• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

久々にみんカラINしたので、少し近況を…

みなさん、どうもお久しぶりですm(_ _)m
お元気でしょうか?
自分の方は、いつもと変わらず元気に過ごしています。

さてみんカラ休業宣言とまではいかないと、前回のブログでは書きましたが、
現在ほぼ休業に近い状態になっています。
しばらくこの状況が続くと思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m


少し近況です。
先日、岩手の実家から春の便りが届きました(*^_^*)

<山菜の天ぷら>
alt

<アイッコ>
alt

<ゼンマイ>
alt

世の中たいへんな事になってしまっていますが、自然はいつもと変わらぬ四季を楽しんでいるようです。
1年に1度の春の山菜、とても美味しく頂きました(*^^)v

さらにお土産もありました。

<奥州ポテト①>
alt

<奥州ポテト②>
alt

こちらも、美味しく頂きました。

自分は現在自粛で、ほとんどどこにも行っていません。
といいますか、どこかに行くよりも勉強が楽しい状況です(笑)
でも、たまには美味しいものでも食べたくなります。

という事で、丼丸でお持ち帰りしました(*^^)v

<丼丸①>
alt

これで、500円だから安いですよね。
ターさんも…。

<ターさんと丼丸>
alt

エビが大好きなので、エビ丼です(笑)

勉強の方は、こんなスケジュールをこなしています。

5:30 起床
5:50~6:10 朝食を取りながら、昨日勉強した部分をノートを見て復習
6:30~7:00 出勤前のセレナ&デイズ拭き上げ
7:30 会社到着
7:30~8:20 会社で勉強
8:30~12:45 午前の仕事(コロナによるシフト勤務でお昼が遅いです)
13:15~13:45 会社で勉強
13:45~17:30 午後の仕事
18:20 帰宅
18:30~18:50 夕飯
18:50~19:30 休憩
19:30~19:50 入浴
20:00~22:00 家で勉強
22:00~ 就寝

こんな日常を、休日も含め毎日過ごしています。
現在の、進捗です。
本の間に、仕切りがある部分が進んだところです。

<問題集>
alt

<教科書>
alt

色々と公式がありますが、なぜその公式が出てくるのか?という過程も習得していっていますが、その公式が繋がった瞬間は、いつも鳥肌が立つくらい驚いています。
昔の偉い人の知識を、学ばせて頂いているという感覚で勉強しています。

という事で車をイジる欲求よりも、勉強をしたい欲求の方が強く、なかなかみんカラに入れない状況になっています。
今日のように、たまに入るという感じになってしまいますが、どうぞ長い目で見て頂けると助かります。

昨年のように、良い報告ができるよう頑張っていますので、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
※今回の資格は、3年計画で取り組み中です。

相談等あれば、いつでもメッセージをお受け致しますので、気軽に連絡をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2020/05/17 21:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記
2020年04月29日 イイね!

秘匿ブツの引き取り~受け渡し

みなさんこんばんは。
前回の投稿が4月19日、そして今日は4月29日。
ちょっと、ご無沙汰しておりました。
お元気でいらっしゃいますでしょうか?
自分の方は、今のところ健康を保っております。

さてこの10日間、音沙汰が無かったのは、ついに大物の勉強を始めてしまったのが原因です。
コロナで自粛という大義名分を逆手に取り、極力外出を控えるという事で自宅での勉強に力を注ぎ始めました。
今行っている勉強は来年の予定でしたが、今年6月と、9月に受験予定の物が、中止になる可能性が高いので、来年に受ける予定(あわよくば今年受験)の資格にターゲットをおきました。

でもこの資格、知る人ぞ知る難試験です。
ちなみに、問題集がコレです(笑)

<問題集とイニシャルD>
alt

どうですか?
上にある薄い本が、イニシャルDですよ。

<問題集>
alt

厚さは6cmです(笑)
すごい厚さですよね?
でも、ここまでやっても落ちる可能性がある試験となります。

という事で現在、毎日最低2時間、休日は4時間の勉強をしています。
チンプンカンプンの内容も、教科書のチャプター1つめが理解でき、だんだん楽しくなってきたところです(*^^)v
ちなみに、チャプターは8まであり、1つめに3週間かかりました(笑)
残り7つ×3週間=21週間(4~5ヵ月)といった感じです。
更に、これが4部作となっています。
千里の道も一歩からですねm(_ _)m


近況はこれで、話を戻しまして…。
(今日現在、これから登場するみなさんお元気という事でブログにする事にしました)

実は4月4日(土)に、ある人の極秘のブツを引き取る予定になっていました。
現地に行くと、サプライズで来られた方がチラホラと(^^♪

<小集団活動>
alt

ある人とは、パナップさんでした。
パナップさんだけがいると思い現地に行きましたが他に、さくさん、シイタケさんがもいらっしゃいました(^^♪
このサプライズには、驚きましたね。

ここで、パナップさんの例の物を取り外し、引き取りの段取りを行っていると、
またまた1人やってきました。
それは・・・。

<遅れてきた主役!?>
alt 

<遅れてきたヒーロー!?>
alt

何と、カズアユさんがやってきました(#^^#)

<全員集合①>
alt   

<全員集合②>
alt

<全員集合③>
alt  

これで少しお話をして解散と思いきや、カズアユさんが夢を叶えるべく・・・。

<カズアユさん スイッチON>
alt

人差し指と中指の間にラチェットを挟み、アドレナリンMAXです(#^^#)

<シイタケさん スイッチON>
alt

<カズアユさん 没頭①>
alt

<カズアユさん 没頭②>
alt

仕事のできる男になっていますね~(#^.^#)
でもこの後、『アレ?電工ペンチどこ行った?』と、探していたのはココだけの話です(笑)

この場にいた、さくさん、パナップさんも協力してみんなで作業を行いました(*^^)v
何をやったかは、カズアユさんのページでご確認下さいm(_ _)m
そしてお開きとなりました。

<お開き>
alt


そしてお土産も頂き、ありがとうございました。

<お土産>
alt

ターさんが注目したのは、元気のりのり。
実はこの日は、出川の充電の旅がTV放送していました。

<充電の旅>
alt

自分の前に、元気のりのりをセットしてTVを見ていました(^^♪

<ターさん ご満悦>
alt

また、宜しくお願いします(^^)/(笑)

そして月日が経ち、本日となります。
パナップさんからお預かりしたブツは、翌日の5日(日)に、ご要望を満足する状態にできました。
すぐに返却しようと思いましたが、外は雨だったんですよね・・・。

『雨だから何?』と思われそうですが、ミーさんパパ通のみん友さんなら分かると思います。

雨の日は車が汚れるから乗らない、ミーさんパパ家のルール。
(自分が勝手に決めています)

しかしそうこうしている内に、外出自粛令→自宅待機→資格勉強に100%の意識集中という事で、ブツを渡せる機会が無くなってしまいました。
しかし本日都合がつき、屋外、少数、人との距離を離す、マスク着用ができる場所で、受け渡しができました(*^^)v

<受け渡し①>
alt

<受け渡し②>
alt
 
    
<受け渡し③>
alt

30分程、距離をとってお話し、帰宅の途につきました。
しかし、車に乗り込むとパナップさんが青い顔をして降りてきました。

パ:『ミーさんパパさん・・・』

パ:『出ました・・・(怖)』

ミ:『え!? 何がですか!?』

パ:『お化けです・・・』

車内を見ると・・・。

<ステアリングが白い?>
alt

<何やら人の手!?>
alt

<よく見ると、子供の手!?>
alt

<窓にも!?>
alt

<実は座敷童?>
alt

これはもしかすると、パナップさんのセレナには、座敷童が住んでいるのですかね?
原田龍二もビックリ( ゚Д゚)しそうですね。
詳細は、パナップさんからあるかもしれないので、お待ちくださいm(_ _)m

最後に・・・。
本日で、69000kmになりました。

<69000km>
alt


もう少しで10000km/年になりそうですね。
初年度16000km/年だったのが、だいぶ下がってきました。

という事で冒頭にも書きましたが、勉強がスタートしました。
休業宣言まではいきませんが、自分は今、それに近い状況に自分を追い込んでいます。
コロナによる外出自粛(仕事は通常出勤中)、この機会に自分への投資を行うか行わないかで、コロナ後の人の成長が大きく変わってくると思います。
いつでも一緒に勉強するお仲間を募集していますので、参加表明(オンライン勉強オフ)する方はご連絡ください(笑)
自分は来週からGWに入りますが、家のメンテナンスと毎日のセレナ&デイズ拭き上げ、資格勉強で終わりそうです。
本当なら、広島→四国or島根→鈴鹿→帰宅の旅だったのに・・・(泣)
もう頭を切り替えて、一緒に勉強する方、一緒に頑張りましょう(*^^)v
Posted at 2020/04/29 20:32:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ
2020年04月01日 イイね!

イジリ祭り後の定期便入賞

みなさんこんばんは。
今日は朝から大雨ですが、風邪などはひいてないでしょうか?
明日からまた暖かくなるようですので、体調管理をお気をつけ下さいm(_ _)m


さて、本日は定期便が届く日でした。
以下、定期便の内容です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PVレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
25 日 348PV
26 日 361PV
27 日 751PV
28 日 1246PV
29 日 1304PV
30 日 412PV
31 日 530PV

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(3月25日~3月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミーさんパパさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆日産 セレナハイブリッド
------------------------
1位(420イイね) ミーさんパパさん
http://cvw.jp/m/u1621516/c1205562


2位(403イイね) みっちぃーさん
http://cvw.jp/m/u1501325/c2522976

3位(298イイね) こいんさん
http://cvw.jp/m/u619181/c1168583

4位(251イイね) HFC26 シイタケさん
http://cvw.jp/m/u2506084/c2045913

5位(230イイね) Good bad middle-agedさん
http://cvw.jp/m/u2158038/c2705519

ミーさんパパさんは1位(420イイね) でした!

------------------------
◆日産 デイズハイウェイスター
------------------------
1位(148イイね) ミーさんパパさん
http://cvw.jp/m/u1621516/c2105634


2位(66イイね) ポジティブ@ミニブルーさん
http://cvw.jp/m/u2626158/c2633379

3位(57イイね) Good bad middle-agedさん
http://cvw.jp/m/u2158038/c2924350

4位(41イイね) D.α.iさん
http://cvw.jp/m/u627512/c2150926

4位(41イイね) rider1さん
http://cvw.jp/m/u2527664/c2083207

ミーさんパパさんは1位(148イイね) でした!


何と久々に、セレナとデイズ両方で1位を頂く事ができました。
いつもご覧になって頂き、ありがとうございますm(_ _)m
とても嬉しい限りです。
これから4月になり、また勉強が始まりますので、
しばらく日の目は見れないと思います。


近況も少し…。

先日は雪がドカドカと降り始め、焦りましたね。
何せ、夏タイヤに履き替えてしまいましたからね。

降雪の翌日は晴れという事でしたので、いくら6層コーティング施工車といえ
放っておくと、水垢が付着してしまいますm(_ _)m
という事で、雪が止んだあとに拭き上げを行いました(^^♪

<拭き上げ前>
alt

<拭き上げ後>
alt

ここまで行うのに、1時間はかかりました。
物凄く寒いなか行ったので、当然手が…。

<手が真っ赤>
alt

もう真冬でしたね。

このあとは、暖かい部屋の中で、ターさんにMOTO GPのDVDを見せてあげました(#^^#)

<ターさん真剣①>
alt

<ターさん真剣②>
alt

コーナーリングの仕方を、研究しているのでしょうか?
将来に期待ですね♪

それと昨日、タイヤ交換を行ったのは、整備手帳で報告しました。

<タイヤ着弾①>
alt

このタイヤを見るなり、ターさんが…。

<タイヤ着弾②>
alt

まるで、ドカンから出てきたマリオです(笑)

<タイヤ着弾③>
alt

これをセレナに搭載し、SHOPへ移動です。

<タイヤ着弾④>
alt

そして無事に、交換が完了しました(*^^)v

<タイヤ交換後>
alt

この日は、お昼は当然ココ壱番屋のカレーです(^_-)-☆

<ココ壱番屋①>
alt

<ココ壱番屋②>
alt

毎週木曜日の夕飯がカレーライスの日でうちは決まっていますが、
体質改善の為ここ1年半位はカレールーの日になっています。
それなので、休日(休暇)になると昼食時にカレーライスが無性に食べたくなります(笑)
という事で、この日もカレーライスを食べてしまいました(*^^)v
もう、最高に美味しかったです☆彡


といった近況でした。
今週末はまた、1つイベントがあります(*^^)v
それが終わったら、車イジリの趣味から少しずつ勉強の趣味へシフトしていきます。
やはり、車を楽しむのも勉強を楽しむのもメリハリが大事ですね。
今年度も、計画通り資格が取れるよう努力していきますので、
応援して頂けると嬉しいです(*^_^*)
それか、一緒に受験する人はいませんか?
募集しますよ(^_-)-☆
プチオフや飲みオフなど色々とありますが、『受験オフ』というのも
別の意味で盛り上がりそうですよ(*^^)v

冗談はさておき、今年度も頑張ります(^^)/
2020年03月29日 イイね!

有給消化week到来(^^)/

みなさんこんにちは。
今日は、朝から雪になっている埼玉県です。
早く止んで欲しいと、今心より願っていますm(_ _)m

<現在の降雪①>


<現在の降雪② 桜の木も白いです>


<ボタン雪が降っています>



まずは、私事の出来事からです。
実は、3月25日(水)は誕生日でした(*^^)v
年齢は秘匿情報としますが、歳をとるのは何だか嫌になってきました。

<誕生日ケーキ>


<ターさんも満足>


ちなみにですが、みん友さんで自分と同じ西暦、同じ日に生を受けた方が一人います(*^^)v
この現実を知った時は、二人で大変驚きました。
しかも同じ車♪
意気投合しない訳がありません(笑)
こうなると、生を受けた時間まで気になります(笑)
ここも一応、秘匿情報という事でお名前は伏せておきます。
○○さん、お誕生日おめでとうございます(^^♪
また今度、プチオフしましょう(^^)/

もう1つ私事ですが、先日『消防設備士甲種4類』を受験し、合格した事をブログでご報告したと思います。

参照ブログ→今年度の戦いが終わりました

その免許証が届きました。

<消防設備士免許証>


とりあえず消防設備士は、これでイイかと思います。
次の資格は、6月を予定しています。
4月中旬頃から、また勉強休業に入りますので宜しくお願いしますm(_ _)m
来年度も、頑張りますよ(*^^)v
※誰か一緒に、資格試験取得を目指しませんか?


さて話が戻りますが、毎年恒例の有給消化weekに突入しました。
残念ながら、今日は最終日です。
今回は、3月26日(木)~3月29日(日)です。
それと飛び休で、3月31日(火)も休みです☆彡
今年度は18日間の有給を、取得できました。

そしてイジリ祭りが始まりました(*^^)v

<タイヤ外し>


整備手帳に色々と載せていますので、何をやったか詳細はそちらをご覧下さい。
3月26日は、みん友さんも有給を取得し、我が家にイジリをしにお越し頂きました(*^^)v

<けんいちさん着>


まず最初に、仕事の合間を見て、けんいちさんがお越し下さいました。
それから10分後に…。

<えまるーたさん着>


えまるーたさんも、到着しました。
すでにお昼時でしたので、まずは昼食を食べに行きました。

<ラーメン屋>


ここのラーメン屋、とても美味しいんです。
平日だというのにいつも混んでいて、食べるのに並びます。
この日は、11時開店、11時30分お店着でしたが、それでも15分程待ちました。

魚介系のダシが売れ筋で、みなさん美味しく頂いていました(*^^)v

それからすぐ家に戻り、イジリの続きです。
この後けんいちさんは、仕事へと戻られました。
お越し頂き、ありがとうございました。
久々にお話しできて、良かったですよ(^_-)-☆

<えまるーたさん テールシーケンシャル化>


まずは自分のイジリより、えまるーたさんの方を優先します。
帰りの時間がありますからね…。
先日、もっちゃんライダーさんのテールを加工したばかりなのに、どの配線がどこ?というのを忘れてしまいましたm(_ _)m
※恐らく資格勉強のし過ぎです(笑)
こんな時に、自分の整備手帳があると、見返せるので便利ですね♪

<取り付け中>


無事に取り付けが完了しました(*^^)v
そうこうしていると、もう1人、みん友さんがお越しになりました(^^)/

<ぽかぽかパパさん着>


ぽかぽかパパさんは、イジリの現場が初めてらしく、興味津々にご覧になっていました。
次は、ぽかぽかパパさんの車を、イジリましょう(^^♪
助手として、働きますよ(*^^)v
助手というのがポイントです。

この後、夕刻にはみなさんお帰りになりました。

翌3月27日、翌々日3月28日と、どこも行かずイジリを満喫しました(*^^)v
こうやって楽しい事を見つければ、どこかに行く気にもなれません。
今の自分の趣味は、車イジリと資格勉強とカメラ撮影、この3本柱です。

という事で、3月28日は今年最後の桜と思い、いつもの撮影スポットへ行きました。
一言書いておきますが、毎年いつも誰もいない場所なので、コロナ感染率としてはかなり低いと思われる場所です。
以下、セレナと桜の写真です。

<セレナと桜①>


<セレナと桜②>


<セレナと桜③>


<セレナと桜④>


これで今年は、終わりですね。
残念ながら、デイズの撮影は出来ませんでしたm(_ _)m

といったイジリ祭りでした。
今日は午後から雪がやむ予報なので、それからはセレナとデイズの拭き上げを行う予定です。
いつでもキレイな車を目指し、これからも精進したいと思います(^^)/

長文を読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2020/03/29 11:42:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | セレナ関係 | 暮らし/家族
2020年03月22日 イイね!

修理品のお渡し&2年振りにあの方と&ブレーキ馴らしで茨城へ

みなさんこんばんは。
世間は3連休だったようですが、楽しめたでしょうか?
自分は安定の通常通りの土日休日でしたが、だいぶ楽しめました(*^^)v

本日は、色々と楽しみが重なっており、自然と目が覚めてしまいました。
覚めた時間は、朝の3:30でしたm(_ _)m

<起床>
alt

起床時間が4:43となっていますが、画の黄色の部分が起きた時間です。
そこから少し、布団の中で待機していました・・・。
どうも楽しみがあると、目が早く覚めてしまいます(笑)


さてここからが本題です。
先日まで自分は、勉強休業を宣言していました。
この間は、みんカラに手を付けない事を基本理念として、とにかく勉学に励んでいました。
そして良い結果で終える事ができ、みんカラに復帰した際に、
ある方からメッセージが届いている事に気づきました。

『突然のご相談なのですが修理依頼をしてもよろしいでしょうか?』

メッセージを頂いたのが3月1日。
返信をしたのが3月16日。
半月ほど寝かせてしまいました。

申し訳ない気持ちになりながら、やりとりが続き、先週の金曜日に不具合品である『バレンティLEDテール』をお預かりする事となりました。

その後は、土曜日に修理、日曜日に返却となりました(*^^)v
修理した時の整備手帳です。
バレンティジュエルLEDテール修理2回目(みん友さんご依頼)その1
バレンティジュエルLEDテール修理2回目(みん友さんご依頼)その2
バレンティジュエルLEDテール修理2回目(みん友さんご依頼)その3

その方は、『セレナ野郎』さんです。
みんカラでのやり取りも一切なく、お初でしたが、親近感のわく方でした(^^)/

<バレンティジュエルLEDテール引き渡し①>


<バレンティジュエルLEDテール引き渡し②>


<バレンティジュエルLEDテール引き渡し③>


今回は11時頃までお話し、お開きとなりました。
これで、第一部完結です(^_-)-☆

続いて第二部。
昨日セレナ野郎さんとのやり取りをしていると、ある方からメッセージを受け取りました。

『もし都合が良ければ久しぶりにプチでもと思いまして、、、』

あ!?
〇〇さんからだ!?

という事で、お会いする約束をすぐにしました(^^♪
すぐに、というのがポイントです(*^^)v

自分は、埼玉県南部から東部へ一気に移動しました。
前回お会いした道の駅で待ち合わせをしましたが、車両多数の為、近くのショッピングモールへ移動です。

<移動中>


この時点で、誰だか分かっちゃいましたかね?

ショッピングモールへ着き、時間が13時過ぎていましたので、まずはお食事にしました(^^)/

天麩羅 えびのやです。

<天丼①>


<天丼②>


どうですか、この大きさ。
これを食べてしまったので、夕飯があまり食べられなかったのは、ココだけの話です(笑)

もうアレですね。
引っ張り過ぎですね。
今回、お誘い頂いた方はこの方です。

<リクテンテョウさんとの撮影①>


<リクテンテョウさんとの撮影②>


<リクテンテョウさんとの撮影③>


<リクテンテョウさんとの撮影④>


<リクテンテョウさんとの撮影⑤>


<リクテンテョウさんとの撮影⑥>


いや~、リクテンテョウさんとお会いするのは2年振りです。
その前は4年振りでした(笑)
相変わらずとても良い人で、色々と話がはずみました(^^)/

前回のブログ:4年振りに、リクテンテョウさんにお会いしました

e-Powerイイですね~。
エンジンルームに立つと、今まで聞いた事が無い音がしてきました。
音響解析を行った経験のある自分ですが、恐らく解析波形を見せられても、何の音か分からないでしょうね(笑)
電子音なんて、解析した事がないですから。

色々とお話をしていると、自分が帰る方向の空がヤバい事に…。

<雨雲>


という事で、15時にお開きする事となりました。
そして何とか、雨に降られる前に帰宅ができました(*^^)v

<リクテンテョウさんからのお土産>


<ターさん見つめる>


<ターさん食べる>


という事で、美味しく頂きました。
リクテンテョウさん、お土産も頂きありがとうございました。
前回は4年振り、今回は2年振り、次回は1年以内にお会いしましょう(^^)/

続いて第三部。
まだ勉強休業中の最中、ブレーキ回りをチューンアップしましたが、馴らしも兼ねてドライブへ行きました。
行先は『筑波』です。

ここには、『紅天使』という品目のさつまいもがあるんです。
それがとても美味しく、こうしてたまに買いに来ています。
おススメスポットにも記載していますので、ご興味のある方はご参照下さい。
ポテトかいつか

そして、このまま帰るのはちょっともったいないと思い、ある方に連絡をしてみました。

『急なお話ですが、明日、少しお会いできる時間はありますでしょうか?』

お返事は…。

『明日ですがウチも予定がありまして、時間がうまく合えばお会いしたいですね〜』

という事で調整して頂き、無事にお会い出来ました(*^^)v

<もっちゃんライダーさんとプチオフ①>


<もっちゃんライダーさんとプチオフ②>


ブレーキ回りのチューンアップは黙っていましたが、すぐに気づかれました。

『ミーさんパパさん、勉強していたんじゃなかったんですか!?』

『勉強の息抜きでやりました(笑)』

といったお話をしていました。
もっちゃんライダーさん、先日は調整して頂きありがとうございました。
また今度、お会いしましょう(^^)/

<もっちゃんライダーさんとプチオフ③>


さてまた明日から1週間が始まります。
来週は有給促進という事で、木曜日から連休です。
自分のイジリも控えていますが、木曜日はお祭りになりそうです(笑)

何のお祭りかは、また後日報告したいと思います。
長文を読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/03/22 21:40:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチミーティング | クルマ

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation