• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

ZX-4 午後二まで空いた時間は、榛名~赤城へちょいとツー

天気のメチャ良い日曜日。
午後二まで時間が空いている・・・これはZX-4で出掛けねばなりませんなぁ。

朝イチは、既に息がちょいと白いのにはビックリ!
雲一つ無いですが、気の所為か空が高いような。秋ですね~。


北関東道を西に向かってひた走り、先ずは長野新幹線(北陸新幹線)安中榛名駅を目指します。

5~3年前、栃木~横浜に通勤していた時、安中榛名駅周辺は、京浜東北線の吊り広告で、
”新幹線駅前の定住型リゾート”、”東京から59分”と記載されていて、何時も気になっていました。
何時か訪問して見たいと思っていました。

安中榛名駅 駅舎は近代建築の様な佇まい。
そして一直線に駅舎に向かう道路。



駅正面、天空の丘公園のモニュメント下で。街全体が整然としていて、凄く綺麗な街並みでした。


安中榛名から榛名湖へ向かおう。
榛名富士は、雲一つ無い青空に綺麗に映えていました。
電線がフレーム内に・・・失敗(爆)


バイクも沢山ツーリングに来ていました。
榛名湖でご一緒したバイク達。
手前はZ2でしょうか、イエローコーンの集合管は初めて見ました。カッコ良い!!


榛名湖で有名なのは一直線の道路。
今日は青空に向かってすーっと伸びていました。
気分は上々ですなぁ。



渋川市に抜けて赤城山へ。
途中利根川に掛かる、上越線の鉄道橋が綺麗でしたので1枚。
出来れば電車が通って欲しかったですが、ちょいとタイミング合わず・・・。


どんどん進んで・・・
国道353号の一本山側の、赤城山麓を走る”からっ風街道”へ。
景色も良く、走っていて気持ち良いですね~。
”からっ風街道”の名の通り、横風が凄い!

途中景色の綺麗な所で一枚。
正面に見えるのは妙義山でしょうか。



”からっ風街道”から左折して、上毛三山パノラマ街道(県道4号)を
どんどん登って赤城山麓の大沼へ。

すると・・・
何と!赤城神社にて流鏑馬を開催していた為、まさかの大渋滞・・・。
宮崎駿監督の”千と千尋の神隠し”のモデルとなった赤城神社の赤い橋。
渋滞中、かろうじて撮影出来ました・・・。
風もメチャ強くて、湖面がさざ波だっています。


更に北上、赤城北面(県道251号)を走ります。
みん友さんのブログを拝見して、どうしても走りたかったのです。
いや~、余りのドライビングの気持ちの良さに、一気に走ってしまい、写真は一枚も無し・・・ハハハ。
超・お薦めですね~!

今度は県道62号を通って南下。道の駅 ”くろほね・やまびこ” へちょいと立ち寄り。
すると・・・セブンのオフ会でしょうか。


その中で・・・何とR500が!
外装&内装カーボン、シーケンシャル6速、263HP、車重506kg・・・。
エンジンファスター大好きな僕としては興味津々ですね~。



その後は国道122号~50号を通って、予定通り午後二前に帰宅。
何だかんだと330㌔。
今日も楽しいバイク遊びでした。
ブログ一覧 | ZX-4 | 日記
Posted at 2013/10/13 22:46:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 23:59
連チャンで出掛けちゃいましたか!!笑
さすがです!

赤城北面行ってきましたか~!あそこはハマりますよね~♪森林浴が気持ちよくて。雪が降る前にまた1度、行きたいな。

榛名の超ロングストレート!ここも飽きないです!笑

天気がよければ、クルマよりバイクの方が気持ちいいでしょうね!

あっ、使用カメラの報告、ありがとうございます。
私はみんカラのブログはすべてスマホなんですけど、ちょっと高めのカメラも欲しいな…

そろそろ筑波山も行きたいなー…

コメントへの返答
2013年10月14日 8:31
お早うございます。

はい、連チャンで行っちゃいました(笑)。
も~の凄く気持ち良いですね、
あのワインディング!

バイクはホント沢山来ていました。
もうすぐ冬で、乗るのが辛くなりますからね。
かく言う僕もその口です(笑)。

カメラは楽しいですよ~。
是非ぜひ如何でしょう。

僕も筑波山はご無沙汰です。
そろそろ出動せねば・・・(苦笑)。
2013年10月14日 6:58
スズキ製の7に期待です。
コメントへの返答
2013年10月14日 8:34
お早うございます。

新しく出るみたいですね!
ENGもチューンするみたいですし、そのパフォーマスが今から楽しみです。

価格は・・・400万弱・・・。
もう少し安いと良いですけど・・・。
2013年10月14日 9:51
こんにちは(^^)

ヒマはあるのですがバイタリティー不足で近場チョイ乗りばかりです(^^;
気候も良いこの季節に出かけなくてどうする!って感じなのですが、ブログの綺麗な写真を拝見すると行ったつもりになれます。

本格的に寒くなる前にどこか行かなきゃ~(笑)
コメントへの返答
2013年10月14日 12:17
こんにちは。

近場でお散歩も楽しいですよね~。
筑波山ふもとの田園風景あたりは、
ポチポチ走ると綺麗な景色に出合えそうです。

後1ヶ月位はまだバイクツー大丈夫でしょうか?
寒くなる前に是非是非如何でしょう。
2013年10月14日 10:35
こんちゃ
いつも 離れた場所からの
カメラアングルに 脱帽(*^_^*)

私は 歩くの嫌いですから 無理かな
今度 挑戦してみます(^。^;)
コメントへの返答
2013年10月14日 12:23
こんにちは~。

写真撮る時は、クルマやバイクを前に
アングル探してワタワタとしています(笑)。

距離は歩いていないと思うんですが・・・
ドタバタと以外と歩いているかも(爆)。

デジカメは気楽に撮れて良いですよね~。
バシャバシャと是非ぜひ。
2013年10月14日 19:58
こんばんは。

殆ど午前中に、これだけの距離を観光しながら走り切るとは、さすがkatsuさんですね。
ドライビングも楽しめたようでなによりです。
赤城山と榛名山は、私も今年の夏に行きましたが涼しくて気持ち良かったです、今の時期は少し寒いのでしょうか?
榛名山へはカミさんと行ったのですが、榛名神社を見て、榛名湖でスワン号に乗りました。
榛名神社は趣があって良かったです。スワン号に乗ったのは10年振りくらいでしょうか、たまに乗るといいですね。
赤城神社の橋は千と千尋の神隠しのモデルとなった橋だったのですね、知りませんでした。
秋のバイクツーリングは気持良さそうで、いいですね。

ちなみに今日は午後から筑波山までコソ練に行きましたが、やはり一般車が多くてなかなか思うように走れなかったです。
最近腕がついてこなくなりましたが、車の調子はとても良かったですよ。
コメントへの返答
2013年10月14日 20:35
こんばんは!

榛名湖、スワン号ありましたよ~。
おぉ、Toshiさん、乗られたんですね。
昨日は風が強かったせいか、どうやら中止
でしたが、乗ると気持ち良いでしょうね~!

榛名神社は、前は通ったのですが・・・、
趣良かったですか・・それはまた行かねば!

今日の午後は筑波山だったのですね!
天気も良くて、気持ち良かったでしょうね~。
行きたかったなぁ・・・。
今日はカミさんの付き合いでアチコチ・・・。
まぁ、しょうがないか(笑)。

クルマの調子が良かったとの事、
最高の一日でしたね!
2013年10月14日 20:27
こんばんは。

一直線の道路!こんな道があるんですね。
恥ずかしながら知りませんでした。
おかげさまで、また1つ行ってみたい場所が増えました^^

榛名といえば、毎年、旧車のラリーイベントがあるようなので、次回見物に行けたら、この道路通ってみたいです♪
コメントへの返答
2013年10月14日 20:38
こんばんは!

一直線の道路、すっごく気持ち良いですよ。
写真を取りつつ、実は路肩に座り込んで、
道行くクルマや観光バスを眺めていました。
走り屋?!からファミリーカーまで種々様々で
それはそれで楽しめました。

榛名は旧車イベントがあるんですね。
全然知りませんでした。
その際は是非ぜひ!
気持ち良いですよ~!

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation