• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

赤GT-Rはモール交換へ。そしてGPX250RⅡは悪魔の囁き?!

H6式の赤GT-R、既に車齢は19年。

車庫に保管し、会社出勤時はボディカバーで保護しているとはいえ、
リヤウインドのモールもかなりくたびれてきました。



今後の為にも、思い切ってモール交換をしようかな。
早速何時ものDに相談し、朝イチで赤GT-Rを預けてきました。

代車で借りたのは、Z11キューブ。


ぱっと見は普通のキューブですが・・・助手席が・・・。



・・・何と、助手席スライドアップシート仕様のアンシャンテ(ライフケアビークル)。
全て電動で、前後器用に動作します。
人が乗っても全然干渉する事無く、スムーズにクルマの中に運び込んでくれます。
凄いなぁ・・・開発者に脱帽です。

でも、こんなクルマも代車になるのね・・・(苦笑)。


天気も少し良くなってきたし、ZX-4で会社のR33GT-R乗りのダチの所に遊びに行こう。
行ってみると、R33GT-Rはジャッキアップされて、何やら整備中。
また壊れた?(笑)。


ダチの33は、ボアもアップし、630ps仕様。
乗るとスッゲー速い!
でも、ロングホイールベースのお陰で***km/hでも安定してぶっ飛んで行けます(笑)。


ダチも元バイク乗り。
CBR400RRで筑波山や霧降高原をバリバリ走っていたそうな。

僕のZX-4を見て、”良いなぁ””良いなぁ”を連発。
実は彼はZX-4を引き取りに行く際、同行してくれたのです。
なので、ZX-4が再生される様子も良く知っているのだ。

”じゃあ、暫く俺のGPX250RⅡ、乗る?”
と水を向けると・・・
”乗る乗る!”

早速一緒に僕の家に帰ってGPX250RⅡを引っ張り出して・・・。



”じゃあ、暫く借りてくね~!”


・・・ハマッたな!(笑)。
・・・これはリターンライダーになるな!
・・・今晩あたり、CBR400RR、オークションで落札していたりして(大笑)。


とにもかくにも、身近にバイク乗りが増えて、楽しみが増えましたな。

明日は天気が良い様子。
何処かに出掛けるかなぁ。
ブログ一覧 | GPX250R | 日記
Posted at 2013/06/22 20:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年6月22日 21:42
うちもモールが…イヤ色んな所が…もういいや(笑)
このご友人の33Rの色、発売時一番好きでした。
ミッドナイトパープルメタリック?
そんな感じのいかした名前だったような(^^)
コメントへの返答
2013年6月22日 23:35
こんばんは!

いや~・・・年月には勝てません・・・。
他にも気になる所多々ですが、
少しずつ・・・でしょうか。

色はミッドナイトパープルです。
R33に一番合う色ですよね!
僕も大好きです。
2013年6月23日 0:12
こんばんは
私のも そこヤバイ事になってます
その内何とかせねば(*^_^*)
コメントへの返答
2013年6月23日 7:11
お早うございます。

ここ、定番ですよね・・・。
前のガンメタ1号機も一回交換しています。

良い維持方法、無いですかねぇ・・・。
2013年6月23日 2:10
リアモール自分もヤバくなってきました(T ^ T)
こちらは平成3年なので、そろそろかも知れません(~_~;)
ばっと見だけは何とかしているのですが、タワーバーもターンバックル付きじゃないとダメなくらい車体の悪さには呆れてしまっています( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年6月23日 7:17
お早うございます。

ブログ、拝見しました。
でもでも、愛情を掛ければ掛けただけ、
キチンと返ってくるGT-Rは、
健気というか可愛いというか・・・。

やっぱりお互い離れられませんね(笑)。
2013年6月23日 10:40
おはようございます。

自分の32のリヤモールはゴムの部分がボロボロになってそこから錆が発生、写真でUPするのがとても恥ずかしい状態となっています。
そこからの雨漏りも心配な状況です。
現在は放置状態ですが、あと20年以上乗る事を考えると外装全体のリフレッシュも考えなくてはいけない時に来ていますね。
自分としては早くやりたいのですが先立つものが・・・
コメントへの返答
2013年6月23日 12:59
こんにちは!

モールやシール関係の各種ゴム類は、
本当に次々と劣化が
進んできていますよね~・・・。

でも、既に20年前後のクルマが
当たり前の様に遊びに通勤に使える事を
考えると、それはそれで凄い事だと
思っています。

お互い計画を立ててリフレッシュして、
あと20年以上!楽しみましょう!!
2013年6月23日 16:07
自分の32も見ておかなくちゃ
経年劣化はしょうがないですね。
自分にも普段気がつかない箇所もヤバくなってきてるかもなぁ
コメントへの返答
2013年6月23日 17:26
こんにちは~!
是非ぜひ見てみて下さいね。

経年劣化は、如何に早く見つけて
対策する、しか無いんでしょうね。

財布の都合が一番厳しい戦いですが・・(爆)
2013年6月23日 19:34
お互いポンコツの維持に苦労してますねぇ~(^^;
でもそれが楽しいのですよね♪

かわ○ま R33のインマニ・・・久しぶりですが
笑っちゃいますね(^^
そのセンスが好きです。

私にも是非250ccを授けて下さい(爆
コメントへの返答
2013年6月23日 20:57
毎度さんでした。

クルマやバイク、構うのが楽しいのですよね~!
かわ○ま号も色々と構ってあげないと、
***Km/hは出ない様子ですね。

250cc、そのうちね(笑)。
次は2ストですかね~。
2013年6月23日 20:32
私も22年目を迎えて
モールの経年劣化は気になる所ですが
雨の日はほとんど乗らないので
まだ何とかリアウィンドウのモールは行けそうです。
ただ、トランク周りは以前にモールの変形を見つけて
早めに交換してます。
コメントへの返答
2013年6月23日 21:01
こんばんは。

ドア、ENGルーム、トランク周りも
同じ様にやれてきていますよね~・・・。
三児のぱぱさんもトランク周りは
交換済ですなんですね。

僕も洗車や清掃の折、色々と確認をして、
少しずつ手を付けています。

でもでも、部品も高騰して、
参っちゃいますね・・・。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation