


もう冬、本番ですね。


次に昨日、12月17日の内容です。
ついに、1ヵ月振りに洗車を行いました(^^)/
しかし・・・。
車内洗車までは出来ず、手を抜いた感があります。
外装は、しっかりやりました。
では、いつもの画です。

<洗車前①>


<洗車後①>


<洗車前②>


<洗車後②>


<洗車前③>


<洗車後③>


<洗車前④>


<洗車後④>


ルーフは、いつもと画のアングルが違います。
横から見たら、かなり鏡面になっていましたので(*^_^*)
1ヵ月も洗車をしないと、エンジンルームが、かなり汚れていましたm(_ _)m

<洗車前⑤>


<洗車後⑤>


<洗車前⑥>


<洗車後⑥>


<洗車前⑦>


<洗車後⑦>


という事で、キレイになりました(*^_^*)
やっと、胸につっかえていたものが、取れた感じです。
今回の洗車時間は、9時~12時、12時30分~14時30分の5時間でした(^^)/


そして今日です。
今日はスタッドレスへ、タイヤ交換を行いました。
別件でうちにきていた、後輩も一緒に手伝ってくれました(^^)/

タイヤ交換の作業自体は、1時間程で終了しました。
一気に行ったので、交換前後の画を撮り忘れてしまいましたm(_ _)m

自分の場合、ここからが違います。
労いの意味を込めて、キレイにしてから片付けます。

自分は、タイヤの清掃を行い、後輩は・・・
後ほどお楽しみください。

まずは、タイヤの手洗いです。

<タイヤ手洗い>


水をかけてから、ブレーキダストクリーナを吹きます。
次にバケツに水をくみ、シャンプー洗いしました。
十分に水を切ったあと、乾燥させます。

<乾燥>


本日はここで、お昼(13時30分)になりました(^^♪
お昼後、タイヤコーティング+ホイールコーティングです。

<シュアラスター製品>


画は、コーティング前後です。

<コーティング比較画像>


どうですか?
違いは、分かりますか?
分からない人の為に・・・。

<コーティング前>


<コーティング後>


といった具合に、めでたく夏タイヤの清掃が終わりました(^^)/
でも・・・。
もう一つ、大事なものが残っています。
何だか分かりますか?
後輩が、ずーーっとやっていました。

<レーシングナットの水垢①>


どうですか?
水垢具合が、わかりますか?
もう1枚。

<レーシングナットの水垢②>


洗車時に、なかなか拭ききれないんですよね・・・。
要するに、手を抜いていましたm(_ _)m
その代償が、がんこな水垢です。

<超極細コンパウンド>


これを使って、全てのナットの水垢を、後輩にとって頂きました(*^_^*)
決して、強要していませんので、悪しからずご了承下さい(笑)

全て水垢を取り除いたあと、コーティングをかけました。

<コーティング>


とりあえず、シュアラスターのホイールコーティングをかけました。
しかしこれではあまいので、あとでボディ用のコーティング剤を、ナットにかけたいと企んでいます。

累計にすると、後輩は約3時間、画の状況でした。

<後輩、水垢取り中>


だいぶ苦労して、全部キレイにしてもらいました。
会社では、仕事を直属に教えている中なので、自分の性格は分かっているようです(笑)
ただでは悪いので、お昼ご飯はおごりましたよ(笑)

<お昼ご飯>


最後に、井戸初体験の後輩です(*^_^*)

<井戸で手洗い>


水が温かい事に、驚いていました(笑)

タイヤの試運転がてらに、近所をドライブです。

<ドライブ>


といった1週間でした。
タイヤも交換しましたし、これでまずは一安心ですね(^^♪

今年も残りわずか、風邪だけはひかないようにして、頑張っていきましょう(*^^)v

長文を読んで頂き、ありがとうございました(^_-)-☆
Posted at 2016/12/18 21:19:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ
2016年12月11日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!12月9日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
たくさんのパーツを付けました。
ここでは、書ききれません。
特に、シートカバーを取り付けて、大きなイメチェンが出来たのが良かったです(^。^)

■この1年でこんな整備をしました!
ここも、たくさんありすぎて、全てをあげる事はできません。
整備数を数えると、51項目ありました。
その中でも、ミラーウィンカーをヴァレンティに換装出来たのが、良かったです。
作業難易度は高かったですが、満足度は高いです(^。^)

■愛車のイイね!数(2016年12月11日時点)
455イイね!

■これからいじりたいところは・・・
整備手帳が既に290となっていますが、まだまだやりたい事はあります。
ストックパーツも、たくさんです(笑)
いじりたいところ、具体的には…、秘密です(*´-`)

■愛車に一言
これからも夢を乗せて、自分たち家族を楽しませて下さい(^_^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/11 21:01:48 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

年末恒例行事 & 寒い時に食べたいもの(^^♪

 みなさんこんばんは。
暖かかった12月上旬から、一気に寒くなった埼玉県です(>_<)
今年もあと僅か、風邪をひかずに過ごしたいものですね(^^♪


さて、一気に寒くなった日、この冬一番の寒さが到来しました・・・。
<12月7日出勤時の気温>


0.7℃でしたm(__)m
うちはカーポートがあるので、車が凍ったりはしませんが、周りの車両はガラスが凍っていました。
中には、自分の顔がある部分しか解凍していない車両があり、ちょっと怖かったです・・・。
車を愛するみなさんには、そういう人はいないと思いますが、安全第一でぜひ気を付けて下さい(^^)/

もうすぐ1年が終わるという事は、カレンダーの季節でもありますよね(*^_^*)
ミーさんがお願いしていたカレンダーが、届きました(^^)/

<ミーさんお待ちかね①>


<ミーさんお待ちかね②>


プリキュアですよ(*^^)v
ミーさん、見入ってます(笑)

金曜日は、後輩たちを連れて久々に、『あ・そ・こ』へ行ってきました(*^_^*)

<あ・そ・こ>


これを見ただけで、分かりますか?
では、続きです(笑)

<前菜>


<メイン>


もう分かりましたよね?
一蘭です(*^_^*)
久々に行きましたが、美味しくて食べ過ぎてしまいました。

<ごはん・替え玉・チャーシュー追加>


<替え玉2回目>


<完食>


ここまでで、かなりお腹がいっぱいになりました(笑)
いつもは食べないデザートも・・・。

<抹茶プリン>


この抹茶プリン、ソースがかなり苦いです。
でもこの苦みが、またたまらないですね~。

<最後のお別れ>


みんなおいしく頂き、帰宅となりました(^^)/


そして週末は、洗車!?
と言いたいところですが、土曜日・日曜日ともに暴風であった為、洗車は中止としましたm(__)m
その代わり、家の掃除を重点的に行いました。

<TV台脇①>


<TV台脇②>


やはり汚れていますよね・・・。
でも去年、配線をまとめたので掃除が楽でしたよ(*^^)v
配線が、乱雑な状態である状態よりも見た目もイイですし、これはおススメです。
でも、ここだけは気を付けないとですね。

<コンセント差し込み部のほこり>


トラッキング現象ですね。
ここは、こまめに掃除をしないと危険なので、みなさん気を付けましょう!(^^)!

土曜日は、夕方から上尾駅へ向かいました。
目的は2つ。
1つは、年賀状を購入するため。
もう1つは、イルミネーションを見る為です(^^♪
予定通り、年賀状は購入できました(^O^)/
この後は、イルミネーションです。
17時からの点灯ですので、しばらく待ちました。
一眼レフも用意してあったので、少し気合が入っていました。

17時になり、イルミネーションが全点灯したので、撮影に入りました。
一眼レフを1ショットした時、『あ!!』と思う事がありました・・・。
それは・・・。


『カードが入っていません』


Σ( ̄□ ̄|||)


せっかく一眼レフを持ってきたのに、何も使えなくなってしまいました( ノД`)シクシク…
という事で、全てiPadの画です。

<イルミネーション①>


<イルミネーション②>


<イルミネーション③>


<イルミネーション④>


<イルミネーション⑤>


<イルミネーション⑥>


一眼レフは宝の持ち腐れになり、暴風で寒かった事もあり、最後の画にある和民に行きたい気分になりましたm(__)m


さて本日は、昨日と同じように部屋の掃除をし、午後からは買い物にでかけました。
物をゲットしましたので、あとでパーツレビューにあげたいと思います。

今週も洗車をしなかったセレナはというと・・・。

<3週間無洗車①>


<3週間無洗車②>


<3週間無洗車③>


今のところ、まだキレイな状態を保っています。
本日は、ホコリ落としだけ実施しています。
このままいくと、年末洗車までいってしまいそうな予感がしますm(__)m
家の掃除もまだまだあり、この1ヵ月は掃除ばかりで終わってしまいますが、1つずつ順番にクリアできればと思います(^^♪
年末最後は恒例の、セレナのフル洗車ですね(*^_^*)
また来週も、掃除を頑張りたいと思います!(^^)!
Posted at 2016/12/11 17:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分事 | 暮らし/家族
2016年12月04日 イイね!

ここ数日の出来事

 みなさんこんばんは。
週末の日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
明日は雨らしいですが、関東では夕方に上がるようです。
傘の置忘れには、気を付けて下さい(*^_^*)


さて、ここ数日の出来事を、ダイジェストで紹介します。


まずは11月29日に、貴重な1枚が撮れました(^^♪

<47777km>


7が揃うと、何かイイ事が起こりそうな予感がするのは、自分だけでしょうか(笑)


次は、翌11月30日です。
この日は、神奈川県まで遠征に行ってきました。
遠征と言っても、仕事ですよ(笑)

いつものように、ハイドラを立ち上げながら電車移動をしていましたが、
目前にミン友さんを発見(^^♪

<やちりきよさん発見①>


メッセージを送ると、やちりきよさんも自分の事が分かっていました(笑)

<やちりきよさん発見②>


今回は、新杉田まで行ったので、やちりきよさんとハイタッチが出来そうな雰囲気でした(*^_^*)
楽しみにしながら、やちりきよさんの脇を通過すると・・・。
なんと、ハイタッチする事ができませんでしたm(_ _)m
やちりきよさん側は、ハイタッチできたようです。
こんな事って、あるんですね(=゚ω゚)ノ
次回の際も、宜しくお願いします(^^)/

そしてこの日のお昼は、南部市場です。
東京湾に面しています(^^♪

<マグロ中落定食>


市場の新鮮な食材を使っており、大変おいしく頂きました(*^_^*)
お陰で打ち合わせも、滞りなく終わりました。

そして大宮駅に行った際に、必ず買うアイツをお土産にしました(#^.^#)

<川越銘菓_いも恋①>


<川越銘菓_いも恋②>


<川越銘菓_いも恋③>


<川越銘菓_いも恋④>


<川越銘菓_いも恋⑤>


このいも恋は、すごく美味しいんですよ(*^_^*)
埼玉に来た際は、ぜひご賞味下さい。
または、大宮駅構内にある『エキュート』に売っています。


そして、本日です。
まずは、リハビリからスタートです(笑)
背中の痛みは、姿勢を意識するようになってから、少しづつ引いてきました。
もう少しで、痛みは取れそうです。

帰宅し、家の掃除です。
自分は12月の休みを使って、少しずつ部屋を掃除していきます。
普段からこまめに掃除をしているので、大きな手間はかかりませんが、
やはりキレイでないと気が落ち着きませんです。
年越しに向けて、計画的に掃除を進めていきたいと思います(*^_^*)

という事で、本日はセレナの洗車を行っておりません。

しかし・・・。

先週の雨は、かなり激しく降ってくれたお陰で、6層コーティングが
本領発揮をしてくれていました(^^)/

<6層コーティング効果①>


<6層コーティング効果②>


<6層コーティング効果③>


どうですか?
ほとんど、汚れが無い状態です(^^♪
こうゆうのを見る時に、6層コーティングして良かったと思う瞬間ですね(*^_^*)

今日は、これも部屋に出しました。

<クリスマスツリー>


ミーさんが、飾っています(^^♪
これを見ると、もう気分はクリスマスですね(笑)


そして今日のシメは・・・。

<しゃぶしゃぶ>


しゃぶしゃぶの、食べ放題に行ってきました(*^_^*)
これも、ミーさんも要望です。
ここのしゃぶしゃぶは、食べ放題で、価格に応じて色々なメニューを選べます。
今日は、しゃぶしゃぶ食べ放題+デザート食べ放題にしました。

<デザート①>


<デザート②>


こうゆう所に来ると、食べ過ぎてしまいますよね~。
普段食事をとる、2倍は食べていたと思います(#^.^#)
まぁ、たくさん食べて、風邪をひかないように心がけたいと思います。

最後に・・・。
<何が写っているかな?>


色々な物が、写っています。
どん亭(しゃぶしゃぶ屋名)、ミーさん、セレナです。
分かりますか?

明日からまた、1週間が始まります。
今週自分は、また道場の講師になります。
(古くからのミン友さんは、何の事か分かると思います)
1週間、頑張りましょう(^^)/
Posted at 2016/12/04 21:39:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分事 | 旅行/地域

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation