• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

先週の大雪からの洗車

みなさんこんばんは。
先週は、全国的に大寒波でしたね・・・。
自分は今まで見た事が無いような気温に体がやられ、足の指が霜焼けになってしまいましたm(_ _)m


さて先週の出来事です。
やはり、雪が一番インパクトが大きかったですね・・・。
1月22日(月)は、積雪増加の状況を見て、早上がり(16:30)をしました。
そして駐車場に行くと・・・。

<駐車場>


既にデイズが、この状況ですm(_ _)m
念のためと持って来たスノーブラシで、雪を落とす事に・・・。

<スノーブラシ>


<積雪量>


すでに、10cm近く積もっていました。
帰宅中の道路は、こんな状況です。

<帰宅中の状況>


一気に、雪国にきたような感じでした。
そして家に着くと・・・。

<雪まみれのセレナ>


カーポートの横から雪が吹き込んで、このような有様になっていましたm(_ _)m
さらに関東各地も・・・。

<都心の様子>


<渋谷駅の入場規制>


と、雪に弱い首都圏が、また出てきた様子が報道されていました。

雪が降った後、怖いのは路面凍結ですよね?
翌日は、いつもより1時間早く外に出て、雪かきからスタートしました。

<雪の状況①>


<雪の状況②>


昨夜返ってきたときに、雪を払ったセレナも・・・。

<更に積雪>


こんな状況でした(+_+)
しかも、朝の気温は・・・。

<デイズでの気温>


-7℃って(*_*)

会社までは、いつもより50分かかって到着しました。
途中路肩に突っ込んでいる車もいて、悲惨な状況がありましたよm(_ _)m

そんな中、ミーさんは小学校が休校でした。(昨晩聞いていました)
雪のせいなんだろうと、思っていましたが違うんですよね。
なんと、インフルエンザ患者多数により、学級閉鎖どころか学校閉鎖となったようです。
そして、火曜~木曜まで自宅待機です。
インフルエンザが流行っているニュースをよく見ますが、まさかといった感じでしたね。
となると、雪が降って、休みでミーさんは大喜びです(笑)
この日は帰宅すると・・・。

<雪だるま>


まぁ、こうなりますよね(笑)


この後も、デイズの気温を見ると・・・。

<水曜日>


<木曜日>


毎日-5℃以下で、大変でしたよ(+_+)

そんな中、またまた嬉しい知らせもあるもので。

<ミーさん金賞>


ミーさん、金賞になったようです(^^♪
これが、先週1番の朗報でしたね(^_-)-☆


土曜日はセミナーの講師、日曜日は休日出勤と連続7日間勤務でした。
そして今日は、有給です(*^^)v
やる事は1つ、『洗車』です(笑)
という事で、セレナとデイズの洗車を行いました(^^)/
では、いつもの画です。


<セレナ 洗車前①>


<セレナ 洗車後①>


<セレナ 洗車前②>


<セレナ 洗車後②>


<セレナ 洗車前③>


<セレナ 洗車後③>


<セレナ 洗車前④>


<セレナ 洗車後④>


という事で、やっとキレイにする事ができました(*^^)v
でも今朝も、寒かった(-5℃)んですよね。
いつも使う井戸水のポンプ配管が凍ってしまい、水が出ませんでした。
しょうがないので、手こぎの井戸で水をバケツにくみ、セレナにかけるという作業を、何往復やったかは覚えていません。
20往復位は、数えていました(笑)

そして午後は、デイズの洗車です。

<デイズ 洗車前①>


<デイズ 洗車後①>


<デイズ 洗車前②>


<デイズ 洗車後②>


<デイズ 洗車前③>


<デイズ 洗車後③>


<デイズ 洗車前④>


<デイズ 洗車後④>


デイズも、キレイになりました(^^)/
これでまた、気持ちよく走れますよ(^^♪

といった1週間でした。
予報では、木金でまた雪になる可能性があるとの事です。
また、気を付けていきましょう(^^)/

私事ですが、今週はまた土曜日も仕事です・・・。
高負荷勤務ですが、乗り越えていきたいと思いますm(_ _)m
2018年01月21日 イイね!

久々のセレナキリ番ブログ

みなさんこんばんは。
現在、インフルエンザが猛威を振るっていますが、大丈夫でしょうか?
ミーさんの小学校では、学年閉鎖、学級閉鎖が相次いでいます。
その為、明日ミーさんは、1人で小学校に行く事になってしまいましたm(_ _)m


さて今週末は、そんなに大きな事も無かったので、1つだけあげたいと思います。
本日、ホームグラウンドに行く途中、節目となるキリ番をゲットしました(^^)/

<55555km>


5が5個、並びましたよ(笑)
これで何か、イイ事があると願っています(笑)

今日は、これしか報告が無いのですが…。

話が変わりまして、明日、関東地方は雪予報になっています。
低気圧のコースや気温によっては、大雪との予報ですm(_ _)m
明日は、早めの帰宅が重要ですね。

<天気予報>


少しグチになってしまいますが、前回、2014年2月14日に大雪が降りました。
その時は、会社にハメられた感があったんですよね・・・。
今となっては、古き思い出になっていますが、ちょっと残念でした。
まだ、社宅に住んでいた時でした。
その時のブログを載せますので、もしお時間あればぜひ見て下さい(^^)/
この頃はまだ、お友達も数名しかいなく、自分の事を知らない人ばかりでしたので、
新鮮かもしれませんよ(笑)
ちなみに写真のアップは、全てガラケーです(*^_^*)
そのガラケーを、今も使っています(笑)

ブログ:今日の夜勤は…(`へ´*)ノ


という事で、明日~明後日は、道路状況が悪いと思いますので、余裕の持った行動が必要ですね。
みなさん、お気をつけて、出勤なさって下さい。
明日からまた1週間が始まりますが、今週は土日も仕事です。
土曜日はセミナーの講師、日曜日は休日出勤ですが、その替わり月曜日は休暇です(*^^)v

では、頑張っていきましょう(^^)/
Posted at 2018/01/21 22:40:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | キリ番報告 | クルマ
2018年01月14日 イイね!

ターさんのお食い初め

みなさんこんばんは。
毎日毎日、寒い日が続いていますが、元気に過ごしているでしょうか?
自分は、年始に風邪をひきましたが、今は復活していますよ(^^♪
しかし昨日の土曜日は、ホントに寒かったですね。
自分は仕事でしたが、朝の気温を見てビックリしました・・・。

<朝の気温>


ついにきましたね、-5℃。
まだ1月中旬ですので、2月にはー5℃を下回りそうな予感がしますm(__)m


話が変わりまして。
本日、ターさんの百日祝いを行いました(^^♪
ネットで、お食い初めセットを購入しました(*^_^*)

<お食い初めセット>


<お食い初めセット_中身①>


<お食い初めセット_中身②>


<お食い初めセット_中身③>


なかなか豪華ですよね?
これら全ての品には、意味があるんですよ。
それがこちらです。

<品物紹介>


<品物の意味>


こうやって食べる前に見て、意味を知る事は大事な事ですね。
ただやるだけでなく、その意味を知る事で、食のありがたみも感じられますよ(*^_^*)
上の写真と下の写真のアルファベットを対にして頂くと、意味が分かると思います。

<百日祝いの意味>


そして無事に、お食い初めは終わりました。
ターさんは泣く事もなく、楽しく行う事ができましたよ(*^^)v

この後は、自分たちも食事です(笑)

<寿司>


<お食い初めセット+α>


これらをみんなで、食しました。
最後のデザートは・・・。

<イチゴ大福>


食後のデザートとしては、大変美味しかったですよ(*^_^*)
そして最後は、写真撮影です(*^^)v

<ミーさんとターさん>


この他にも、自分の妹(ターさんからはおばさん)が、撮影した写真をくれました。

<ターさん写真加工>


これは何だか、女の子みたいですね~。
かわいいのはかわいいですが、心境は微妙な感じです(笑)


といった週末でした。
明日からはまた、1週間が始まります。
先週と違って、暖かいようです。
温度変化が激しいとの事ですので、風邪をひかないように気を付けて下さい(^^)/
ではみなさん、お仕事頑張って下さいm(__)m
Posted at 2018/01/14 20:22:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ターさん特集 | 暮らし/家族
2018年01月07日 イイね!

イルミリオンに行ってきました

みなさんこんばんは。
早いもので、自分は連休最終日を迎えてしまいました。
そんな中1月5日金曜日に、『相模湖イルミリオン』に行ってきました。

行きは下道で行き、自宅からは3時間かからない位で到着しました。

<相模湖プレジャーフォレスト>


この相模湖イルミリオン、その名の通り相模湖にあります。
旧名『相模湖ピクニックランド』が、『相模湖プレジャーフォレスト』に変わった場所にあります。

到着は13時でしたので、まずは昼食からです(*^_^*)

<カレーライス>


お腹も減っていたので、かなり美味しかったですね(*^^)v
この後は、ミーさんが行きたがっていた『スノーパラダイス』です。

<スノーパラダイス>


人工雪で作られた雪の斜面を、滑走できるんですよ(*^_^*)

<ミーさん何かをジェスチャー>


ここで約30分程遊びましたが、自分は上で見学していました。
見てる方は、寒いですね・・・。
待ってる間、時間があったので周辺を下見に・・・。

<リフト+観覧車>


<リフト>


<大きなツリー>


まだ明るいですが、うっすらと光がついていますよ。
夜が楽しみです(笑)

<イルミリオン詳細>


こんな感じで、園内がイルミで飾られます(*^_^*)
鏡迷路や乗り物で時間を潰し、夕暮れ時になってきました。

<夕暮れ時>


17時頃になり、だんだんとイルミが点灯してきました(#^^#)

<ツリー>


<熊さん>


<イルミのバス>


<リフト>


<リフトから見た景色>


まだ少し外が明るいので、光が完全では無いですね。
上に登った時は、観覧車にも乗ってきました。

<観覧車から見た風景>


リフトから降りる時は、すでに日も落ちていたので、鮮やかさが増してきました(#^^#)

<リフトを降りてる時の光のトンネル>


<日が落ちた後のツリー>


今回のイルミリオンで、一番すごいと思ったのはコレです。

<お城>


これ、プロジェクトマッピングを併用しているのですが、見ごたえは十分でしたよ(*^^)v

<園内入口の風景>


入口も、山の上にある観覧車とコラボして、すごく良かったです(*^^)v
帰りの駐車場でも・・・。

<帰りの駐車場>


この大きな雪だるまが、トレードマークっぽいですね。
といった具合に、楽しんで来れました。
さすが600万球、関東最大級という程の事はありますね(^^♪

この後は、帰りに温泉に寄ってきました。
自分の大好きな、『瀬音の湯』です。

<瀬音の湯>


今回は、ミーさんが女風呂で1人ボッチになってしまうので、貸し切り風呂にしました(^^♪

<貸し切り風呂①>


<貸し切り風呂②>


このお風呂、5人位は入れますね。
意外と大きくて、良かったですよ(#^^#)
平日だったので、そんなに混んでいなくて良かったです。
この温泉にご興味のある方は、以下を参照して下さい。

おすすめスポット:瀬音の湯

入浴後は、お決まりのマッサージです(笑)

<マッサージ①>


<マッサージ②>


気持ちよくなっていると、ミーさんもやりたいと言い・・・。

<横とられ>


結局自分は10分程、ミーさんは5分やっていました(笑)

お風呂の後は、ご飯ですね。

<自分のごはん>


<ミーさんのごはん>


お腹もいっぱいになり、至福の時ですね(#^^#)

21時頃、瀬音の湯を出発したのですが、道路を見てビックリな出来事がありました。

<道路の白い物体>


これ、何だか分かりますか?
まさしく塩です。
凍結防止ですね。
なるべく塩を踏まないようにして、走行しました。
帰りは高速で帰り、1時間のドライブでした(^^♪
いつも思いますが、圏央道ができて良かったと感じています(笑)
といった、連休終わりでした。

さて明日は、初出勤です。
次の連休は3月末(有給消化)となるので、しばらく仕事の日々ですね。
頑張りたいと思います(^^)/
Posted at 2018/01/07 19:39:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族関係 | 旅行/地域
2018年01月04日 イイね!

初詣と初プチオフ

みなさんこんばんは。
毎日毎日、寒い日が続いていますが健康に過ごしているでしょうか?
自分は今の所、健康体です(笑)


さて今日は、初詣に行ってきました(^^)/
自分はいつも通り、『大宮氷川神社』です。

<出発前の富士山>
alt

今日は快晴でしたので、富士山がキレイに見えました(^^♪

氷川神社に着くと、4日という事もあり、いつもより人も少なくなっていました(*^_^*)

<入口鳥居>
alt

<おみくじ前>
alt

これなので、境内も空いているかと思っていましたが、中は混んでいましたね・・・。
特に、お守りを購入する場所は、約30分待ちでしたm(_ _)m

<お守り購入場所>
alt

今年の願い事も終え、おみくじ場へ移動です。
今年の運勢はいかに!?

<自分>
alt

吉でした(*^^)v
幸先がイイですね。

<ミーさん>
alt

ミーさんも吉でした(^^)/

<カミさん>
alt

カミさんは、小吉でした('◇')ゞ
まぁ、普段通りに生活していけば、大丈夫でしょう(^^)/

この後は、毎年恒例の屋台巡りです(笑)

<いつもの焼きそば>
alt

<から揚げ>
alt

<たこ焼き>
alt

もうこれで、お腹がいっぱいです(笑)

この大宮氷川神社のそばにある大宮公園には、NACK5スタジアムがあります。
サッカー好きには、たまらない場所ですかね?

<NACK5スタジアム>
alt


次は、ディーラーへ訪問してきました。
訪問理由は、福袋を貰う為です(*^^)v

<福袋会場>
alt

<ミーさん物色中①>
alt

<ミーさん物色中②>
alt

<ミーさん選択物>
alt

家に帰って中身を見ると・・・。

<福袋中身>
alt


そんな中、目についたものはコレです。

<トランプ>
alt

これ、ただのトランプではありませんでした。
車好きにはたまらない一品です(^^)/

<トランプ裏面①>
alt

<トランプ裏面②>
alt

これだけでも、そそられちゃいますよね?
表面は、すごい事になっています(*^_^*)

<トランプ表面①>
alt

<トランプ表面②>
alt

<トランプ表面③>
alt

<トランプ表面④>
alt

<トランプ表面⑤>
alt

<トランプ表面⑥>
alt

<トランプ表面⑦>
alt


なんと、スカイラインで埋め尽くされていました。
これは、超貴重な一品ですよ。
日産プリンス埼玉限定?ぽいので、ぜひゲットして下さい(^^)/


ここから帰宅中、公私を共にしているぽかぽかパパさんに、ハイドラで発見されました。
その旨がLINEに入ったので見ると、公園で遊んでいるとの事。
年始のご挨拶もあったので、合流してきました(^^)/

<ミーさん凧揚げ>
alt

<ミーさんの凧、糸が切れる>
alt

風がまぁまぁ吹いていたので、すぐに凧は上がったのですが、風力に負けて糸が切れちゃいましたm(_ _)m
それなので、みんなでボール遊びです(*^_^*)

<ボール遊び①>
alt

<ボール遊び②>
alt

スローシャッターにしてみました。
ミーさんが、凄いボールを蹴りだした感じになっています(笑)

<ぽかぽかパパさんのおねえちゃんとミーさん①>
alt

<ぽかぽかパパさんのおねえちゃんとミーさん②>
alt

実は、ぽかぽかパパさんのお姉ちゃんと、ミーさんは、誕生日が一緒なんですよ(*^_^*)
365分の1で、一緒になりました(笑)
ぴったり2つ違いです。
仲良く、遊んでいましたね(*^^)v

そんな中、ぽかぽかパパさんの弟君は、凧揚げがしたかったようです。

<弟君、凧揚げ①>
alt

<弟君、凧揚げ②>
alt

ちょっとさみしそうな雰囲気が出ていますが、決してそんな事はないですからね(笑)
遠くの3人は、ぽかぽかパパさん、ぽかぽかパパさんのお姉ちゃん、ミーさんです(笑)

そして最後に・・・。

<初プチオフ①>
alt

<初プチオフ②>
alt

<初プチオフ③>
alt

撮影会をして、お開きとなりました。
やはりこうやって、家族ぐるみで付き合いがあると、楽しいですよね(^^)/
ぽかぽかパパさん、また次回も宜しくお願いします(*^_^*)


さて明日は、イルミネーションを見に出かけてきます(*^^)v
帰りは極上の温泉コースで、最後の正月休暇を楽しみたいと思います(*^_^*)
長文を読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/01/04 21:45:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | セレナ関係 | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation