• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

Ray-Ban(レイバン) 遠くと近くが見えるように?!サングラスベースで眼鏡を作った

ここ最近、ちょいと目が霞む?良く見えない??事がありました。
う~む、歳?!でしょうか(爆)。

もともと遠視の為、弱い度の眼鏡を持っていましたが、
いよいよ近くと遠くと共に見える眼鏡を作らねば・・・な状況。

折角眼鏡を作るのなら、一番お気に入りのRay-Banで作りたい。
お気に入りのサングラスを探して、レンズを入れ替えて・・・。

<Before>
Ray-Ban RB4190 878/51


クラブマスターのスクエアタイプです。
いわゆる、”サーモント タイプ”。
テンプルはバハナ、フレームはガンメタルの組み合わせ。レンズはグラディエントブラウン。
結構珍しいタイプですね。
かなり探しました。

これに、近くと遠くと両方見えるレンズを入れて・・・(爆)。

<After>


結構雰囲気が変わりますね~。

テンプルには、Ray-banのロゴが。
結構目立ちますね。


ケースはお馴染みのRay-Banロゴの入ったモノ。カッコ良くてお気に入りですね。


蝶番は5枚タイプ。
名作 WayFarer(ウェイファーラ-)は7枚蝶番ですから、それに次ぐ堅牢さでしょうか。


ノーズパッドには、定番の”R-B”の刻印が。
蝶番の堅牢さやノーズパッド、こんな所の拘りが、Ray-Banの大好きな所です。


このモデルは、イタリア生産品ですね。


ちょっと重いのですが、やっぱりお気に入りのフレームを長く使いたいですね。


実はレイバンは大好きで、何本か持っています。

今、一番のお気に入りは、Ray-Ban RB8019。



フレームはチタン&ゴールド、レンズはRay-Banの代名詞とも言えるG15。
軽くてフィッティングも高く、1年前のオーストラリア旅行時もずっと使っていましたね。
https://minkara.carview.co.jp/en/userid/1640962/blog/28025247/

もう27年前位?!前に手に入れた、ラウンドメタル・ゴールド。
形式は・・・すり切れて読めません(笑)。



先日眼鏡屋さんに持って行って調整して貰った際、
”傷も付いていなくて、大切にしていますね”と褒められました(笑)。

Ray-Ban RB2123 933 OLD MODEL。



フレームはマジアグリーン、レンズはマスタードイエロー。
これも結構珍しいタイプだと思います。
ちょっとテンプルの長さとノーズパッドの位置が合わないのですが、カッコ良さに惹かれて(笑)。


う~ん、また新しいサングラスが欲しくなってきました(苦笑)。
次は、WayFarer ウェイファーラーの折りたたみタイプ RB4105や、
定番のClub Master クラブマスター RB3016を手に入れたいなぁ・・・。

おっと、その前にZX-4のフロントブレーキ OHかな(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/23 22:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

皆様、お疲れ様です。お昼にしましょ ...
skyipuさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 22:54
掛けるとやめれなくなりますよね。
Ray-Ban、度入りで作ると時間もかかるし金額もかなり掛かりますよね。

自分も、始めて購入してから愛着在るから他のに行けなくなりました。
Ray-Banと車・・・・確か、漫画でもこの組み合わせありましたもの。

先日、終了したイニシャルDの作者、しげの先生もバリバリ伝説の作中で、Ray-Ban出していましたし、車乗りには、何か通じる物があるのでしょうかねぇ~
コメントへの返答
2013年11月24日 15:50
こんにちは。

いや~、ホント掛けると止められなく
なりますよねレイバン。
でも、金額は・・・ちょっと厳しいですよね・・↓

バリ伝、ヨーロッパでバイク乗りと峠を走る時、
確かコンソールから出したのがティアドロップタイプの
レイバンだった様な・・・。
バイク乗りをちぎった姿は痺れました。

のり像さんの仰る通り、クルマ乗りには
通ずるものがが有るように感じます。
2013年11月24日 8:47
おはようございます。

Ray-Banいいですね!
私も学生時代から愛用してます。

昔は視力よかったんですが、
PCで仕事するようになって悪くなり、
サングラスも全部度付きレンズに交換、
レンズにRay-Banのロゴがなくなってしまったのが、残念です。

因みに、眼鏡は2、3年前から遠近両用です^^;
コメントへの返答
2013年11月24日 15:53
こんにちは。

レンズにレイバンロゴは、アイデンティティですよね~。
G15レンズに金色の配色がまた痺れます。

ts-r32さんも遠近両用なのですね。
今日少し掛けましたが、ちょっと慣れるのに
時間が掛かりそうです(爆)
2013年11月24日 16:52
私のお気に入りは、RB3179 004/71です。現在のは3本目です(*^^*)
因みに、RB26も大好きですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年11月24日 17:08
こんばんは。
今日は楽しかったですね~。
後ほどUPします。

ところで・・・RB3179 004/71は
今日掛けてらっしゃったモデルですよね?
3本目とは・・・僕と同じく
レイバンオタクですね(笑)。

RB26、僕も大好きです&オタクです(^^)/

プロフィール

「【鯱 ZX-10】路上復帰♪ でもセルがイマイチ調子悪し😅 http://cvw.jp/b/1640962/48398198/
何シテル?   04/29 04:20
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation