• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

custom painter hideのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

スケボーデッキcustom paint vol.3 最終章

スケボーデッキcustom paint vol.3 最終章長々と引っ張りましたが、いよいよ最終章

リーフに模様をつけた後にその縁取りを内側にグリーン、外側にパープルのpinstriping! メインになる僕のキャラクター(クロスヘッド君)を描いていきます。


フォントがあばら骨になるように考えて下絵を描いた後、スケボーデッキにドロー!!



リーフの額縁が曲がっていたのは最初からの作戦!CROSS HEAD君がリーフを握り締めてるように描きたかったからです♪

このCROSS HEAD君はAIR brushでも下絵のミューラルちっくな描き方よりちょっとこった描きかたの技法を使って描いていきます。



少しずつ強弱をつけていき





こんな感じに描きまして……
目に光を入れて




全体図



今更ですがこの絵の題名がlock on cross head!!っとなっております

このキャラクターが世界に狙われてるように、、っと言う大げさな願いから……です(笑)

じゃあ銃弾で狙われた後も描いてしまいましょう(^w^)


それと奥行き感を少しだすためにリーフの内側に少し薄く黒をシュッっと


バランスを、整えるために黄色でpinstripingをプラスしました


せっかくだったらボートの横にも記念に文字を!!っと筆をつかいPINKの文字にDark PINKでアウトラインも描きました(これは大変でシビレましたわぁ~~(*_*))あまり気づいてくれないとは思いましたが自分のこだわりです




最後に裏側の誰にも観られない所にもドッカ~~んとアート!



全て艶消しで!オーバルクロスも艶消しで!オーバルクロス形も自分のoriginalになりますf(^_^;


っとまあ、意外とこってるでしょ?(^^;

因みに最後に表面をフラットにしてから鏡のようにするミラーフィニッシュにする為にクリヤーは合計で9回以上、乾いて研いで塗ってを繰返しています!




custom paintの可能性はまだまだこんなものではありません

上を目指して頑張っていきたいと思います











          (^-^ゞ  完


2015年12月15日 イイね!

スケボーデッキcustom paint vol.2

スケボーデッキcustom paint vol.2前回はPINKcandyに塗って、、で終わりましたが今日はその続きをアップします!





メインに見える、見せるのはタイヤ側になりますのでこちらに僕が皆様に見てもらいたい技術を存分に描きました!

まずはミューラルでよく見られるような絵的な技法でバックになる絵を描いていきます



簡単にステンシル下書きをしたらフリーハンドで煮詰めていきます



このような絵はフリーハンドが描ける僕には意外と簡単な絵になります

って事でジャンジャン描いていきます




HOT ROD custom showに出すので一応Roder(車、バイク)を描きました





そしてメインで描きたい真ん中にくる自分のキャラクター(cross head(キャラクターの名前))の部分は今回は無視してあけて描いたものが





この絵を贅沢にcandy グリーンでとじこめました




マスキングをはがしてこんな全体図




一応リーフも貼れますアピールで縁をわざとつくりゴールドリーフ(金箔)も貼りつけました







更に金箔に模様をつけて、!







今日最後までアップしてしまおうかと思いましたが、後1回にわけてアップします♪

今日も皆様お疲れ様でした(^-^ゞ

仕事に戻ります(^w^)



2015年12月12日 イイね!

スケボーデッキcustom paintの作業工程

スケボーデッキcustom paintの作業工程このなんでもないスケボーデッキcustomですが意外とやることやってるんです(^w^)

ではcustom paintの工程を順番に書いていきたいと思います。

まず始めにベースになるスケボーデッキを買いました






ではこれを色々な技法を使ってcustom paintingしていきます。

まずこの紫色をペーパーでこすり、落としていきます!





さらにおとして凸凹のあるところにはパテを入れサフェーサーを入れて下地が完了です(早速画像なくてスミマセン)


そしたらこのサフェーサーに塗って修理した板を今度はシルバーに塗り、ラメを吹き、デザインを入れる準備をします(新品でもカスタム ペインターからみれば凸凹して話にならないので補修鈑金修理してからのスタートとなります)



ここまでの作業でもかなり大変な作業になります。

今回どーしても使いたい色がありまして、、f(^_^;それはピンクと緑です
ではまずcandyPINKにベースを塗っていきます






綺麗にムラなく塗れました!

candyをムラなく塗る作業はかなり難しい事なんですよ……意外と…


では長くなりそうなので今日はここまで!

次のblogで続きをアップしますね♪



あ!(゜O゜;!明日イベントで早起きだった……また寝れないじゃん(笑)

では明日VW JaMBoReeお台場に行く方!雨の予報ですが吹き飛ばす位盛り上がっちゃいましょうね\(^-^)/宜しくです



2015年10月27日 イイね!

消火器をcustom paintで格好良くしちゃおう!

消火器をcustom paintで格好良くしちゃおう!ずっとこの消火器をcustom paintしたかった!!!f(^_^;



消火器って自分の家の何処に置いてあるかわかりますか!?

あそこにあったっけ?じゃ困りますf(^_^;
だいたいカッチョ悪いから奥にしまってあるんでしょッ!(笑)
だったらオブジェにして部屋に置いておいても格好いいようなな物にしておけばいいですよね……
今回はこの陰の存在の消火器をpaintで格好よくしてしまいま消、、あ、しょうf(^_^;

さっそく作業開始!


まずステッカーを全て剥がすッ



そしたらこれを黒でpaint!!




maskingを剥がすと……






出来た!!う~~ん格好いい消火器の完成です\(^o^)/  ナワキャナイ

いやいや、、、ここからここから

ウィスキーのボトルにしてみたいと思います\(^o^)/




こいつにしたいと思います(^.^)

早速、黒でpaintした消火器にレタリングとピンストライプを描いています




筆で慎重に慎重に、、、一文字が小さいので間違ったらout!





では筆下ろし、、あ、間違った!!筆描きの全画像を連チャンで








細かくて途中で嫌になってぶん投げたくなったf(^_^;

とりあえず筆描き完成です

今度はAir brushの出番


ウィスキーの中身を表現したいと思います!

まずはcandy paintでブラウン系に調色して
paint



ちょっと瓶の上のAir brush描き始めちゃってる画像ですが、、、

そしたらとにかくAir brushで表現していきます



WAO!!いい感じだf(^_^;


角瓶を出来るだけイメージしましたが、とりあえず近ずけた、、、っと言うことでf(^_^;

そして最後にラベルの部分だけ艶消しにしていきます






それととってはビカビカに黒く塗りました






おまたせしました♪

では完成画像をど~~ぞ








これだったら部屋のオブジェとして僕の一生のお供として側にいてくれるはず(*´∀`)



世界に1つだけの消火器!

いかがでしょうか(^-^)v





2015年09月04日 イイね!

Air brushでcoolなアートの物語

Air brushでcoolなアートの物語皆様今晩はですf(^_^
今回のcustom paintは車の両サイドラインなんと縦5㎝横の長さ7メートル弱と言う場所にエアーブラシを使ってフリーハンドでスパイダーマンの物語(ミューラル)を描いた、、っと言ったcustomをしましたのでご紹介をさせていただきます。
あ、ちょっと1人ごと、毒舌いわせて下さいf(^_^;
(今回の絵には全然関係のない事ですが、なんだか最近色々なartistが描いた絵に対し、世間ではこの絵はミューラルじゃなくてエアーブラシだ!とか?女の人を1人描いてミューラルだ!?確かに女の人を1人描いてミューラルとはちょっとどおかと思いますが(笑)最近ちらほらそのような事を言われてる方を色々なSNSで目にしますがぁ、、、、、どっちでも何でもいいじゃないですかねっ(@_@;)そんなこだわりは自分だけの胸の中にしまっておいてくださいねっ(*^^*)と自分が最近感じた事を珍しく毒舌からスタート(笑))スミマセンでしたf(^_^;ヒトリゴトヒトリゴト、、、




では本題のエアーブラシです


まず黒の車のサイドラインになる部分に絵を描く下地を作っていきます。

今回はパールのマーブライザーで黒からパール模様に染めていきます!





この黒ボディーにマスキングをして




マーブライザーで模様をつけて






下地準備OK


物語になるように前から絵を描いていきますが、絵のヒトコマが小さく、コマ数が多すぎるために全部はお見せできませんが、少しだけ、、こんな感じです


















こんな感じで縦5㎝の細いらいんにエアーブラシをフリーハンドでいれていき、、

描きおわったら今度はブルーキャンディーカラー(マジェスティック使用)←角度で色がかわるキャンディーで綺麗です(*´∀`)








そしたらこんどはこのラインをフリーハンドの筆描き、pinstripeを青で囲みます












今回のpaintで重要なのがココ!


スライドドアのレール部分です!

ちょっと上級者になるかな?エアーブラシが入らない所なのでテクニックを!!(笑)つかって?施工しました♪




このようなcustomは目立つ物ではないので、ほぼowner様のこだわりです。

自己満足なんだけど、実は凄いんですよっ!!!っ的な、、

これぞcool custom!!


無理してオールペンをするよりも皆みてくれるし、coolで格好いい(゜∇^d)!!

っと車を眺めながら思ってしまうhideでございましたf(^_^;








次のブログはこの車のフロント部分、リア部分にあるものを描きます(*^^*)


おたのしみに、、








プロフィール

「@★★KILLER★★ さんありがとうございます✨」
何シテル?   05/22 18:58
custom painter hideです。よろしくお願いします。 裏切られる事があっても僕は裏切る事はしないように、心がけています(^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スケボーデッキcustom paint vol.3 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 23:37:40
今日わぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:05:17
AIRbrush works 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:04:31

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
シボレー アストロに乗っています。
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
数年動かしていないですが、大切な相棒の一台! 一応モールをシェイブ、6vlooks,ロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation