• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

custom painter hideのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ロードスターのイベントへ行って来ました

ロードスターのイベントへ行って来ましたお友達登録しているch_masterさんの主催するロドだらに行って来ました!


当日の天気予報は雨!(>_<)

でしたが晴れました!(^-^)/

絶対晴れると思ってましたyoo(*^^*)ってかやや雲(^-^;デシタ




イベントのメインは勿論走行会なので皆さんレースの合間をみながらこちらを見にきてくれました(^-^)/


ピンストライプを頼まれだしたのが、お昼すぎからだったので、イベント終了まであまり時間がなかったですが、その中で描かせていただいた作品を載せます(^.^)


スマホカバー




このスマホカバーへのピンストライプとレタリングの文字はカバーの中側から描いてあるため、つまり、レタリングの文字は逆書きで描いてます(^^)v


ヘルメット



BMWガソリンの給油口


3時頃から少しだけ雨がパラパラっと降った?降らない?って感じだったのでボディーには描くことは不可能になってしまいました。

しかし楽しかったなぁー!(^-^)笑ったなぁー(^o^)

Ch_masterさん楽しい集いにご一緒させていただいてありがとうございました!

本当お疲れ様でした!



Posted at 2012/11/18 07:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月16日 イイね!

ロードスターカスタムvol.2

ロードスターカスタムvol.2ロードスターにバグアイキットを取り付けて、ownerさんの好きなオリジナルの青、ゼッケンサークル、サイドラインを全て塗装で塗ったこの車!!


今回紹介している車はお友達登録している、バグアイロードスターさんの車です!(*^^*)

この車!!かなりロードスター乗りの皆さんはご存知の人が多いと思いますが、実はCustom painter hide!(^o^)/ハ~イ! の手と足と口?アハ で作った車だったんです!(^-^)v凄いでそ!

かんじんな作業途中の写真が見当たらないので車だけ紹介しますね!


この車はほとんどownerさん の手によって作られた車なんですが、最初はライン、ゼッケンサークルなどステッカーでステッキーにはってあったのですが、やはりステッカーでは剥がれてしまうため、オールペイント(全塗装)からやりなおしゼッケンサークル、ラインも全て塗装で仕上げました!(ステッカーは気軽に楽しめますが、剥がすのに、必要以上に作業が半端じゃなくたいへんになってしまうため、剥がすだけと言うわけにはいきません!糊もとれなくなり再塗装するのにばくだいな金額がかかってしまうのでステッカーを貼られる方は覚えておいた方がいいですね!缶スプレーも再塗装するのに全部おとさなければいけないので缶スプレーも同様です)


そして、一気にあと一台upします!

2号機目はイタリアキット(フェラーリーキット)!!



アメリカから輸入したキットのチリの合わないキットを切って貼って切って貼って切って貼って切って貼って切って貼って切って貼ってバカモーン!モオエエワイ!!(゜゜;)\(--;)

でノーマルのロードスターからイタリア号に大変身させました!凄いhide!さすがプロ!(プロだから当たり前のことですね!失礼しました)

これです!


(塗装が終了しただんかいなのでホイルと車高はノーマルです)

ちなみにこの車はロードスターのリトラを全部とり、フロントのフレームはほとんどぶったぎってます!あとcustompointは、ウインドウオッシャータンクをちがう場所に移動してあります!

鋳物でできたワイパーも一回半分にわって、ボンネットとあたらないように加工してまたつけてます(-.-)



リアビューは、その後の作業でカットしました!


意外と舐めてかかったら大変でした!

どうです?いいかんじですよね!(^-^)/



ロドだら!明日です!(*^^*)お店だします!!ピンスト描きます!スマホカバーとか、車とかにどうでしょうか?気軽に声かけてくださいね!(^-^)/


初めての方も遊びにきてみてはどうでしょうか?(^_^)/
Posted at 2012/11/16 14:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月15日 イイね!

ロードスターカスタム

ロードスターカスタム過去ネタですが、お友達登録しているch_masterさんの車を作りましたが、当時艶消しブラックの車は全く流行ってなく、HOD RODの昔の車にチラホラいた程度、
今では流行ってしまった艶消しを取り入れたのは、このピットクルー改のロードスターはかなり早かったのではないかと思います!



この車のボンネットはロードスターのリトラで開く部分を全て埋めてロードスターらしさをなくしています!


僕、こんな事もやるんですね~(*^^*)アハ

ちなみにハードトップはチッピングコートを使い、幌の生地の質感を出す作業でownerさんが頑張って仕上げました!


こんなcustomcarでサーキットを走らせると、レース風景の雰囲気もガラッと変わり、見てる人を楽しませてくれる事間違いないでしょうね!(⌒‐⌒)

僕の手掛けた有名なロードスターはこの車の外、2台あるので、ownerさんの了解がとれたら作業工程こみでupしたいと思います(^-^)/



11月17日 のロドだらでピンスト描きにいきますので気軽に声かけてくださいね!(^-^)/

Posted at 2012/11/15 07:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月13日 イイね!

ピンストライプをワーゲンバス に!

ピンストライプをワーゲンバス に!今日はワーゲンバスにピンストライプを入れに、カリスマワーゲンshopのBobさんにお邪魔してきました!(^.^)


typetwoです

この車に上と下、緑の部分に白いライン、白い部分に緑のライン、二色のストレートライン二本を描きました!





わかります?



意外と難しいんですよ!フリーハンドでラインを描くの・・・f(^_^)

全く違う車になってしまいますよねっ(^-^)

しかしワーゲンは絵になる!


クオリティーを追求したカリスマワーゲンshop!Bobさん!興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?!









Posted at 2012/11/13 21:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピンストライプ | 日記
2012年11月12日 イイね!

みんカライベント行ってきました!

みんカライベント行ってきました!みんカラのイベントに行ってきました!


埼玉県から滋賀県まで片道


このくらいありました。


行きはだいたい10時間‥

トラックの運転手は毎日凄いなって思います(>_<)


バットマン号と現地に一緒に向かいました(^-^)

現地に着いて荷物をおろしてからホテルに一泊して次の日!!

6時にホテルを出発!お?晴れ?曇り?ラッキー!!




現地に着くとあやしげな雲、突風!(まだ雨降ってないからいっか)
っと準備をして、、、、、、




よぉーし!デモンストレーションヤッタルデ!



ん?


豪雨!!


強風!



ハィ!終了(゜ロ゜)





優梨花さんも寒い中頑張って歌ってくれましたが
水の上に塗料は絶対のらないため、デモンストレーションはできませんでした(TT)

こんな時もありますね・・・車の野外のイベントですからね!




みんカラ関係者の方々、、お疲れ様でした。


バットマン号の森さん、、いつもcustomcarのイベントを身体をはって盛り上げてくれてありがとうございます(⌒‐⌒)

オプミに行かれた方々、デモンストレーションお見せできなくてすみませんでした。

Posted at 2012/11/12 15:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@★★KILLER★★ さんありがとうございます✨」
何シテル?   05/22 18:58
custom painter hideです。よろしくお願いします。 裏切られる事があっても僕は裏切る事はしないように、心がけています(^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 7 8910
11 12 1314 15 1617
18 192021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

スケボーデッキcustom paint vol.3 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 23:37:40
今日わぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:05:17
AIRbrush works 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:04:31

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
シボレー アストロに乗っています。
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
数年動かしていないですが、大切な相棒の一台! 一応モールをシェイブ、6vlooks,ロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation