• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2020年1月19日

蛍光グリーンのブレーキドラムを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DIYで蛍光グリーンにパウダーコートしたリアドラムブレーキの取り付けを行います。


注意!
ブレーキ関係は重要保安部品につき、分解等は本来有資格者が行うものです。施行される方は、十分な知識と技術を身につけた上で、なおかつ自己責任にてお願いします。
些細でも取り付けミス、組み付けミス等は重大な事故を引き起こします。ドラムブレーキの構造や仕組みなどの理解が乏しい方、自信の無い方は絶対に行わないで下さい。
2
まずはリアのジャッキアップポイントに、フロアジャッキをハメて車体をリフトアップ!
リジットラックをハメて、エアインパクトでタイヤ&ホイールを取り外します。
3
タイヤ&ホイールを外してドラムブレーキ出現!
あとはブレーキドラムを外すだけだが、
今までの経験上…
嫌な予感しかしません。

ドラムが固着してなかなか取れなかった事しか経験がありません…
なのであらかじめプラスチックハンマーと8mmボルトを用意しました。
とりあえず8mmボルト2本をブレーキドラムにハメて、ブレーキドラム本体を引っ張ってみたら…

アッサリと
簡単に外れました。

ハッキリ言って拍子抜け…
部品が新しいと、こんなにも簡単に外れるのかと
ナゼか悲しい気分になりました(笑
4
ブレーキドラムが外れて、ブレーキシューやドラムシリンダーが現れました。
こんなにもブレーキダストで汚れていない、ドラム内部は初めて見ました(笑
5
ドラムシリンダーからのフルード漏れもなく、ブレーキシューもヤマがイッパイ残っています。
まだ暫くは安泰でしょうか?
6
蛍光グリーンのブレーキドラム取り付け完了です!
取り付けは特に難しい事は一切無く、
ただハメるだけ…

あとはホイールを取り付けるだけです。
7
ホイールを取り付け、トルクレンチでホイールナットを締め付けて作業終了。
8
パウダーコートした時は、何も感じませんでしたが…
取り付けて見ると…

ケッコー派手ですね(汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検に備えてフロントパッド交換

難易度:

ハイブリッド車のキャリパーピストンは押し戻せない(のか?)

難易度:

10万kmごときでブレーキパッド交換なんて

難易度: ★★

またやっちまったと思ったゼ

難易度:

ブレーキパッド交換 139198km

難易度:

フロント ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation