• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

custom painter hideのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

昨日のCustom paint

昨日のCustom  paint昨日は、こんな事やってました


つるし上げたボンネット


に・・・・・プシュゥ~~~~っとAIRbrush!



そんな事をやってるとみん友さんのボマエさんがアイスもって遊びにきてくれました。

そしてIPHONEカバーにピンストライプと漢字を頼まれたので作業させて頂きました。





これ、全て下書き無しで裏側から描いてますので、漢字と僕のサイン描くの大変でした。結果オーライでしょ?(笑)


漢字の雅の字体は僕がその場で考えさせてもらった世界でただ1つのフォントをぶちこませていただきました。




ボマエさん格好いいです!

ちなみに雅っていうの孫の名前( ; ゜Д゜)?

ん?ま、ま、孫?? ヒェ~~~~~~



俺もこんな格好いいおじいちゃんになりたいっす!



ボマエさんと話途切れる事なくしゃべったので、二人とも口の両はじには泡ふきまくり((笑))(アワフイタノウソ)カニじゃないんだからっ!!(゜o゜)\(-_-)アハハ





気がつけば23時過ぎてました(汗)

ボマエさん楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


っとAIRbrushやったりpinstripeやったりと、custompaintな1日でした\(^o^)/


ボマエさんブログかぶってスミマセンm(__)m
Posted at 2013/09/22 06:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピンストライプ | 日記
2013年09月12日 イイね!

ピンストライプによる自分流アクセント

ピンストライプによる自分流アクセント昨日はちょっと遠くにピンストライプを描きにいってました。


車はアストロへ(*^^*)

一色で塗られたボディーに細いラインと太いラインを引くためにガイドラインとしてテープを一本貼ります。




ピンストライプはそのガイドラインの上下にフリーハンドで入れていきます。







ピンストライプラインの始まりはownerさんの好きなロゴ




ロゴから始まるピンストライプはownerさんの指定!

なかなかないです!(勿論ステッカーではなくフリーハンドのレタリングです)







きまりましたね♪(^-^)

ラインのendはワンフレームスをフリーハンドで!!




ウゥ~~ン!格好良すぎるぜぇ~~(^∧^)


テールランプにピンストライプ




こちらも斬新ですね(^-^)


そして車のショーネーム、

SHOPの名前、

ちゃっかり僕のサインを入れて作業終了です。




これから雑誌に載る車らしいので車の全体図はそちらで見てくださいねf(^_^;


しかしピンストライプでこんなに車がかわるとは・・・


ってまた思ってしまいました(*^^*)

Posted at 2013/09/12 21:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピンストライプ | 日記
2013年07月18日 イイね!

ピンストライプでぼこぼこのヘルメットをrefresh

ピンストライプでぼこぼこのヘルメットをrefreshちょっとアメリカンアートにまた戻ります。


普通カスタムペイントをする物をチョイスする時は新しい物をチョイスしますが、この方はアメリカン!


ぼこぼこに傷ついたヘルメットにペイントしてくれ!

ですって(;゜∇゜)?


では格好よくしましょうか(^∧^)

まずお持ち込みのヘルメット



写真では確認できませんがかなり傷ついてます!


僕にヘルメットを預けてくれたのはワーゲンSHOP BobさんのSUPER☆メカニックのT氏

T氏はどうやらグランドフィッシュが気に入ってくれたらしく、それとカルマンギアの絵を入れて欲しいと!

入れさせていただきました,\(^_^)/




組み合わせでバランスよくピンストライプでヘルメットを盛り上げました\(^_^)/ヤッホー!




もちろん完全フリーバンドで描いてます(*^^*)






色はT氏の指定!センスあるわ(^-^)





どうです?


ヘルメット買い変えなくてももっとパワーアップしましたよね(^∧^)


T氏!

その男っぷり!

いただきましたぁ~~(*^^*)

傷ついたヘルメットもちょっとしたデザインで生き返る!

っというブログでしたf(^_^;
Posted at 2013/07/18 00:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピンストライプ | 日記
2013年07月04日 イイね!

バットマン号のshow board(ピンストライプ、レタリング編)

バットマン号のshow board(ピンストライプ、レタリング編)

エアーブラシが描き終わったboardに、今度は金箔、ピンストライプのライン、レタリングを入れていきます!


まず金箔をワニスで貼り付けていきます。






余分な金箔を取り除いて今度はピンストライプを描くためのガイドライン、maskingテープを貼ります。






ゴールドのピンストライプをフリーハンドで!
ラインが描き終わりました。




メインの題名を時間のない急ぎの作業なため、上にクリヤーをかけても縮れないように、今回はワンショットエナメルは使わないで、ウレタンをチョイチョイっとチョイス(ワラ)

ウレタン塗料は伸びが悪い塗料で作業しにくいですが、頑張ってレタリングしました。f(^_^;作品をだめにしない為にしょうがないですがねっf(^_^;






そしてアウトラインをピンストライピング!




こんなかんじです




そしてスペックの色は斬新な赤色系をチョイス!チョイチョイ





ownerのなおきさんの文字、会社の名前を白でレタリングして


実はこの時点で間違え発見!(;゜∇゜)




(この写真と最後の出来上がりの作品を見比べて見てください)

なんとホグランプが埋め込まれてるダクトの形が逆!

写真わかりずらいと言い訳!

でもよかった、、、

さらっとなおして、ぜんたいにもう一度色を入れなおしてクリヤーをガッツリ塗ってやったぜベイビー!!


磨きを入れてこの写りこみをご覧ください!




ミラーフィニッシュです(*^^*)


こんな格好いいshowboard見たことない!アハハ自画自賛!


で、で、でたぁ~~hideの自画自賛!(*_*)







Posted at 2013/07/04 11:42:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピンストライプ | 日記
2013年06月25日 イイね!

NOS system ドッキュ~~ン!

NOS  system  ドッキュ~~ン!ワイスピを見た人ならわかるかなぁ?

スイッチ押すとドッキュ~~ンって車が速くなるアノNOS system



今回もやります!


そのNOS systemのタンクにcustom paintingを!!




このタンク、中身の液体、両方で20万!!


あ~~ビックリした(゜ロ゜;


早速 このNOSタンクをcustompainting開始!


まず真っ白に塗り塗り



さぁ~~て!


とても面白い物に変身します(*^^*)


お楽しみに(^-^)/


Posted at 2013/06/25 17:20:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピンストライプ | 日記

プロフィール

「@★★KILLER★★ さんありがとうございます✨」
何シテル?   05/22 18:58
custom painter hideです。よろしくお願いします。 裏切られる事があっても僕は裏切る事はしないように、心がけています(^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スケボーデッキcustom paint vol.3 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 23:37:40
今日わぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:05:17
AIRbrush works 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:04:31

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
シボレー アストロに乗っています。
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
数年動かしていないですが、大切な相棒の一台! 一応モールをシェイブ、6vlooks,ロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation