• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2022年3月1日

またしてもYオク闇スピーカー修理?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
決して
スピーカー修理が好きなワケではありません(汗
で、
またしても
Yオクの闇を引いてしまいました(涙
ネオジムマグネットのスピーカー音が気に入ったので、リアスピーカーもネオジムマグネットにしよーと、Yオクで中古のアルパインDDLinear DLC-169Xとゆーヤツをポチったのですが…
コレまたビビり音がヒドイ!
コーンを指で押しただけでもガサゴソと音がするくらいヒドイ!
ま〜アルパインのDDLinerでは持病とも言われるくらいなので、ちゃんと鳴ればラッキーかなって思っていましたが…
やっぱりダメでした(汗
表記に『動作未確認』とか『ジャンク扱い』ってなっていたら、ほぼジャンク品だと思います(笑
2
ただ
このまま不燃ゴミにするのはもったいないので
修理してみます。
まずはコイルからの配線を外します。
プラスドライバーで外せるのでコノ辺りはケンウッドよりもラクですね!
3
続いてはスピーカーエッジを剥がします。
アルパインは簡単にエッジが剥がれますが、破らないよー慎重に剥がします。
エッジが剥がれたら今度はダンパーを剥がします。
ダンパーはエポキシ系接着剤のよーなモノで貼り付けてあるので、ケンウッドのよーに剥がすのはムリでした。
なので
ダンパーの外周をカッターナイフでカットして、エッジ・コーン・ダンパー・ボイスコイルを外します。
4
スピーカーエッジ・コーン・ダンパー・ボイスコイル外れましたの図です。
5
で、
マグネットを見てみると、グレー色の塗装が浮いて今にも剥がれそうです。
コレがDDLinerの持病で、剥がれた塗膜がギャップに挟まり、ボイスコイルに接触してガサゴソとビビり音が発生する原因となります。
6
とゆーワケで
浮いた塗膜を全て剥がします。
しかし、
この塗膜には磁性体が含まれているらしく、マグネットに吸着してなかなか取りづらいです。
ひたすら粘着テープを貼って取り除き、また削って粘着テープを貼るとゆー作業をひたすら繰り返します。
7
で、
厄介なことに、
ギャップ内もコノ塗装がされており、先の細い金属で引っ掻くと中から大量に塗膜が剥がれて出てきます。
地道に塗膜を掘り出しては粘着テープで貼り付けて取り除きます。
8
1時間ほど格闘して
よーやく塗膜をキレイに取り除く事ができました!
後はセンター出しをキチンと行い
外したスピーカーエッジ、コーン、ダンパー、ボイスコイルを戻します。
ダンパーとエッジを接着剤で貼り付け
一晩放置!
試しに鳴らしてみたら
ビビり音は無くなりキチンと鳴るようになりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYでATF交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation